No | 問題 | 選択肢 | 正解 | 解説 |
1
|
私はペンを1本持っています= I have ( ) pen
|
a |
a
|
2本以上持っている場合は複数形 pens にすればOK
|
an | ||||
the | ||||
何も入れない | ||||
2
|
これはリンゴです=This is ( ) apple
|
a |
an
|
名詞の音が母音(‘a’, ‘e’, ‘i’ ,‘o’ or ‘u’の文字)で始まっていたら‘an’を使います。ざっくり言うと アイウエオ で始まる単語の前は an と覚えておきましょう
|
an | ||||
the | ||||
何も入れない | ||||
3
|
これは私のリンゴです= This is ( ) apple
|
a |
my
|
所有格(my, our, his, her ,your, this, someone’s etc…)が前に来る場合は冠詞はつけなくて良い。例:I hate this book 僕はこの本が嫌い
|
an | ||||
the | ||||
my | ||||
4
|
彼はイケメンです=He is ( ) handsome
|
a |
何も入れない
|
形容詞には冠詞がつかない。しかし「彼はイケメンな少年です」という場合は He is a handsome boy となる、この場合の a は handsome ではなく boy についているイメージ
|
an | ||||
the | ||||
何も入れない | ||||
5
|
彼女は教師です=She is ( )teacher
|
a |
a
|
職業には冠詞をつける a doctor , an soccer player , a musician etc…
|
an | ||||
the | ||||
何も入れない | ||||
6
|
僕は日本出身です=I am from ( ) JAPAN
|
a |
何も入れない
|
基本的に国名は無冠詞
|
an | ||||
the | ||||
何も入れない | ||||
7
|
彼はアメリカ出身です=He is from ( ) US
|
a |
the
|
基本的に国名は無冠詞ですが、アメリカは50州からなる合州国なので、The US と言うときは “the” をつけます。しかしAmerica はただの国名なので無冠詞です
|
an | ||||
the | ||||
何も入れない | ||||
8
|
彼は27歳です= He is ( ) 27 years old
|
a |
何も入れない
|
年齢には冠詞はつきません。しかし「彼は27歳の男性です」と言う場合は He is a 27 years old man となります。この場合の a は man についているイメージです
|
an | ||||
the | ||||
何も入れない | ||||
9
|
彼女は中国出身です= She is from ( ) China
|
a |
何も入れない
|
これもJapanと同様にただの国名なので無冠詞です
|
an | ||||
the | ||||
何も入れない | ||||
10
|
僕はイギリス出身です=I am from ( ) UK
|
a |
the
|
The US と同様にイギリスもイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの国からなる連合国なので “the” をつけます。
|
an | ||||
the | ||||
何も入れない |
冠詞クイズ解説
