MeRISE(ミライズ)英会話は東京都内に9校を展開するフィリピンの語学学校発祥のスクールです。
この教室の料金形態や評判や、システムなど、
今回は、MeRISE(ミライズ)英会話に関する気になる情報を網羅的にまとめてみました。
MeRISE(ミライズ)英会話の基本情報
基本情報 | |
総合評価 | |
コース | 基礎英語力完成コース 日常英会話実践コース ビジネス英語コース |
営業時間 | 月〜金:13時〜21時 土日祝:10時〜18時 |
カリキュラム | 生徒毎にオリジナルのカリキュラム |
教材 | オリジナル教材 |
講師の質 | 講師全員がTESOLを所持 |
講師の人数 | 各教室の規模により異なる |
講師の国籍 | フィリピン |
コースの種類・料金 | 一括プラン:2,960円 / 回(半年以上のレッスン受講) 月額プラン:4,700円 / 回(1ヶ月単位) |
入会金 | 33,000円 |
無料体験 | 有り |
MeRISEの特徴
MeRISEはフォリピンのセブ島の語学学校の姉妹校です。
最大の特徴は講師全員がフィリピン人であり、全員がTESOLという英語教授の資格を持ち、英語教育の実績を3年以上もつプロフェッショナルである事です。
それでいて、料金がとてもリーズナブルな価格帯であることが魅力です。
特徴を列挙すると以下のとおりです。
- 先生全員が国際資格TESOLを持つ
- 生徒に合わせたカリキュラムの作成制度
- いつでも変更できる3種類の学習環境
- ポイント購入式のリーズナブルな価格設定
では、気になる特徴をより詳しく解説していきましょう。
1. 先生全員が国際資格TESOLを持つ
質の高い英会話レッスンを提供する為には、講師の質が高いことは非常に重要です。
一般的な英会話スクールではアルバイトや経験の浅い講師も在籍していたりしますが、MeREISEに在籍する全ての講師は3年以上の実務経験及び、英語教授法の国際資格であるTESOLを全員習得しています。
これは他の英会話スクールにない独自の強みです。
2. 生徒に合わせたカリキュラムの作成制度
MeRISEのカリキュラムは生徒一人ひとりにヒアリングを行い、専用のオリジナル英語学習メニューを組む完全マンツーマンでレッスンを行ってくれます。
教科書に沿うだけではなく、臨機応変な様々なニーズに適応してくれるのでどんな方にもオススメできます。
また1対1だから他の生徒を気にする必要が無いため、英語初心者には特におすすめです。
3. いつでも変更できる3種類の学習環境
MeRISEは東京都内にある9つの英会話スクール以外に、フィリピンセブ島での社会人専門語学学校「ミライズ留学」と、オンライン英会話「ミライズ オンライン」の運営を行っています。
それぞれのサービスが連携しているため、例えば日本のスクールに通い、途中からセブ島留学を行った場合、その学習内容は引き継がれるので一貫した学習ができます。
オンラインも同様で引越しなどで東京から離れてしまっても、オンラインに切り替えることで授業を継続して受講することが可能です。
4. ポイント購入式のリーズナブルな価格設定
MeRISEは予約システムで「校舎」「レッスン日時」「講師」を選択することが可能です。購入したポイントは連動していて、オンライン、またはフィリピンの校舎でも使うことができます。
長期的に通いたい人は一括プラン(15万円~)
短期的・お試しで受けたい方には月額プラン(2万円~)がおすすめです。
MeRISEにかかる費用まとめ
受講するにあたってどのくらいの費用がかかるのかをまとめてみました。
MeRISEは、ポイント購入式の値段設定となっていて、1ヶ月毎にポイントを購入していくか、半年、もしくは1年単位で一括でポイントを購入することになります。
いくつかのモデルプランはMeRISEが用意していますが、一度にたくさんのポイントを購入する方が1ポイント辺りの値段は安くなるように設定されています。
では、MeRISEが用意している料金のモデルプランを紹介していきます。
モデルプラン一覧
ポイントの購入間隔で料金帯が変わってきます。授業内容によってポイント消費の差異はないので、どのコースを受講しても基本的に授業を受けた回数分につき、5ポイント消費します。
月額払いプラン |
|||
コース | 1レッスン辺りの値段 | 付与ポイント / 授業回数 | 受講費(税抜) |
月額プラン | 6,250円(=1,250円×5pt) | 20pt / 4回 | 25,000円 |
当日予約プラン | 2,980円(=596円×5pt) | 20pt / 4回 | 11,920円 |
一括払いプラン |
|||
コース | 1レッスン辺りの値段 | 付与ポイント / 授業回数 | 受講費(税抜) |
6ヶ月プラン | 6,000円(=1,200円×5pt) | 125pt / 25回 | 150,000円 |
12ヶ月プラン | 5,400円(=1,080円×5pt) | 250pt / 50回 | 270,000円 |
入会時に払う額は各プランに沿って購入したポイント分の金額とテキスト代(5000円〜)と入会費(33,000円)が必要になります。
またポイントには有効期限があり、その期限内に使用しなかったポイントは無効となってしまいます。あまり期間を空け過ぎず、定期的に通うようにしましょう。
MeRISEの悪い口コミ
実際にMeRISEの授業を受けた方々の評判をまとめて見ました。
まず悪い口コミから紹介していきます。
教室の場所がわかりづらい
今通ってる八重洲校、六本木校はかなり自分の職場からも駅からも近いので問題ないのですが、新宿の方の校舎に行った時、あまり土地勘がないこともあって、ビルを見つけるのが大変でした。。
電話で校舎スタッフの方が案内してくれたので、なんとか到着できましたが…笑— 女性 / 20代前半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
東京都内でもメジャーなビルではなく、最近作られたコーワーキングスペースの中にあったので、最初行った時はたどり着くまでにかなりの時間を要しました。
スタッフさんの丁寧な対応のおかげでたどり着けましたが、外観も英語教室っぽくないので電話して聞くことを推奨です。
— 男性 / 20代前半 / 2018年頃から 25〜36ヶ月間 / 初中級
出典:みんなの英語広場
小さな英会話教室なのは聞いていましたが、予想よりも規模が小さく少し迷いました。たどり着いたときも、え、、ここ?って思ってしまいました。ですが、体験レッスンの内容には満足です。隠れ家っぽくてむしろ気に入りました。笑
— 女性 / 30代前半 / 2020年頃から 現在も利用中 / 初心者
出典:みんなの英語広場
オフィス内には同じ階に別の事業も入っていて、少し落ち着けなかったです。
また今っぽいとも言えるのですが、コーワーキングスペースなのでお洒落ですが、少し英語に集中できなかったです。場所がもう少しよければなーとも度々思います。
— 女性 / 20代前半 / 2020年頃から 現在も利用中 / 初心者
出典:みんなの英語広場
先生方やレッスン内容はおおむね良いのですが、いまだに場所に迷います。都内に9校あるので場所を度々変えながら通っていますが、隠れ家を探す感じです。笑
私は散策が楽しいので気になりませんが、迷う方はなかなかたどり着けないかもしれません。。
— 女性 / 20代前半 / 2020年頃から 3ヶ月 / 初心者
出典:みんなの英語広場
防音がなっていない?良くも悪くも声が響く。
まだ生徒が少ないのか、自分の声がよく響く。予約は取りやすいが、ちょっと恥ずかしい。オンラインレッスンもあるみたいなので仕事の都合で併用してみたい。
— 女性 / 40代後半 / 2018年頃から 6ヶ月 / 初心者
出典:みんなの英語広場
コーワーキングスペースを活用したオフィスを言うことで英語の受講者以外の方も利用されていて、仕事をされています。
会議か何かで隣の教室を使用されていたのですが、声が聞こえてきました。
そこまで気になるほどでもないのですが、自分の声も聞かれてそうで少し恥ずかしかったです。
— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 6ヶ月 / 初心者
出典:みんなの英語広場
比較的人も少なく、静かな環境なのですが、たまに他の利用者(英語とは関係ない)がいてその時間は結構その声がちゃんと聞こえてきます。気にしなければ大丈夫なくらいですが、人によっては気が散るかもしれません。
— 女性 / 10代後半 / 2018年頃から 12ヶ月 / 初心者
出典:みんなの英語広場
講師はいい方ばかりで、授業も毎回がとても楽しいのですが、たまに周りの声や音が気になります。コーワーキングスペースなので仕方ないですが、英語専用のフロアになるといいなとも思います。
— 男性 / 20代後半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
新宿のオフィスで少しの期間通っていたのですが、隣の部屋の会社員の話し声が気になってしまい、オンラインに切り替えました。いつでもスタイルを切り替えられるので支障はないのですが、たまにオフィスで対面授業をするときは毎回周りの利用者の確認をしたくなってしまいます。
— 女性 / 30代後半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
出典:みんなの英語広場

東京都内のコーワーキングスペースをオフィスとして借りているため、立地的に見つけにくい位置にあったり、他の事業の方々も利用されるため、気になる方は気にしてしまうようです。教室の場所やレッスンスタイルはいつでもオンライン切り替えられるので、状況を見て適切な環境を選ぶことも必要そうですね。
MeRISEの良い口コミ
続いて良い評判を紹介していきます。
全体的に悪い口コミよりも良い口コミの方が多いです。
それぞれで違った意見があるので判断材料にしてみてください。
講師がみんな優秀である。
どの先生も本当に優しい…!
私は初級者ですが、とっても根気強く、例えなども用いて説明してくれます。
以前は八重洲校をメインで通っておりましたが、今は新しくオープンした六本木校に通ってます。全ての校舎を自由に使えるのはとてもありがたいです。
仕事にあわせて自分のレッスンを組めることにも非常に満足してます。— 女性 / 20代後半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
講師陣のラインナップは素晴らしいと思います。ネイティブの先生ばかりで、先生の質はかなり高いと思っていいです。それだけレベルの高い英語に触れられるので満足することができました。またマンツーマンレッスンもあるのでこちらがおすすめです。
— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
きちんと間違いを指摘してくれるだけではなく、わたしの間違えやすいポイントなどを理解した上でレッスンを行ってくれます。さらに所々で冗談を入れてくれたりして、気持ちをほぐしてくれるのでとてもリラックスして受けられます。
— 女性 / 30代後半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
フィリピン人講師ですが分かりやすいです。
個人ページからレッスンのフィードバックもしています。
ホワイトボードを使用してのレッスンであり、レッスン後は写真を撮ることも可能です。— 女性 / 10代後半 / 2020年頃から 6〜12ヶ月間 / 初心者
出典:みんなの英語広場
フィリピン人講師が中心に指導してくれる教室で、レッスン以外でも気軽に話しかけられる印象を持ちました。また講義中は私に合う教材を選定してくれてその上でマンツーマン授業を行ってくれたので、気になる発音や難しいスペルチェック等もその都度指摘してくれたのが良かったです。
— 女性 / 20代後半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
生徒毎にアレンジされたオリジナルレッスンがとても良い
普段から仕事で英語を使っていて、会議なども出席しているがミライズのレッスンを受けてまだまだ伸ばせるんだなと感じた。なんとなく話している英語が実はちょっと間違っていたり、自分の口ぐせなんかも見つけられてしまいました。気づかないうちに使っている単語やフレーズが偏っていたんだと感じた。良い意味で鼻をへし折られました。
— 女性 / 20代後半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
教材とプリントを使用してレッスンを行ってくれるのですが、専用の机とホワイトボードが用意されている事から、充実した個別レッスンを受けられた印象です。机は予備校等で使用される長机で、そこで講師の方と並んで講義を受けるスタイルでした。教材とともに普段使う言葉やシチュエーションに合わせた口頭練習が多かったように思います。
— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
教室では見本の教材が並べられていて、各受講生に合わせた参考書を購入していくスタイルでした。また講師の方がレベル別に合わせて案内してくれたので、難易度はそこまで高くなかったように思います。プリントと参考書を並行して活用していました。
— 女性 / 30代後半 / 2018年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
コースの管理や事務手続きをしてくれるスタッフさんが日本人という事もあって気軽に相談出来る環境になっていました。コースごとの特長や月謝といった細かい話も時間を掛けて説明してくれましたし、留学に関する相談等も聞いてくれたのが良かったです。
— 女性 / 10代後半 / 2020年頃から 6〜12ヶ月間 / 初心者
出典:みんなの英語広場
授業の質に対してコスパが圧倒的に良い
他のマンツーマンの学校と比べても圧倒的にコストパフォーマンスが高いと感じています。金額だけでなく、講師のレベルも両立しているところでは一番ではないかなと思います。
— 男性 / 20代前半 / 2016年頃から 1〜3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
1回のレッスンが50分体制になっていて、半年以上の長期プランで申し込むと月あたりの料金が値下げされるシステムでした。私自身は短期の利用という事もあって1度のレッスンで5,000円程だったように思います。別途入学金等も必要でしたが、4万円以下で済ませられたのは良かったです。
— 男性 / 40代後半 / 2018年頃から 4〜6ヶ月間 / 初中級
出典:みんなの英語広場
とにかく安いです。これだけ徹底して教えてくれて、予定や今後のことも全て相談されていただいてるのに、月々2万円程度しかかかりません。
これからセブに留学に行くのですが、そこでもミライズ留学に通う予定です。
— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
独自調査で集めた口コミまとめ
年齢 | 性別 | 評価 |
24歳 | 女性 |
現在は、ビジネス英語、発音矯正、TOEICなど、必要に応じて受講をしています。
海外顧客が増えてきているため、海外の担当者と英語でメールのやり取りをしたり、時々電話がかかってきたりします。それがきっかけでミライズを始めました。私は、一人の先生に固定するのではなく、色々な先生で受講するようにしています。それは、色々な先生の発音や物の考え方を学ぶためです。
そして、先生方には特徴があり、ある先生はライティングが得意で、ある先生はパワフルで元気がもらえます。
そして、留学時代の先生とは昔話が出来るので、楽しいです。
年齢 | 性別 | 評価 |
10歳 | 女性 |
英語を始めるきっかけは、海外旅行で英語を話したいということと、日本でも外国の人と話す機会が増えたことです。
英語学習は高校でストップしていて、通学を始めた時は全く話せませんでした。
今は、週1~2回のペースで通学していて、英語に対する苦手意識はなくなりました。先生が面白いのと、私が上手く話せなくても内容を汲み取ってくれるので、安心して会話ができます。
年齢 | 性別 | 評価 |
40歳 | 男性 |
英語は大の苦手でしたが、ミライズ留学も経験し、前向きに学習しています。ミライズを選んだ一番の理由は、コストパフォーマンスが良いことです。大手の英会話教室と比較すると非常に安く、講師の質も良いと体験の際に感じました。
通学を始めて10か月になりますが、TOEICスコアも400点台から500点台にアップしました。
年齢 | 性別 | 評価 |
29歳 | 女性 |
接点が多かったわけではないので、一概には言えないと思うんですが私は凄く対応が良いなと感じました。
料金などもわかりやすく説明してくれましたし、手続きもスムーズでした。
笑顔で接してくれたので、問題は何もありませんでした。
年齢 | 性別 | 評価 |
35歳 | 男性 |
これまで、フィリピン留学、オンライン英会話、通学型レッスンと、ミライズの全てのシステムを利用してきました。
レッスンでは、「自分の考えを、いったん日本語にすることなく、自然に英語で話せるようになる」ということを目的としていました。そして、自社製品についてのプレゼンや会社決算や予算など、様々なプレゼン資料を作り、先生に披露しました。
単語や文法など、数えきれないほどダメ出しをされましたが、自分で作った資料を自分の言葉でアウトプットすることは、非常にいいトレーニングになります
年齢 | 性別 | 評価 |
30歳 | 男性 |
ミライズでは、体験レッスンを受講した際のフィードバックが的確だと感じたので、入会を決めました。弱点を指摘してくれて、それを克服できるようなサイクルを作ってくれるレッスンです。
また、先生が優しく教えてくれるので、全く構えずに成長できる環境なのが良いです。
年齢 | 性別 | 評価 |
29歳 | 女性 |
とにかく講師みんながとても気さくで講師としての能力が高いと感じました。誰から教わってもいつも感心させられています。私自身、小学校の先生をしているのですが、同じ職業の立場から見ても素晴らしい方々です。この講師たちのレッスンをこの価格帯で受けることができるのはとてもコスパがかなりいいと思います。
MeRISEの口コミまとめ
悪い口コミに関しては上記を含めSNS上やサイトの意見をみると、以下のようにまとめることができました。
悪い口コミまとめ
- 東京都内にあるオフィスの場所が見つけにくい。
- コーワーキングスペースをオフィスとするため会社員も利用する。
- 授業中に周りの音や声が気になるときがある。
MeRISEのオフィスは東京都内に9校あるのですが、どれも規模が小さく、少し見付けにくい位置にあることが挙げられました。
またコーワーキングスペースを借りているため、MeRISEのスタッフ以外もオフィスを利用するため、他の会社員の話し声などが気になるときがあるようです。
ほとんどが立地に関する不満点でしたが、人によっては隠れ家っぽくて良いと思ったり、コーワーキングスペースがおしゃれで雰囲気が気に入ったという声もありました。
逆に肝心の授業や講師についての不満はほとんど見受けられませんでした。大手ではないので意見聴取の数自体が少ないこともありますが、それでもその部分い対する不満がないのは稀です。
良い口コミのほとんどが講師の質、カリキュラムのシステム、そして授業料とMeRISEがオススメする点は全て絶賛の声が圧倒的に多かったです。
良いと評価された点をまとめると以下のようになりました。
良い口コミまとめ
- 講師全員の質が圧倒的に高い。
- 完全マンツーマンなため講師を独り占めできる。
- 生徒に合わせて組まれるカリキュラムがとても良い。
- いつでも授業スタイル、教室を変えられる点が通いやすい。
- 料金が他のスクールと比較してもかなり低価格で続けやすい。
やはり最も声が多かったのは講師の質の高さについてです。MiRISEでは講師全員にTESOLという英語教授の資格を求め、加えて教務経験3年以上の条件を課しています。
それらの条件を満たしたエリートだけを採用しているため、全員が授業の進め方がうまいと感じるとの声がたくさんありました。
また生徒一人ひとりの目的をヒアリングしてから作成するオリジナルのカリキュラムはデータ上で管理しているため、教室、講師が変わったり、環境をオンラインに変えたとしても一貫してそのカリキュラムを継続して学習することができる点もとても評価が高いようでした。
またフィリピンに限りますが、留学のサポートもとても手厚くフィリピン留学をしたい方にとってはMeRISEのサービスはとても優良だと感じる声も多かったです。
マンツーマンで質の高いレッスンを受けられるのに価格帯もとてもリーズナブルだという点もMeRISEの魅力です。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。
他の英会話教室との比較!
他の英会話教室とどのような違いがあるのかわかるように比較をしてみました。
MeRiSE(ミライズ)英会話 | ロゼッタストーン•ラーニングセンター | スパルタ英会話 | |
用意しているコース | 基礎英語力完成コース
日常英会話実践コース ビジネス英語コース |
ビジネス英会話コース
日常英会話コース TOEIC対策コース |
ビジネス英会話コース
日常英会話コース カスタマイズコース |
スクールの特徴 | 全員がフィリピン人でTESOL所持のベテラン講師 | 完全マンツーマンレッスン制と会社独自の自習ツール完備 | 日本人を中心とした英語学習における専門知識を有した講師陣 |
費用 |
|
|
|
クーリングオフ制度 | 有り | 有り | 有り |
MeRISE英会話の魅力は質の高いレッスンと授業料の安さです。講師全員がTESOL所持の英語教授のプロフェッショナルという点は他のスクールにない大きなの強みです。
料金体系も他のスクールと比較すると破格の値段で月謝制も採用しており、少額の出費で気軽に始めやすい点も大きな魅力です。
MeRISEデメリット・メリット
MeRISEを利用する上でのデメリット・メリットについてまとめてみました。
メリットだけに目を奪われがちですが、デメリットも知っておくことで、よりMeRISEがあなたに合っているのかどうか判断することができるでしょう。
MeRISEのデメリット!講師全員が同じ国籍な為、フィリピン英語が身に付く。
MeRISEの講師は全員フィリピン人です。その為一つの懸念材料として発音に癖がついてしまうことです。
英語には様々なイントネーションがあり、アメリカ人の話す英語、イギリス人の話す英語では聞こえ方が結構違ってきます。これはフィリピン英語が良くないという意味ではなく、フィリピン英語に耳が馴染んでしまうと他のイントネーションの英語のリスニング力が鈍る可能性はあります。
ただこれはある程度の英語の語彙と表現、実力が備わってこそ違いがわかってくるという話でもあります。初心者の方はまず通じる英語を一つ身に付けることが最優先ですので、そこを気にかける必要は正直ないです。
しかし、人によってはハリウッド映画の俳優さんや女優さんに憧れて英語を覚えたいと思うでしょう。
そういった方がMeRISEで学ぶと想像と違った発音からくる英語が身についてくるので違和感を感じてしまう可能性はあります。
そういった点からフィリピン英語を学ぶデメリットと呼べることは以下の通りです。
- ハリウッド映画はアメリカ英語なので、聞けるようにはならない。
- アメリカ人やイギリス人と話すと聞き取りで問題が起こる可能性がある。
- ゆっくりテンポの英語な為、早い英語が聞き取りにくくなる可能性がある。
フィリピンの英語は日本人にとっては聞き取りやすいゆっくりテンポの方が多いです。しかし、それに慣れてしまうとアメリカ人やカナダ人の英語についていけない恐れも少なからずあります。

私はオーストラリアに3年住んだ為、オーストラリア英語が最も聞き取りやすく、自身の発音もオーストリア英語だと思います。なので発音の近いイギリス人の英語は聞きやすいですが、アメリカ人、カナダ人の英語の聞き取りは少し苦手です。
MeRISEのメリット!低価格でとても質の高い授業を受けられる
ここまで何度も書きていますが、MeRISEの講師は全員はTESOL所持のプロフェッショナルです。
カリキュラムも生徒一人ひとりの目的に合わせて作られたオリジナルのものです。それを一流の講師がマンツーマンで教えてくれる為、上達速度は他のスクールよりもはるかに見込めるでしょう。
じっくり学びたい方、短期集中で実力を底上げしたい方、初心者で何から学んでいけばいいかもわからない方まできちんと対応してくれます。
それでいて料金もかなり良心的ですので、安く良いレッスンを受けれることがMeRISEの最大のメリットでしょう。
メリットを列挙すると以下の通りです。
- 質の高い講師からマンツーマンレッスンを受けれる。
- 目的を定めて授業を行う為、レッスンに無駄がない。
- 生徒一人ひとりに合わせたオリジナルのカリキュラムがある。
- 授業の質、レッスン料金を考慮したときにコスパがとても良い。
料金が安く授業の質が高いというのは英語教室で最も求められることです。それをきちんと満たしてくれている点はとても高く評価すべきだと思います。
誰でもお手軽に英語学習を始められるという点は大きな魅力でしょう。
MeRISEがおすすめできない人・おすすめな人
MeRISEの特徴やメリット・デメリットをふまえて、どのような方におすすめできるのか、あるいはおすすめできないのかをまとめていきましょう。
ただし、おすすめな人に該当しなかったからといってMeRISEが合わないというわけではありません。
あくまで参考程度に留めておき、今までの情報をまとめて自分の中で合っているのかどうか考えながらみておくようにしましょう。
おすすめできない!→身に付けたい英語が明確にある人
MeRISEがおすすめできない人は、アメリカ英語やイギリス英語など身に付けたいと思う英語の発音が明確にある人です。
MeRISEの講師は全員フィリピン人ですので、当然ですがフィリピン英語が身について行きます。中にはフィリピン人でもアメリカ英語の発音に近い講師もいるかもしれませんが、身に付けたい発音が明確にあるのであれば、その国出身のネイティブから学ぶのが最も良いでしょう。
しかし、デメリットを述べた際にも説明しましたが、初心者の方の場合はまず通じる英語を身に付けることが第一です。
英語は世界で最も多くの国籍の人が扱う言語です。国によって母国語の影響などを受けた発音になり変化はします。
フィリピン英語もアメリカ英語も発音の聞こえは違っても話してる言語は同じ英語です。英語力を意思疎通できるレベルまで持ち上げるまではどの国の英語を学んでも問題はないです。
この点を含め、向かない人は以下の通りです。
- アメリカ英語など、特定の国の英語発音に強い憧れのある人
- すでにある程度の英語力が備わっていて、自分の発音を変えたくない人
発音では明確な違いは出ますが、言語は同じなので文法や語彙は同じです。なので発音にこだわりの強い方は自分が信仰する国の講師から英語を学ぶべきだと思います。
またこれはかなり英語が卓越した方に限った話ではありますが、すでにイギリス英語等の発音を完全に習得していて、フィリピン英語と自分の英語発音の違いを明確に理解できているのであれば、フィリピン英語の発音も知識の幅を広げるために学ぶのも良いかもしれませんね。
おすすめな人!→完全な初心者、自分で継続する自信のない方
MeRISEは英語を真剣に習得したい方や、継続的に学習する習慣を確立したいと思っている方にはオススメです。
マンツーマンレッスンで、オリジナルのカリキュラムを組んでくれる為、初心者から上級者までそれぞれの目的に沿ったレッスンをプロの講師が行ってくれます。
また英語力をいうのは長い時間をかけて地道に積み上げて上達していくスキルです。
短期的に集中して学習しても伸び代はありますが、やはり長い期間をかけて継続して学習することで本当の実力が身について行きます。
そうの上でレッスン一回あたりの料金が安いことは継続する上でとても重要です。
経済的な負担を削減できればその分授業も長く続けられるので安くて品質の良い授業を受けられるMeRISEは長期的に英語学習を取り組むのには最適なシステムであると言えるでしょう。
これらの点からおすすめできる人については以下の通りです。
- 何から始めて良いかわからない人
- 長期的に英語学習を続けて行きたい人
- じっくりと基礎から確実に伸ばして行きたい人
MeRISEは英語教育のスペシャリストが揃っている為、学習に大事な継続習慣を身につけていくのにも最適です。受け身でも学習する理由を作ってもらえると段々それが習慣化していくでしょう。
自主的に継続的な学習習慣が身につかないのであれば、現在の英語力問わず、全ての英語を学ぶ人にとってお勧めできるスクールだと私は思います。
MeRISE英会話の店舗情報
MeRISEは東京都内に9校の店舗展開をしているスクールです。
MeRISE英会話のスクールであれば、どこに通うのも自由です。
スクール名 | アクセス | 在籍講師の人数 |
渋谷校 | JR渋谷駅新南口徒歩2分 東京メトロ16b出口徒歩3分 |
10名 |
新宿西口校 | 新宿駅西口 徒歩8分 西武新宿駅 徒歩6分 新宿西口駅 徒歩4分 |
5名 |
新宿三丁目(新宿御苑)校 | 新宿三丁目駅徒歩3分 新宿御苑前駅徒歩4分 新宿駅南口徒歩10分 |
4名 |
池袋校 | JR池袋駅西口 徒歩3分 | 6名 |
上野校 | 新御徒町駅徒歩1分 稲荷町駅徒歩7分 御徒町駅徒歩10分 |
6名 |
銀座校 | 東銀座駅徒歩4分 銀座駅徒歩5分 新橋駅徒歩11分 |
5名 |
東京駅八重洲校 | 東京駅八重洲口徒歩9分 銀座線京橋駅6番出口徒歩2分 浅草線宝町駅A7出口徒歩5分 |
6名 |
横浜校 | JR・みなとみらい線 横浜駅西口徒歩5分 | 6名 |
六本木校 | 六本木駅徒歩2分 乃木坂駅徒歩10分 |
3名 |
コーワーキングスペースでない学校だけ色をつけています。色がついていない学校はオフィスのフロアの一部がスクールになる為、他の会社員の方々も利用される場所になります。
MeRISE英会話のQ&A
MeRISEについてここまで詳しく触れなかった点や、入校の際に気になる疑問をQ&Aにまとめてみました。
MeRISEを前向きに検討している方の疑問や悩み解消になれば幸いです。
では、Q&Aをみていきましょう。
入学までの流れを教えてください。
各スクールで無料体験レッスン・コース説明会にて、各コースのレベル別のレッスン内容・担当教師・テキスト・時間割などを具体的にご案内してもらえます。
どのコースがいいのか、よく分かりません。
日常英会話コースでは幅広いトピックを取り扱うので、最も広いニーズに応えたコースです。ビジネス英語コースはビジネスシーンで使われる実践的な英語を取り扱っています。
体験レッスンや説明会の所要時間はどれぐらいですか?
体験レッスンに50分、説明会に30分を要するので、全部で1時間半程度です。
授業内容をリクエストできますか?
可能です。教材テキスト内容以外の仕事で行うプレゼンテーションやスピーチの練習から、海外旅行前のトラベル英会話まで幅広く用意されています。
レッスンのキャンセルはいつまでに連絡すればいいですか?回数制限はありますか?
レッスンのキャンセルは授業開始時間の前日24時まで受け付けていますが、キャンセル回数は月に5回までとなっています。
MeRISE英会話の運営会社情報
会社名 | MeRISE株式会社 |
本部住所 | 東京都渋谷区渋谷3-15-3 土屋ビル8階 |
公式サイト | https://eikaiwa.merise.asia |
まとめ
MeRISE英会話はフィリピンのセブ島発祥の英会話スクールです。講師は全員フィリピン人であり、全員がTESOLの資格を保持していて一律講師の質が高いのが特徴です。
完全マンツーマン制のレッスンでありながら価格設定が低めに設定されていて、誰でも気軽に始めやすい英会話スクールだということがわかってもらえたのではないでしょうか。
口コミでも良い評価が多いというのが立派な証拠になりますね。
もしMeRISEの利用を検討しているのであれば、これを機会にレッスンを始めてみてはいかがでしょうか。