子どもにオンライン英会話を習わせたいという方にぴったりなGLOBAL CROWN(グローバルクラウン)。
そんなグローバルクラウンはどのような特徴・料金・口コミがあるのか気になっている方も多いでしょう。
結論から言うと、バイリンガル講師・発音矯正などのメリットがあるので、お子さんの性格によってはかなりおすすめできるオンライン英会話です。
では、グローバルクラウンの具体的な内容についてみていきましょう。
GLOBAL CROWNの基本情報
基本情報 | |
総合評価 | |
レッスン形式 | マンツーマン(1レッスン20分) |
レッスン可能時間 | 月〜金曜日 15:00~21:00(最終レッスン20:30) 日曜日 10:00〜15:00(最終レッスン14:30) |
カリキュラム | 4技能をバランスよく鍛えられるカリキュラム |
教材 | 発音練習もできるオリジナル教材 |
講師の質 | 子どもに好かれやすい明るく元気な講師陣 |
講師の人数 | 不明 |
講師の国籍 | 日本・バイリンガル |
コースの種類・料金 | 週1回コース:5,800円 週2回コース:12,800円 週3回コース:14,800円 週4回コース:17,800円 週5回コース:19,800円 |
無料体験 | 2回 |
料金支払い方法 | クレジットカード |
利用ツール | 専用アプリ |
サポート | メール |
GLOBAL CROWNの特徴
グローバルクラウンの大きな特徴については以下のような点があげられます。
- 子ども専用のオンライン英会話
- 講師全員日本語を話せるバイリンガル
- AIによる発音チェックができる
では、それぞれの点について詳しく解説をしていきましょう。
1. 子ども専用のオンライン英会話
まず、グローバルクラウンは子ども専用のオンライン英会話であることが大きな特徴です。
そのため、子どもに好かれるような明るく元気な講師陣を採用しており、なおかつ新学習指導要領CEFR準拠のカリキュラムなので、より効率よく英語を習得してもらうレッスンを展開しています。
子ども用のコースもあるけどあまり教材やレッスンの質が充実していない、と心配しているのであればグローバルクラウンのような子ども専用のオンライン英会話を選ぶべきでしょう。
2. 講師全員日本語を話せるバイリンガル
講師は必ず日本語を話せるバイリンガルである、という点もグローバルクラウンの特徴です。
日本語を話せるからこそ子どものわからないという部分を理解することができるので、よりレッスン内のムダを省いて質の高い英会話をすることができるようになるでしょう。
3. AIによる発音チェックができる
グローバルクラウンではAIによる発音チェックも随時おこなうことができるので、レッスン外でも正しい英語の発音を身につけることができます。
単語の発音がわからない・シャドーイングをしたいといった要望だけではなく、ゲーム感覚で学ぶことができるという点はグローバルクラウンならではの特徴であり魅力といえるでしょう。
GLOBAL CROWNにかかる費用まとめ
グローバルクラウンの利用を検討している方の中にはどのくらいの費用がかかるのか知りたいという方もいるでしょう。
そこで次に、グローバルクラウンのコース・料金プランを初め、入会費・教材費やキャンペーン情報についてまとめていきます。
GLOBAL CROWNのコース・料金プラン
グローバルクラウンのコース・料金プランは毎月・12ヶ月分・24ヶ月分によって価格が変わります。
まずは毎月支払う場合の料金プランです。
コース・プラン | 料金(税込) |
週1回コース | 9,800円 |
週2回コース | 12,800円 |
週3回コース | 14,800円 |
週4回コース | 17,800円 |
週5回コース | 19,800円 |
次に12ヶ月分支払う場合の料金プランをみていきましょう。
コース・プラン | 料金(税込) |
週1回コース | 8,330円 |
週2回コース | 10,880円 |
週3回コース | 12,580円 |
週4回コース | 15,130円 |
週5回コース | 16,830円 |
最後に24ヶ月分支払う場合の料金プランです。
コース・プラン | 料金(税込) |
週1回コース | 9,800円 |
週2回コース | 12,800円 |
週3回コース | 14,800円 |
週4回コース | 17,800円 |
週5回コース | 19,800円 |
子どもが続けられそうなのであれば24ヶ月プランを契約した方がコストが抑えられるのでお得ですね。
GLOBAL CROWNの入会費・教材費について
グローバルクラウンでは入会費・教材費はかからないので月額のコース料のみ支払うこととなります。
決して安い価格帯でサービスを提供しているわけではないので、入会費・教材費がかからないというのは嬉しいという方も多いのではないでしょうか。
GLOBAL CROWNの期間限定キャンペーン情報!
2020年6月現在、グローバルクラウンではキャンペーンを行っていませんでした。
定期的に初月半額キャンペーンなど実施しているので、お得に入会したいのであれば機会を伺った方がいいかもしれませんね。
キャンペーンの情報が届き次第、こちらも更新させていただきます。
GLOBAL CROWNの口コミ
本日グローバルクラウン。最初はDo you like~?みたいな連続「まぁ楽しければいいか☺️」と思ってたけど、今日は英語のやり取り増えてきてて先生達の誘導の見事さに感謝。このオンラインのメリットは先生が発するフレーズで私も勉強できる点。あと(私が聞く分には)キレイな発音で憧れる💜ヤル気⤴︎⤴
— やまちゃん® (@yamadaya6) April 23, 2020
オンライン英会話、体験できる、
グローバルクラウン、DMM、hanasokids 、キッズスター4つを計7回体験して、グローバルクラウンにしてみた。アプリだし、日本人の先生だし、娘は一番楽しいとずっと言っていて。隣で見ていても、一番見やすいのがグローバルクラウンだったので。— まる (@Marumama_ky) May 22, 2020
今日のグローバルクラウン、先生がめちゃくちゃテンション高い。上手にチビを誘導してくれるし、大袈裟に褒めてくれるし、なにより声がすごく元気。アイスが大好きで毎日食べてるらしい笑。可愛い。私はおんぶしながらキッチンなんだけど聞こえてくる雰囲気だけで元気もらえる( ´͈ ᵕ `͈ )
— やまちゃん® (@yamadaya6) June 23, 2020
長女のオンライン英会話をどこにするか悩み中💦
娘のお気に入りはグローバルクラウン✨確かに子ども向けになっており、楽しみながら出来ていた。ただ、お値段の割にお遊び要素が強い気がして、欲張りな母としてはGSAの方が好み🌸
ハッチリンクやリップルはちょっと違ったなー。— RIO (@rio_0726) June 24, 2020
子供が英会話を「GLOBAL CROWN」始めてレッスン回数が10回を超えましたが、講師の先生方も学習システムもとても気に入っています。特筆すべきは専用アプリ。先生からのレッスンノートは復習の際にとても役立ちますし、成長記録は本人のモチベーションにつながっているようです。
— greatpunkin (@greatpunkin) May 16, 2020
今日は2回目の
グローバルクラウン体験🌟一姫は上機嫌で、
楽しくレッスンできて
良かったー‼️スムーズにレッスンが進み、
一言も日本語は話さなかった😊それはそれでいいんだけど、
バイリンガル講師の意味は…?
と考えてしまう…😅バイリンガル講師は
やっぱりうちには
合わないのかなぁ?— しょこ🌏️こども英語ブロガー (@schoko_eigo) June 29, 2020
年齢 | 性別 | 評価 |
31歳 | 男性 |
基礎から応用までしっかり身につけられるし、実践的な語学力を身につけることができます。また、内容もわかりますいことから常に納得してゆっくり学んでいくことができるというところもGLOBAL CROWNを利用してよかったところとして挙げられます。
年齢 | 性別 | 評価 |
35歳 | 女性 |
これからの時代英語は必ず必要なので娘には早いうちから英会話の勉強させたいと思っていました。GLOBAL CROWNはオンラインで自宅で学習できるので送り迎えの必要がなく、目が届くので安心です。講師の先生もみんなネイティブなので変な癖がつく心配がないのもうれしいです。
年齢 | 性別 | 評価 |
36歳 | 女性 |
GLOBAL CROWNは、価格は少し高めですが内容も充実しています。講師は英語も日本語も話せる方がしてあるので、分からないことがあれば子どもが日本語で確認することができます。子どももあまり緊張せず、リラックスして取り組んでいるように見えます。
年齢 | 性別 | 評価 |
36歳 | 女性 |
子供が英会話教室に通っていましたが、送迎が大変でそれがネックでやめました。GLOBAL CROWNは自宅のパソコンを利用して取り組めるので、送迎がないという点でも便利ですしレッスンの様子も見えるので安心です。
年齢 | 性別 | 評価 |
37歳 | 男性 |
今まで通っていた英会話教室は、高くて断念してしまいました。やっぱり継続するのはコストも重要ですし、その点GLOBAL CROWNは低コストでありながら講師も良いですし、わかりやすいというのがお勧めです。
他のオンライン英会話と比較!
グローバルクラウンと他のオンライン英会話を比較してみました。
料金についてはできるだけ1日1レッスンになるようなプランを選んでいます。
料金 | コースタイプ | 講師国籍 | 受講時間 | |
GLOBAL CROWN | 19,800円 | 日常英会話・試験対策 | 日本・バイリンガル | 月〜金曜日 15:00~21:00 日曜日 10:00〜15:00 |
レアジョブ | 5,800円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 6〜25時 |
Bizmates(ビズメイツ) | 11,000円 | ビジネス | フィリピン | 5〜25時 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 日常英会話・ビジネス | 100ヶ国以上 | 24時間 |
ベストティーチャー(Best Teacher) | 12,000円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | アメリカ・イギリス・フィリピンなど多数 | 24時間 |
産経オンライン英会話 | 6,090円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 5〜25時 |
hanaso | 5,980円 | 日常英会話・試験対策 | フィリピン | 6〜25時 |
ジオスオンライン | 7,980円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 24時間 |
DMM英会話 | 6,480円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | 100ヶ国以上 | 24時間 |
mytutor(マイチューター) | 15,980円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 15〜24時 |
比べてみると、グローバルクラウンは他のオンライン英会話よりも料金が高く開講時間も短めということがわかりました。
講師全員がバイリンガルとなるとコストがどうしても高くついてしまうのは仕方のないことですね。
そのため、グローバルクラウンは価格の安さよりもレッスンの質や英語習得率で勝負しているということになるのでしょう。
GLOBAL CROWNがおすすめできない人・おすすめな人
グローバルクラウンの特徴・料金プラン・口コミをみてもらいましたが、結局子どもに合っているのかどうかわからないという方もいるかもしれません。
そのような悩みを抱えている方のため、グローバルクラウンがおすすめできない人・おすすめな人を解説していきます。
子どもあるいはあなたの考えがどちらのタイプなのか考えながらチェックしてみてください。
GLOBAL CROWNがおすすめできない人!
グローバルクラウンがおすすめできない人については以下の通りです。
- 毎日レッスンを受けさせたい人
- 部活や習い事でレッスンを受けられるのが遅くなる人
- 英語だけのレッスンに抵抗がない人
- 安いオンライン英会話を探している人
グローバルクラウンでは最大でも週5日のプランしかないため、毎日レッスンを受けさせたい人にとって不向きです。
また、開講時間も短めなので部活や習い事をしているお子さんであれば夜遅くあるいは朝早く開講しているオンライン英会話を選んであげた方がいいでしょう。
GLOBAL CROWNがおすすめな人!
一方、グローバルクラウンがおすすめな人はこちらです。
- 日本語のサポートができるレッスンをしてほしい人
- 子どもに合わせてくれる元気な講師にレッスンしてほしい人
- 子どもの進捗を確認したい人
- 英検を受けたい人
特にグローバルクラウンではアプリから子どものレッスン内容・様子などを細かく確認できるので、手軽に進捗を確認したい方に最適です。
また、日本語ができるからこそ英語のわからない部分のサポートができるので、小さいお子さんだけではなく英検を控えている中学生にもぴったりなオンライン英会話といえるでしょう。
GLOBAL CROWNを効果的に活用する方法
グローバルクラウンを効果的に活用するための方法をいくつか紹介していきます。
レッスン以外にできる英語の勉強法や楽しく英語学習できる方法などを解説していくので、ぜひお子さんの英語に触れる機会を増やしてあげてください。
子どもが喜ぶアニメで英語を学ぼう!
子どもの英語学習の1つとして、海外のアニメを観せてあげるのは有効的な方法です。
特に、親子で一緒に観て会話シーンを真似してあげるなどすることで、より英語学習の効率を高めることができるでしょう。
どのようなアニメがおすすめなのかについては以下の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

中学生におすすめの勉強法は簡単なフレーズを覚えること!
中学生といえどまだまだ勉強よりも楽しいことに集中しがちなので、英語の勉強が捗らないということも少なくありません。
その場合、難しい勉強はせず簡単なフレーズを覚えて利用するという点が効果的でしょう。
例えば道を尋ねられた場合にどう答えるかなどのフレーズを覚えて、グローバルクラウンで実践をしてみるといった要領です。
この英語でのやりとりが楽しいと感じてくれたのであれば、お子さんの学習意欲というのはグンと高まります。
レッスンを受けるためにグローバルクラウンを利用するのではなく、英語の楽しさを知るために利用するという使い方もあることを覚えておいてください。

英単語を覚えれば英会話力の習得が早まる!
英単語を覚えることでボキャブラリーが増えるので、英会話がしやすくなるのは当然のことです。
だからこそ、グローバルクラウンのレッスン以外でも英単語を覚えることをおすすめします。
英単語を効率よく覚えるためには「書いて覚える・文章の中から覚える・声に出して覚える」というのが得策です。
詳しい解説については以下の記事を参照してみてください。

GLOBAL CROWNのQ&A
レッスンにおやすみはありますか?
土曜日は休みとなっています。それ以外のおやすみについては事前に告知するようです。
レッスンは担任制ですか?
担任制ではありません。
何歳から何歳まで対象としていますか?
3歳から小学生高学年までを対象としていますが、英検対策も行っているので中学生も受講することができます。
兄弟・姉妹でアカウントの共有はできますか?
できません。1アカウントにつき1人でお願いします。
レッスン以外にも自主学習として利用することはできますか?
できます。豊富な自習教材を用意しておりますのでアプリからご利用ください。
GLOBAL CROWNの運営会社情報
会社名 | 株式会社ハグカム |
住所 | 東京都渋谷区本町1-20-2パルムハウス初台205号室 |
公式サイト | http://www.hugcome.co.jp/ |
まとめ
バイリンガル講師が日本語・英語の双方サポートしてくれるのがグローバルクラウンだということがわかってもらえたでしょうか。
少し価格は高めなものの、英語学習の効率化を考えると非常に優れたオンライン英会話となっています。
子どもが英語だけのレッスンに不安ということであれば、ぜひ利用を検討してみてください。