英会話を習いたい方にとって講師の存在というのは非常に大きいです。
日本語が喋れる講師が良い、ネイティブ講師の発音に慣れたいなど様々な要望があるのではないでしょうか。
その願いを叶えることができるのがエイゴックスのオンライン英会話です。
今回はエイゴックスの特徴や口コミについて調べてまとめたので、気になっている方はぜひチェックしてみてください。
エイゴックスの基本情報
基本情報 | |
総合評価 | |
レッスン形式 | マンツーマン(1レッスン25分) |
レッスン可能時間 | 24時間 |
カリキュラム | 3つの講師タイプで個人に適切なレッスンを用意 |
教材 | エイゴックスオリジナル教材「100パワートピックス」 |
講師の質 | TEFELやTESOL取得者を多数採用 |
講師の人数 | 300人以上 |
講師の国籍 | ネイティブ・フィリピン・日本 |
コースの種類・料金 | ポイント定期プラン:1,980円〜39,200円 毎日プラン:5,800円〜15,800円 |
無料体験 | 1回 |
料金支払い方法 | クレジットカード |
利用ツール | Skype |
サポート | メール |
エイゴックスの特徴
エイゴックスの大きな特徴をまとめると以下のような点があげられます。
では、それぞれの特徴を詳しく解説していきましょう。
1. ネイティブ・フィリピン・日本の講師が選べる
エイゴックス最大の特徴ともいえるのが、講師がネイティブ・フィリピン・日本の3タイプの講師から選べる点です。
コースによっては好きなタイプを選んでレッスンを受けることができるので、幅広い英語の勉強ができることになります。
英語を習いたいけどまずは日本語で教えてもらいたい、海外留学を視野に入れているからネイティブの英語に触れておきたい、といった要望にも応えられるのがエイゴックスの強みといえるでしょう。
2. 毎日・回数プランで自分に合った学習方法が選べる
毎日レッスンがしたいという方もいれば、毎日は無理だけど英語学習に長時間確保する日があるという方もいますよね。
エイゴックスではそれぞれの悩みを解消できる毎日プラン・回数プランを用意しているのでとても融通が利くオンライン英会話となっています。
特に、回数プランはポイントを購入すれば1日のレッスン数に規定はないので、1日に2〜3時間以上レッスンを受けるということも可能です。
自分に合った英語学習方法を選べるというのはエイゴックスならではの特徴といえるでしょう。
3. エイゴックスオリジナル教材「100パワートピックス」
エイゴックスではオリジナル教材の「100パワートピックス」でレッスンをしていくことになるのも特徴の1つです。
この「100パワートピックス」は日常会話編とビジネス会話編に分かれており、さらに初級・初級中級・中級ごとに100レッスンのテキストが用意されています。
それぞれのシーンで役に立つ重要フレーズを収録しているので、エイゴックスを利用する際はぜひ覚えて活用してみてください。
エイゴックスにかかる費用まとめ
エイゴックスではどのくらいの費用がかかるのかをみていきましょう。
今回はコース・料金プランに加え、入会費・教材費、キャンペーン情報について調べてみました。
エイゴックスのコース・料金プラン
エイゴックスの料金プランはポイント定期プランと毎日プランの2種類です。
まずはポイント定期プランについてみていきましょう。
ポイント | 料金(税抜) |
200ポイント | 1,980円 |
400ポイント | 3,900円 |
800ポイント | 7,500円 |
1200ポイント | 11,100円 |
5600ポイント | 39200円 |
ポイントの有効期限は1ヶ月となっており、1レッスンでネイティブ・日本の講師は100ポイント、フィリピン講師は40ポイント消費することになります。
続いて、毎日プランの詳細です。
タイプ | 料金(税抜) |
フィリピン人講師のみ | 5,800円 |
全講師タイプ | 15,800円 |
もし継続して毎日レッスンができるのであれば毎日プランの方がお得になりますね。
毎日はできないけど一度に長時間確保したい、空いてる時間にレッスンしたいという方は回数プランがおすすめといえるでしょう。
エイゴックスの入会費・教材費について
エイゴックスでは入会費・教材費が発生しないので、プラン料金だけで利用することができます。
オンライン英会話の中にはプラン料金は安くても入会費・教材費が発生してしまうところもあるので、その点を考えるとエイゴックスは財布に優しいですね。
エイゴックスの期間限定キャンペーン情報!
2020年6月現在エイゴックスでは期間限定キャンペーンは実施していません。
元々そこまで頻繁にキャンペーンをやっている訳ではないので、入会を検討の時に開催していたらラッキーといった気持ちでいいた方が楽かもしれませんね。
キャンペーンが開催され次第、随時更新していきます。
エイゴックスの悪い口コミ
エイゴックスを実際に利用した方の悪い口コミについて紹介していきます。
オンライン英会話のエイゴックスさんは、もっと料金体系をシンプルにした方がいいと思うんだよね。
分かりにくすぎて、お客さんが逃げるねこれじゃあ。— すぐる🛸Blogger (@sugueigo_com) March 14, 2020
私がやっていたのは準一級を目指している時なので、単語は2級レベルでした。もっと高い・低いレベルもあります🥰
オンライン英会話は、エイゴックスです!スピーキングの維持に使っていました。
因みに、元々高いものがもうすぐ更に値上がりするので正直オススメできるかどうかは微妙なところです笑— あめ☂ *̣̩⋆̩*英検1級合格 (@Oo__ame__oO) February 26, 2019
年齢 | 性別 | 評価 |
29歳 | 女性 |
エイゴックスはポイント制で24時間受講可能なため、自分の好きな時間にレッスンを受けられて良かったです。テキストの内容が、イマイチおもしろくなくて残念でした。自分で講師を選べるので、自分に合った人を探せていいなと思いました。
エイゴックスの良い口コミ
エイゴックスを実際に利用した方の良い口コミをまとめました。
良い口コミが多かったので要点ごとに分けています。
ネイティブ・バイリンガル・日本人講師が選べる
オンライン英会話の「エイゴックス」に申し込んで初レッスン。
ポイント制にしたので忙しくて毎日レッスンできなくても週末のみに絞れるし、ネイティブと会話できるのは今の自分には大きな魅力。
課題のリスニング向上に向けて試行錯誤していくべし(๑•̀ㅂ•́)و✧
— たじーん🔰web&動画勉強中パパ(๑•̀ㅂ•́)و✧ (@TaziiinI) January 18, 2020
レッスン・講師の質が高い
朝からエイゴックスを受講!
ニュージーランドのネイティブ先生だったんですが、聞き上手で雰囲気も優しくて、自分史上過去最高の先生😭
オンライン英会話各社に、ひとりはこういったお気に入り講師が見つかります
それだけでそのサービスへの評価が上がるし、継続したくなる😌
— Tasuku (@tasuku_english) May 19, 2020
エイゴックス
・スカイプを用いてオンラインレッスンを行なっている
・オリジナル教材が充実している
・ネイティブ講師、フィリピン講師、日本人講師から選択できる(ネイティブ、日本人講師は追加料金)— よろっと🇺🇸 (@tm320202) May 24, 2020
フィリピン人との英会話は
大体意味が分かるのに
ネイティブの海外ドラマや映画は
さっぱり聴き取れない自分にとってエイゴックスでのネイティブとの
オンライン英会話は
今のところ丁度いい耳の
練習になる気がしてる週1での継続でどこまで
効果があるか疑問もあるけど
楽しんで継続してみるべし pic.twitter.com/7BG6cyCgo5— たじーん🔰web&動画勉強中パパ(๑•̀ㅂ•́)و✧ (@TaziiinI) February 9, 2020
DMM英会話とエイゴックスやってるんですけど、エイゴックスで素晴らしい先生を見つけた〜〜!英会話学校はお金かかりすぎ問題。
— ルカリオ@英語とIT資格頑張る (@LucarioEG1337) August 20, 2019
6歳の娘の英語のレッスンにエイゴックス使い始めたが、結構いい。先生も結構親切だし、子供でもいける。フィリピン英語じゃなく、北米やイギリスやオーストラリアの英語を学びたい人にお勧め。 http://t.co/B2EkAGsZjG
— hkono (@hisakijapan) May 21, 2013
朝からエイゴックスを受講!
ニュージーランドのネイティブ先生だったんですが、聞き上手で雰囲気も優しくて、自分史上過去最高の先生😭
オンライン英会話各社に、ひとりはこういったお気に入り講師が見つかります
それだけでそのサービスへの評価が上がるし、継続したくなる😌
— Tasuku (@tasuku_english) May 19, 2020
年齢 | 性別 | 評価 |
33歳 | 女性 |
エイゴックスはスカイプを使って簡単に英語の学習ができるのですごく便利です。仕事をしているので自分の都合に合わせて自由に学べるので、無理なく進められるのが魅力だと思います。初級からしっかりと教えてくれるので、分からないことも質問しやすくていいです。
年齢 | 性別 | 評価 |
26歳 | 男性 |
料金が若干高いのが懸念点ですが、エイゴックスは基礎から応用まで教えてもらえるし、筆記ではなく「相手と実際に会話をするための英語」を学ぶことができるというのが大きな魅力だと思います。是非おすすめしたいです。
年齢 | 性別 | 評価 |
27歳 | 女性 |
オンラインということもあり、本当に身につくのか心配でしたが、実際に始めてみるとかなり楽しんで学べたし良かったです。マンツーマンというのもエイゴックスの魅力だと感じたし、ネイティブなので確かな発音を学べました。
年齢 | 性別 | 評価 |
26歳 | 女性 |
エイゴックスを利用してみて、英会話がかなり上達しました。オンラインなのでいつでも気軽に利用することが出来ますし、相手とコミュニケーションを取る際に、こちらが間違った英語を使ったときには訂正してくれるので助かります。
レッスン料が安い
講師詳細 | オンライン英会話 x ネイティブ講師 = エイゴックス
英会話勉強したい人!安いし自宅でできておすすめ!25分話せて1000円だって!わたしは友達とやるのはずいから別の先生にしようかしらw https://t.co/GH1XvPcLki
— Yukari fullofRyooto🚀👽🛸 (@3_colourful) May 8, 2020
オンライン英会話のオススメ
最初の3〜6ヶ月
DMM英会話
安いかつフィリピン人講師が多数在籍しており、フィードバックも返ってくる。
毎日受けても定額のため、初心者は毎日にするべき。6ヶ月〜1年
エイゴックス
ネイティブが多く在籍かつ安い。フィードバックも返ってくるためおすすめです。— 梟 (@NLki9bdJRYv3Ssi) May 3, 2020
エイゴックスの口コミまとめ
エイゴックスの悪い口コミをまとめると
- 価格が高い
- 料金体系がわかりにくい
- テキスト・教材の充実さが欠ける
といったものでした。
価格に関しては高いと感じる方もいれば安いと感じる方もいたので判断が難しいですが、料金体系がわかりにくい、テキスト・教材の充実さは他のオンライン英会話と比べると劣ってしまうといったところが悪い口コミでは見受けられました。
では、良い口コミについてもまとめてみます。
- 料金が安い
- レッスン・講師の質が高い
- レッスンが楽しい
- 講師を選べるのが良い
レッスン・講師の質が高く楽しいという意見がとても多かったです。
また、エイゴックスはネイティブ・フィリピン・日本人と講師が選べるので、より自分に合った英語学習を進めることもできます。
その点が評価されて良い口コミで言及されている印象でした。
他のオンライン英会話と比較!
エイゴックスだけではなく、他のオンライン英会話の特徴についても知りたくなりますよね。
そこで、有名なオンライン英会話を数社ピックアップしましたので、どのような違いがあるのか比較していきましょう。
料金 | コースタイプ | 講師国籍 | 受講時間 | |
エイゴックス | 5,800円 | 日常英会話・試験対策 | フィリピン・ネイティブ・日本 | 10〜24時 |
レアジョブ | 5,800円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 6〜25時 |
Bizmates(ビズメイツ) | 11,000円 | ビジネス | フィリピン | 5〜25時 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 日常英会話・ビジネス | 100ヶ国以上 | 24時間 |
ベストティーチャー(Best Teacher) | 12,000円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | アメリカ・イギリス・フィリピンなど多数 | 24時間 |
産経オンライン英会話 | 6,090円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 5〜25時 |
hanaso | 5,980円 | 日常英会話・試験対策 | フィリピン | 6〜25時 |
ジオスオンライン | 7,980円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 24時間 |
DMM英会話 | 6,480円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | 100ヶ国以上 | 24時間 |
mytutor(マイチューター) | 15,980円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 15〜24時 |
今回料金は毎日プランのフィリピン講師を選びましたが、他のオンラインと比べると価格帯においてエイゴックスのリーズナブルさがわかりますね。
ネイティブ・日本人講師を選べるプランになると他の有名なオンライン英会話よりも高くついてしまうので、安さでみるのであればコスパが良いとはいえません。
エイゴックスでは回数プランという融通が利くプランが魅力なので、毎日レッスンする時間が取れない方にこそおすすめできるという点が比較でわかったのではないでしょうか。
エイゴックスがおすすめできない人・おすすめな人
エイゴックスの特徴や口コミをみて、結局自分に合っているかどうかわからないという方も少なくないはずです。
そこで、エイゴックスがおすすめできない人・おすすめな人を紹介していきますので、ぜひ自分に当てはめながらチェックしてみてください。
エイゴックスがおすすめできない人!豊富な教材から選びたい人!
エイゴックスは他の有名オンライン英会話に比べると少し教材のラインナップが劣ってしまう印象です。
そのため、豊富な教材から自分に合ったトピックを選びたいという方にとっては不向きでしょう。
それ以外にエイゴックスがおすすめできない人はこちらです。
- 本格的なビジネス英語を学びたい人
- グループレッスンがしたい人
本格的にビジネス英語を学びたいのであれば、ビズメイツのようなビジネス英語特化のオンライン英会話がおすすめです。
また、エイゴックスはマンツーマンレッスンしかありませんので、グループレッスンで周りとのディスカッションなどがしたい方にも不向きといえるでしょう。
エイゴックスがおすすめな人!バイリンガル講師から教わりたい人!
エイゴックスの最大の魅力はバイリンガル講師からレッスンを受けられるということです。
つまり、英語初心者や日本語で文法の構成などを教わりたいという方にはエイゴックスが最適といえます。
それ以外にエイゴックスがおすすめな人をみていきましょう。
- 目的によって講師のタイプを選びたい人
- 毎日レッスンを受けられない人
- 集中してレッスンを受けたい人
エイゴックスはネイティブ・フィリピン・日本講師を選ぶことができるため、目的によって自分に最適なタイプの講師を選びやすいです。
また、ポイントプランを使えば、レッスンを受けたいときや1日2時間など集中してレッスンを受けることもできます。
エイゴックスを効果的に活用する方法
エイゴックスを効果的に活用することで、より英会話力を高めることができるので効率的です。
エイゴックスだけではない部分の勉強法などについても触れていくので、気になる要点があれば参考にしてみてください。
エイゴックスは子どもにもおすすめできるのか?
子どもは早いうちから英語に触れておくことで、日本語を覚えるように抵抗なく話せるようになります。
しかし、オンライン英会話というのは子どもにも受けさせていいのか、そんな不安や悩みを抱える親御さんも少なくないようです。
結論から言うと、エイゴックスは子どもにもおすすめできるオンライン英会話となっています。
エイゴックスでは講師検索の項目にキッズ対応OKのチェック項目があるので絞り込みやすいです。
子どもには英語を勉強するというよりも遊びの延長上で覚えさせるのが効率のいい学習方法なので、オンライン英会話だけではなく以下の方法でも試してみてください。


講師のタイプをうまく選び分ける方法を紹介!
目的に沿って講師のタイプを選び分けたい方にエイゴックスがおすすめと説明しましたが、具体的にどう選び分ければいいかわからないという方も多いでしょう。
そこで、ネイティブ・フィリピン・日本講師をうまく選び分ける方法についてまとめてみました。
タイプ | 選び方 |
ネイティブ講師 | 発音・表現・ボキャブラリーについて触れたい場合に最適。英会話に慣れてきたらネイティブ講師にシフトするのがおすすめ |
フィリピン講師 | 英語初心者に最適。英会話の基礎を学べるので日本語ではなく英語を英語で理解する考え方を身に付ける時におすすめ |
日本講師 | 文法や資格の勉強に最適。日本語で理解しなければならない部分が多い勉強の時におすすめ |
様々な国籍の英語に触れていくことでリスニング力が高まるので、もし可能であれば全てのタイプから一通りレッスンを受けてみるのもいいかもしれませんね。
エイゴックス以外にスキマ時間の勉強で英語が喋れるようになれる!
正直なところ、1日1レッスン25分の勉強を続けていても英語が喋れるようになるにはかなりの期間を要します。
そのため、英会話を早く習得したいのであれば、エイゴックスのレッスン以外のスキマ時間で英語の勉強をするのがおすすめです。
では、どのような方法があるのかという点ですが、
以上の方法が例としてあげられます。
これらの方法は別記事で紹介しているので、興味のある項目があればチェックしてみてください。




エイゴックスのQ&A
予約は最大いくつまで可能ですか?
ポイントプランは最大6レッスン、毎日プランは最大1レッスンまで予約が可能です。
講師は具体的にどのような国籍の方がいますか?
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、南アフリカ、日本、フィリピンなどの国籍の講師が在籍しています。
家族間でアカウントの共有はできますか?
アカウント共有はできませんので1人1アカウントでお願いします。
予定より早くポイントを消費してしまった場合はどうすればいいですか?
追加で購入することが可能です。
講師は必ずビデオレッスンしてくれますか?
回線状況が悪い場合は音声確保を優先するので、必ずしもビデオレッスンができる訳ではありません。
エイゴックスの運営会社情報
会社名 | 株式会社 シンプソン |
住所 | 大阪市中央区北浜東6番6号 アクアタワー3階 |
公式サイト | http://www.simpson.jp/ |
まとめ
エイゴックスはネイティブ・フィリピン・日本の講師を選ぶことができて、自分の好きなタイミングでレッスンが受けられるのが魅力ということがわかってもらえたはずです。
無料体験は1回限りではありますが、そのまま入会したという口コミも多く見かけられました。
英語初心者から上級者まで全ての方にエイゴックスはおすすめできるので、もしオンライン英会話を検討しているのであればぜひ視野に入れてみてください。