英会話教室に通うだけでは、英語力が劇的に向上することはありません。
そこで、どのように活用すれば英語力が向上していくのか「7つのポイント」をご紹介していきます。
英会話教室を活用して効率よく英語力を上達させる7つのコツ!
英会話スクールで授業を受けるだけではそこまで劇的な変化は起こらないでしょう。
受講した内容を効率よく習得するためにも、英語の学習をしている際は常に意識しておいてほしい点を7つ紹介します。
- 予習復習をする
- 毎日英語に触れる
- 常に目標を明確に持つ
- 疑問は残さないようにする
- 失敗を恐れずに積極的に話す
- 自分のレベルに合った教材を選ぶ
- 日常で英語に触れる機会を増やす
この7つのコツを実践することで、より効率的に早く英語を習得することができるようになるので、できるものから取り入れてみてください。
順番に解説していきます。
1. 予習・復習をする
その日に行う授業の内容があらかじめわかっていれば、わからない部分や質問することがわかってくるので、対策として学習することもできます。
また、復習することでどこがわからなかったか、なんと答えればよかったかなど、同じことを聞かれたときに答えられるようにしておくことはとても大事です。
また講師から聞いた話を授業中は理解したつもりでいても、時間が経つとだんだん忘れていってしまうものです。授業内で新しく知った知識は頭に定着している時間は限られています。その知識が完全に抜け落ちる前に行うべき事は復習です。
授業を受けて新しい知識をインプットをしたら、ノートにまとめるなどの復習を行い、その知識をアウトプットする事はセットで考えましょう。
英語に限らず新しい事を覚えるときはインプットとアウトプットを意識して、積極的に学ぶ姿勢を持つようにしましょう。
2. 毎日英語に触れる
継続は力なりといいますが、英語力を鍛えるためにも同じことがいえます。
早く習得したいのであれば、とにかく英語に常に触れておく事です。
1週間に1度レッスンを受ける方と毎日レッスンを受ける方、どちらの方が習熟度が高いかを考えたら一目瞭然です。
基本的に英会話スクールは週1から週3程度の頻度でしか授業を受けられません。
なので学校がない日でもなるべく英語を聞く、読む、話す、書く等の何かしらは行いましょう。
最初のうちは毎日触れると言う事は意識していないとできないので、それが習慣になるまでは少しの時間でもいいので毎日継続しましょう。
3. 常に目標を明確に持つ
英会話スクールは有料であり、その料金は決して安くはありません。
払った金額の対価をしっかりと得るためにも自身の目標を明確に持つ事は大切です。
何より、目標がないとモチベーションの維持が難しいからです。
目標を明確に設定して、それを講師に伝えておけば講師もレッスン毎に細かく目標を設定してくれますし、自分自身のやる気アップにも繋がります。
自分がどこまで成長しているのか、英語を習得しているかの指標にもなるので、目標設定は必ず決めておくようにしましょう。
4. 疑問は残さないようにする
授業を受けていく上で、どうしても分からないことがあると思います。
たとえグループレッスンだとしても他の受講生の時間が削られてしまうからといって、疑問に思ったことを 後回しにしてしまうのはNG行為です。
よく日本人は周りに気を使ってそういった自分本位な行動は控えてしまう傾向にありますが、あなたもお金を払ってレッスンを受けている以上質問する権利はあります。
なので、レッスン時間が削られようが自分の中で理解できるまで教えてもらうように心掛けましょう。
講師もあなたのために分かりやすく教えてくれるので、せっかくプロに教えて貰っている特権を十分に活用してください。
5. 失敗を恐れずに積極的に話す
英会話を始める当初というのはとにかく自信がありません。自分の発音は正しいのか、この単語や言い回しは間違っていないか、などと言った不安から話すことをためらう場合が多いです。
しかし、失敗を恐れていても何も上達しないので、思い切ってどんどん話して成長していきましょう。
むしろ、間違っている部分は講師が丁寧に教えてくれるので、正しい英会話を覚えることができます。
声に出すことで文法や表現、発音の仕方などがわかるので、積極的に喋っていきましょう。
6. 自分のレベルに合った教材を選ぶ
自分のレベルに合った教材を選ぶのは当たり前のことかもしれません。
早く英語を身に付けたいからといって背伸びをして難しい教材を選んでしまうと挫折の原因にもなってしまいます。
しかし、気持ちが先走ってしまうと、ついつい難しいレベルの教材を選んでしまいがちになるので、まずは自分の現状を把握して、見合った教材を選ぶようにしましょう。
英会話スクールによってはあなたの英語習熟度を段階に分けて、そのクラスで適切な教材をおすすめしてくれるところもあります。
自分でどのくらいのレベルなのかわからないということであれば、講師や学校のスタッフに直接聞いて適切な教材を紹介してもらうといいでしょう。
7. 日常で英語に触れる機会を増やす
英会話教室だけではなく日常生活でも英語に触れる機会を増やしておくのも上達のコツです。
例えば英字新聞や映画を英語のみで鑑賞する、あるいは今日の出来事を英語にしてみるといったものがあげられます。
英語で触れる機会が増えればそれだけ学べる機会も増えるということなので、自分から英語に触れる時間を増やしていきましょう。