One Month Programは英語翻訳、通訳請け負い会社である株式会社テンナイン・コミュニケーションが提供するサービスで「通訳トレーニング法」を軸にした短期間で英語を習得することを目的としたパーソナル英語教室です。
現在は日本に東京都内に全6校の展開と、オンラインでの事業展開をしています。
この教室の料金形態や評判や、システムなど、
今回は、One Month Programに関する気になる情報を網羅的にまとめてみました。
One Month Programの基本情報
基本情報 | |
総合評価 | |
コース | One Month Program |
営業時間 | 平日:9時〜19時 土日 / 祝日:休校 |
カリキュラム | 通訳トレーニング法 |
教材 | オリジナルの教材を使用 |
トレーナー、講師の質 | 良い |
トレーナー、講師の人数 | 全体で十数名 |
トレーナー、講師の国籍 | トレーナーは日本人のみ 講師はアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア |
レッスン形態・料金 | One Month Program:298,000円 |
入会金 | 0円 |
無料体験 | 有り(カウンセリング) |
One Month Programの特徴
冒頭でも述べた様に当スクールは翻訳代行や通訳請負を行っている会社が提供するサービスの一つです。
語学を仕事とする現役のプロフェッショナルが実際に行っている練習を誰でも身に付けることができる様に1ヶ月のプログラムに落とし込んだスクールとなります。通訳学校でも効果立証済みのプログラムということでその効果は確かなモノであることは間違いありません。
ただ、1ヶ月というとても短期間であるが故に、どうしても基礎的な英語力が備わっていないと付いていくのが困難になる可能性もあります。
行うトレーニング内容もシャドーイングや瞬間英作文の作成などが主体となるため、初心者よりも中級者以上のすでにある程度の英語力が備わっている方がより高度なスキルやトレーニング方法をマスターするのに適したスクールという印象です。
One Month Programが取り入れている特徴的なポイントを列挙すると以下のとおりです。
- 英会話の実践力を底上げする通訳トレーニング法
- 毎日の添削レポートによる自身の英語力の徹底分析
- ネイティブ講師とのプライベートレッスン
それぞれ詳しく解説していきましょう。
1. 英会話の実践力を底上げする通訳トレーニング法
実際に現役の通訳士や翻訳を仕事にしている方々が自身の英語力を維持するために行ってることに近いトレーニング方法を落とし込んだプログラムをOne Month Programでは取り入れています。
主に「シャドーイング」、「 リプロダクション」、「 クイックレスポンス」、「 ディクテーション」、「瞬間英作文」の5つを軸に行います。
どれも実践的なレベルで使える英語力を培うために必要とされる能力を底上げしていくために行うトレーニングです。これらのトレーニングを用いて実際に学習に取り組む事で、生きた英語力を身につけることができます。
2. 毎日の添削レポートによる自身の英語力の徹底分析
提出された課題を、専属のトレーナーとネイティブ講師が添削します。毎回約5ページにわたる添削レポートが生徒に送られ、各受講者の英語のミスの傾向、文法の弱点、発音のクセなどが細かく書かれており、どこに気をつければ英語力を上げることができるか、わかるようになっています。
また、「自己学習シート」では受講者の弱点克服のためにより多くの時間を割いたほうが良いトレーニング方法などについても、細かくチェックします。
この様な取り組みを毎日徹底して行うことで自身の英語力の伸び代を実感しながらプログラムに取り組むことができます。
3. ネイティブ講師とのプライベートレッスン
欧米出身のネイティブ講師と60分間、計8回のプライベートレッスンを実施します。
講師はいずれもビジネス英語の知識が豊富なものばかりですので、単なる英会話ではなくビジネスでの適切な表現や、日本とのビジネス習慣の違いなども熟知しています。
忙しい受講者の移動時間を極力抑えるべく、レッスン場所は六本木・東京・品川・虎ノ門・神田・渋谷の都内6か所の契約オフィススペースで受講することができます。
また生徒の希望次第ではオンラインレッスンもご対応しています。
さらにこのレッスンは生徒の希望で講師の出張も可能であり、東京都内であればカフェなどに講師を呼び出し、生徒の希望する場所でレッスンを受けることもできます。
One Month Programにかかる費用まとめ
受講するにあたってどのくらいの費用がかかるのかをまとめてみました。
One Month Programが用意しているコースは基本的に1つだけでした。
カウンセリングにより内容は生徒の実力によって多少変わることもある様ですが、料金は一律298,000円の28日間のカリキュラムのみとなります。
ここでは公式のサイトに記載されている内容を紹介していきます。
One Month Programのプラン内約
最初のコンサルティングにより、28日間でおおまかな内容を決められるため、生徒一人ひとりの進行ペースやプランは変わる様ですが、提供しているサービスの内容は一律同じです。
One Month Program(通訳トレーニング法) |
|||||
プラン |
パッケージ内に含まれるサービス | 受講費(税抜) |
|||
28日添削サービス | カウンセリング | 学習サービス | |||
One Month Program | 自己学習教材 | シャドーイング 添削レポート |
初回 スキルチェック |
プライベート レッスン(8回) |
298,000円 |
ディクテーション 課題 |
ディクテーション 添削レポート |
学習計画立案 | 英語に関する 質問回答(無制限) |
||
英作文課題 | 英作文添削レポート | 今後の学習方法 アドバイス |
– |
入会時に払う額は入学金、教材費全て込みで上記の値段です。その料金に税が加わるため、総費用は321,840円になります。
One Month Programの悪い口コミ
実際にOne Month Programの授業を受けた方々の評判をまとめて見ました。
まず悪い口コミから紹介していきます。
基礎力がないと、ついていくことが困難
英語が話せない場合、かなり厳しいです。と言うのも、ダメな点を指摘され、それを治すのがこのスクールの特徴なので、全く英語が話せない場合、どうなるかははっきり言いますとわからないままです。
— 女性 / 20代前半 / 2019年 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
このスクールの特徴なのでしょうね。授業の流れはすごくスピーディーで英会話初心者にはついていくのが大変でした。コンセプトが短期間で英会話習得もいったようになっているので仕方ないのかもしれませんが、宿題に出される課題の量も多いです。時間に余裕のある人はいいかもしれません。あと、在籍している間にしっかりと習得しておかないと、使用教材はコース終了後の自習には役に立たないなと感じました。
— 女性 / 20代前半 / 2019年 / 初中級
出典:みんなの英語ひろば
結局、何も成果がないまま卒業して、それ以来、連絡を取っていません。結局、仕方なく独学で勉強してそこそこ話せるようになりましたが、初心者の方にはお勧めできません。
— 女性 / 30代前半 / 2020年 / 初心者
出典:みんなの英語ひろば
とにかやることが高度です。おそらくシャドーイングやディクテーションなどは留学経験などがない方には相当きついと思います。イギリス留学してて助かった。
— 女性 / 20代前半 / 2020年 / 初心者
出典:みんなの英語ひろば
社会人にはきついスケジュール、そして初心者にはかなりハードルの高い宿題。わたしは挫折しました。。
— 女性 / 20代前半 / 2020年 / 初心者
出典:みんなの英語ひろば
返金保証がない。半端な気持ちで受講すると損をする。
途中で辞めれなくてやり切りましたが、わたしには難しすぎました。一か月のプログラムなので仕方ない気もします。
— 女性 / 40代後半 / 2019年頃 / 初心者
出典:みんなの英語ひろば
とにかくきついので、途中で挫折しました。ですが、返金保証がないので払ったお金は帰ってこず、、自業自得なのですが、悔しい気持ちです。
— 女性 / 20代後半 / 2018年 / 初心者
出典:みんなの英語ひろば
教材、レッスン内容、講師など総合したとき、1か月30万以上というのは高かったです。そして返金保証がないと聞き、少しめまいがしました。やり切りましたが、お金に見合った成果はあげることはできませんでした。
— 女性 / 10代後半 / 2018年 / 初心者
出典:みんなの英語ひろば
社会人には少々きついスケジュール。そして返金保証がなし。。途中で挫折してしまいましたが、お金は帰ってこなかった。
— 男性 / 20代後半 / 2019年 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
一か月30万も請求するのに返金保証がないのは驚きです。ちょっと詐欺の様にも思えます。内容はかなりスパルタで英語漬けになりますが、もう少し長いスパンのパーソナルスクールの方が圧倒的にコスパはいい気がします。
— 女性 / 30代後半 / 2019年 / 上級
出典:みんなの英語ひろば

通訳トレーニング法というだけに初心者にはかなりハードルの高いカリキュラムの様です。また返金保証がないため、それなりの覚悟を決めて真剣に取り組まないと後悔するという体験からの助言的な声も多数ありました。
One Month Programの良い口コミ
続いて良い評判を紹介していきます。
全体的に悪い口コミよりも良い口コミの方が多いです。
それぞれで違った意見があるので判断材料にしてみてください。
英語が上達できる環境をしっかり提供してくれる。
とにかく話すためのトレーニング量がすごい。アウトプット量がスパルタの由来なのかな。
今はバーなどに行って外国人とコミュニケーションが取れるぐらいにはなりました。読み書きよりまず話せるようになりたい人にはオススメです。
— 女性 / 20代後半 / 2017年頃 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
かなりのトレーニングになりました。
マンツーマンレッスンもよく練られていていて、効率的に学べます。— 女性 / 20代後半 / 2018年 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
レッスン自体はとても分かりやすく良かったと思います。こちらが発した文章や発音を嫌味なく訂正して頂けるので間違えていても発信することが苦ではなかったです。
— 女性 / 30代後半 / 2018年 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
英語はとにかくやらなければできるようにはならないので、この「やらせる」仕組みはとてもいいと思います。スピーキングにも自信がつきましたし、ビジネスメールのやりとりもこなれた表現を使うことができるようになってきました。
一旦受講を終えましたが、勉強を継続する癖がついたので、これからも英語力向上にむけて頑張れそうです。— 女性 / 10代後半 / 2020年 / 初心者
出典:みんなの英語ひろば
続けることが前提ですが、しっかりと取り組めば必ず英語は上手くなるようなプログラムです。やりきった後もなんだかんだ英語には毎日触れているので、これはスパルタ英会話に通ったおかげだと思います。
— 女性 / 20代後半 / 2019年 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
トレーナーのサポートが心強く、二人三脚で頑張れる。
とにかく宿題の量が多かったですが、短期間で英会話が必要な自分にとっては英語漬けの日々が送れてよかったです。
週2回のマンツーマンレッスンの前には必ずテストがあり、きちんと宿題をこなしたかどうかチェックされます。1人でコツコツ勉強していたらすぐに辞めてしまっていたかもしれませんが、トレーナーがしっかりとサポートしてくれるのでなんとかやり遂げることができました。
前までは自信がなかった電話での会話がスムーズにできるようになり、学習の効果を実感しています。— 女性 / 20代後半 / 2017年 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
とにかく英語漬けの1ヶ月になりました。しかし、無事にTOEICで目標点を取れた時はすごい報われた気がしました。他の英語教室だとこの短期間ではできな買っただろうと思います。
— 女性 / 20代後半 / 2018年 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
やっているときは辛い時期もありましたが、目標としていたスコアが取れたので満足しています。大金を払ったからにはやるしかないと思わせてくれたのもいい発破になりました。
— 女性 / 30代後半 / 2018年 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
わからないことでも丁寧な対応をして頂き、授業も楽しかったのでとても印象に残っています。
— 女性 / 10代後半 / 2020年 / 中級者
出典:みんなの英語ひろば
目標として掲げた成果を得ることができた。
飴と鞭のバランスのあるコンサルタントがしっかりとスケジュール管理をしてくれたので、何事も3日坊主になりがちな私でも続けることができました。グループレッスンも最初は「私人見知りなので…」と逃げがちだったのですが、「それじゃ英語できるようにならないですよ!」と愛のある激励を頂き、通い続けることができました。結果、何よりも話すことが大事なんだと実感するに至りました。今では自信を持って外国の方と話すことができます。ありがとうございました!
— 男性 / 20代前半 / 2018年 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
仕事が忙しい中でも、少しずつ着実に伸びを実感しながら勉強できるスタイルは非常によかったです。プログラムを終えた後でも勉強がところどころサボりながらですが、続いてるのは、こちらで勉強法を学べたからです。
— 男性 / 40代後半 / 2018年 / 初中級
出典:みんなの英語ひろば
大学受験のために英語のスコアをあげるために通いました。目標としていたIELTS6.5を達成できました。今後も英文添削で継続させていただく予定です。
— 女性 / 20代後半 / 2020年頃から 現在も利用中 / 中級
出典:みんなの英語ひろば
独自調査で集めた口コミまとめ
年齢 | 性別 | 評価 |
26歳 | 女性 |
英会話に慣れるまでは、個人レッスンでした。英語の勉強は個人的に行なっていましたが、英会話に関しては本当に初心者レベルだったため、インストラクターの方と一対一で勉強できたことは、短時間で英会話スキルを向上させるのに大変役に立ったと思っています。
年齢 | 性別 | 評価 |
32歳 | 女性 |
講師が全員若い。講師の質はバラバラで、やる気が感じられない人もいれば、凄い熱意を感じる人もいる。講師は毎回指定できるが、埋まっていることが多く、毎回違う講師になることも多い。凄い悪いという印象はないが、教え慣れていない感じはする。
年齢 | 性別 | 評価 |
40歳 | 男性 |
英会話教室にしては平均的な料金ですが、コンテンツの充実からすると、かなりコストパフォーマンスが高い。自分への投資として初めて最高した気分です。そして美人、イケメン多し。
年齢 | 性別 | 評価 |
29歳 | 女性 |
グループレッスン受け放題なので、本気で英語力伸ばしたい人にとってはかなりいいと思う。
カナダに留学してたからより授業受けた気がします。笑
年齢 | 性別 | 評価 |
35歳 | 男性 |
総合的に普通。新しくできたということもあり、まだ内容をしっかり理解していないスタッフもいたため、質問してもすぐに返事が返ってこないこともあったり、少し不手際があった。ただ、教室に入ると受付の人が元気よく挨拶してくれるので、雰囲気は良い。
年齢 | 性別 | 評価 |
30歳 | 男性 |
お見受けしたところ通われている方々は高校生から定年近くの方までおり、一定の評価はされているのではないかと思います。
年齢 | 性別 | 評価 |
29歳 | 女性 |
年齢 | 性別 | 評価 |
23歳 | 女性 |
オンライン学習は自分のペースでできますが、問題は宿題の量、夏休みの宿題を思い出します。みっちり学んだおかげで、英会話が得意になりました。苦手な聞き取りも克服され大満足です。
One Month Programの口コミまとめ
悪い口コミに関しては上記を含めSNS上やサイトの意見をみると、以下のようにまとめることができました。
悪い口コミまとめ
- 内容が中級者以上向けで初心者には向かない。
- 料金がかなり高額であり、返金保証もない。
- カリキュラムがやや詰め込み過ぎ感がある。
とにかく多かった意見がカリキュラム内容が難しいという声でした。コーチング式のスクールなので専属のトレーナーから毎日の宿題の様な課題が出されるのですが、その内容が難しいと感じた方が多かった様です。
One Month Programは通訳代行などを行う会社が提供しているサービスな為、その内容もより現役の語学のプロが実施しているトレーニング方法がカリキュラムに組み込まれています。
基礎的な語彙や文法の理解に加え、Speaking、Listening、Writing、Readingがそれなりに備わっていないと毎日の課題についていくのに精一杯になってしまう様です。
また1か月という超短期間のプログラム故に内容が詰め込見過ぎと感じた方も多くいました。
値段に関しても他のパーソナルスクールが2か月、3か月で請求する金額をほとんど同額な為、時間がそこまで取れない社会人や、余裕を持ったペースで学習を進めたい方には他のコーチング式の方が合っていたと感じたという声もありました。
ただこういった意見は初心者の方に多く、基礎的な力が備わっている中級者以上の受講者の方々にとってはほとんどがメリットに転じているという傾向もありました。
例えば1か月の短い期間も基礎的な力が十分に備わっているのであれば、下手な寄り道がなく本当に必要としてしている部分をしっかりと詰め込んでくれているこのプログラムに絶賛していたりもしました。
またレッスン内容もかなり色濃く、毎日課される程よい課題の量に加え、ネイティブ講師とのプライベートレッスンも8回も実施してくれることにとても満足しているという声も多数ありました。
これらの点も含め、良いと評価された部分をまとめると以下のようになりました。
良い口コミまとめ
- 適度な頻度でプライベートレッスンができる。
- 講師の出張サービスのお陰で思い通りの時間でレッスンができた。
- 課題は多いが、ちゃんとこなせる量で調整してくれる。
- プロが実際に行っているトレーニング方である為か、成果が実感しやすい。
- 自分で頑張れる力が徐々に身につく。
特にプロも行なっているトレーニング法をカリキュラムに取り入れていることに評価する声が多かった印象です。
シャドーイングやディクテーションなどはネットなどで調べれば色々なやり方はすぐに出てくる反面、情報が多過ぎてどれが効果的なのかわからなかったりという実態もあります。おそらくある程度英語ができる方は過去に一度以上はシャドーイングなどを試したことがある方も多いと思います。
その中で改めてプロが実際に行っている方法を実践するとより理解が深まり、今まで自分が試した方法と重ね合わせて、よりその精度を上げることができたと実感できた感じた方もいる様です。
またコーチング式のスクールは短期間で集中的に学ぶことをコンセプトとするスクールも多いですが、「1か月」という期間はその中でも特に短いです。
超短期集中でのプログラムということだけあって、受講期間中に課される課題はかなりの量になりますが、その課題量をきちんとこなせた方の大半は満足の行く成果が得られたようです。
人によってはやる気はあるけど自分の意思でこの量を継続的に続けることは難しかったりもするのですが、専属コンサルタントが生徒に寄り添い、モチベーションが下がらないように尽力してくれます。
スパルタですが、それだけの量をきちんとこなすことができれば自然と継続習慣も身につくし、結果もついて来るというのも頷けます。
またそれ以外にも講師が出張してくれるプライベートレッスンはかなり評価が高かったです。
東京都内には限定されますが、職場の近くのカフェやフリースペースなどに講師を呼び、レッスンを受けられるので、時間的手間を省き、仕事などの合間時間を有効活用できる点はとても好評でした。
他にも24時間質問受け付けなどのサービスもあり、うまく活用できれば実践的な会話練習もたくさん経験することもできます。
確かに料金は30万円と大変高額ですが、高い授業料を払うからには真剣に頑張ろうというモチベーション維持にもなり得るので、安直に値段の高さはデメリットではないとも捉えられます。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。
他の英会話教室との比較!
他のパーソナル英語教室とどのような違いがあるのかわかるように比較をしてみました。
One Month Program | ライザップイングリッシュ (RIZAP ENGLISH) | トライズ(TORAIZ) | |
用意しているコース | One Month Program | 英会話コース
資格スコアアップコース |
1000時間コース |
スクールの特徴 | 通訳トレーニングと称されるプロが実践してる方法論の伝授。 | 短期間のコーチングレッスン。週2,3回の会話レッスンあり。 | 一年間で英語を習得する長期コーチング形式 |
費用 |
|
|
|
クーリングオフ制度 | 無し | 有り | 有り |
One Month Programの最大の特徴は現役の通訳士が行っているトレーニング方法に基づいたレッスンをコーチング形式で学べる点です。短い期間であっても大量の実践的な会話の経験を積めば、卒業した後も英語力を伸ばすための大きな武器となります。確かに料金帯を並べると高額に見えますが、プロの練習方法を習得できるということを考えると、費用対効果はかなり高いスクールだと言えるでしょう。
One Month Programのデメリット・メリット
One Month Programを利用する上でのデメリット・メリットについてまとめてみました。
メリットだけに目を奪われがちですが、デメリットも知っておくことで、よりOne Month Programがあなたに合っているのかどうか判断することができるでしょう。
One Month Programのデメリット!初心者には厳しい難易度設定、私生活が忙しいと続けることが難しい。
One Month Programはその名前の通り、1か月の英語力強化プログラムです。
なのでまず課される課題に量は相当の量になります。それを期間中は毎日コンスタントにこなす必要があるのですが、その難易度が初心者には難しいです。
一応スクールでは専属トレーナーが初心者の方でもしっかりサポートするとは公言してはいますが、やはり基礎的な知識や英会話などでの最低限のリスニング力とスピーキング力は備わっているという前提だと感じます。
毎日の課題に当たるシャドーイング、英作文の作成などはやはり、初心者がやり方を教えられたところでいきなり出来る様なことではありません。
また課題量に関しても課題1つ1つに時間がたくさんかかってしまうと毎日続けることが徐々に苦痛になる様な難易度でもあります。
社会人であれば、日々の仕事もこなしながら学習を進めることになると思うのですが、両立するにはそれなりの基礎力が備わっていて、短時間で進めて行けることが前提となっています。
例えば社会人で毎日9時間以上拘束されている方であれば、28日間でも仕事と英語学習を両立させるのは厳しいというのが現実です。
また1ヶ月で30万円近くも必要であるため、それだけの金額を払うに見合うだけの学習時間が確保できなければライザップなど他のコーチング式の教室や、一般の英会話教室で時間をかけて英語を学習したほうが費用対効果は上がるでしょう。
また以下の3点から初心者の方にはそれなりに受講のハードルが高いと言えます。
- 返金保証制度がない為、途中で挫折しても代金は戻って来ない。
- カウンセリング段階では自分が課題にどのくらい対応できるかわからない。
- 通訳士が行うトレーニング方である為、万人に向けた学習法ではない。
こういった点からしっかりと内約を事前に把握しておかないと高い金額を払ったのに、思った以上に成果が得られなかったという事態になり得ます。

通訳トレーニング方である為、身につくのは「話す、聞く」という点に重点をおいた英語スキルです。ビジネスで活用できる英語力であることは間違いないのですが、前提として中学、高校英語は十分に理解していないと厳しいプログラムです。
One Month Programのメリット!プロが実践している効果的なトレーニング方法が学べる。
One Month Programでは現役の通訳士や翻訳を仕事としている方が実践しているトレーニング法を取り入れている為、カリキュラムを1か月しっかりとこなせれば、その後も学んだ練習法を用いる事で英語力を向上させていくことができるでしょう。
英語力とは継続して学習を続けていくことで洗練されていく技術です。
その部分はスポーツと同じで現役のプレーヤーでいるには毎日の練習は必要不可欠です。
その上でその道の第一線で活躍している選手が実際に行っているトレーニングメニューを学べるというのはとてつもなく有益な財産です。
1ヶ月30万円という価格設定は他のコーチング式のスクールと比べてもかなり高額ですが、30万円で英語力を伸ばし続けることが可能なトレーニングのノウハウを習得できると考えると決して高すぎることはないでしょう。
海外留学で掛かる価格帯とも似通っている点から、同じ値段で違うベクトルの自己投資が可能と考えるとこの料金にも納得できるかもしれませんね。
また単純に実力をつけるには蓄積学習に比例して大量のアウトプット、つまり実践練習が必要不可欠です。
One Month Programでは蓄積学習にも十分に時間を取り、実践練習に当たる会話レッスンも週に2回のペースで受講できるため、上達する上で最高の環境を整えてくれています。
短期集中で実力を底上げしたい方、中級者以上で英語力が停滞気味な方にはこの上なくオススメのスクールです。
また料金が高いということはその投資に見合った成果を得ようとする心理も働く為、真剣に取り組むこともできるでしょう。
メリットを列挙すると以下の通りです。
- やりたい分だけ実践できる環境が整えられている。
- 短期間でも結果を出せるためのサポートが完備されている。
- プロも行なっているトレーニング方法を習得できる。
- プライベートレッスンが自分の都合の良い時間、場所で受講できる。
30万を超える出費というのは語学留学と同じくらいの価格帯ですが、本当に英語力を伸ばしたいのであれば、投資の価値はある出費になるでしょう。
One Month Programがおすすめできない人・おすすめな人
One Month Programの特徴やメリット・デメリットをふまえて、どのような方におすすめできるのか、あるいはおすすめできないのかをまとめていきましょう。
ただし、おすすめな人に該当しなかったからといってがOne Month Programが合わないというわけではありません。
あくまで参考程度に留めておき、今までの情報をまとめて自分の中で合っているのかどうか考えながらみておくようにしましょう。
おすすめできない!→学習初心者の人、時間が十分に確保できない人
One Month Programがおすすめできない人は、日々の仕事が忙しい社会人や、学習初心者の方です。
プロのトレーニング方法を習得することのできるOne Month Programですが、明確な欠点がその高額な受講費です。
28日で約30万円という価格設定は英会話スクールにしてはかなり高額な部類に入るでしょう。
また受講中は毎日トレーナーから出される課題と添削に追われます。期間も短いためかなり濃密に詰め込まれたスケジュールをこなす必要があり、一つひとつの課題に時間をあまりかけてはいられません。
加えて、課題に当たる英作文作成やディクテーションなどは正直言って学習初心者がサクサクこなせる難易度の課題ではありません。
ある程度の英語力が備わっている方が仕事の合間時間で短期集中で実力をグッと底上げするようなプログラムの内容になっています。
これらの点を含め、向かない人は以下の通りです。
- 中学英語の語彙や文法理解にまだ自信がない人。
- 仕事などで英語学習に十分な時間を確保できない人
できれば高校英語まではきちんと理解しており、自身の発音や英語の聞き取りに関してもある程度実力が備わっていることは最低条件です。
特にトレーニングの半分以上が実際に声に出して英語を発音しながら学ぶという内容である為、発音に関する知識もある程度備わっていた方がより効率よく学習に取り組めるでしょう。
こういった実力がすでにしっかりと備わっている方であれば、このプログラムで受けられるサービスを十分に活用できるでしょうし、30万円の投資に見合うだけの成果も実感できるでしょう。
逆に言えば、その実力がまだないと感じる方はもっと初心者向けの有料サービスを受けたほうが効率が良いです。
価格帯も半額かそれ以上に安い値段でも、目的に見合った成果を実感させてくれるスクールはたくさんあります。
おすすめな人!→中級者以上の方、短期間で実力を底上げしたい方
One Month Programは英語力を短期間で底上げしたい方、中級以上の実力をすでに備えている方に特にオススメです。
ここでいう中級者以上の定義は上記の項目でも述べたように中学レベルの語彙や文法は使いこなせるくらい理解があり、英語の発声、聞き取りに関してもある程度の実践経験がある方です。
例えば留学を過去にしていたり、仕事などで英会話する機会がある方などが当たります。
やはり現役の通訳士が行なっているトレーニングである為、内容もより実践的である為、短い期間で効率よく学習していくにはそれなりの実力は必要になります。
1ヶ月という短期間でとにかく大量の量の練習を重ね、練習内容と上達するメカニズムを頭のなかに刷り込むことがこのプログラムの目的です。
ひとつひとつの課題をコンスタントにこなし、トレーナーのフィードバックを取り入れていくことができれば短い期間でも確かな成果は見込めるはずです。
またこのカリキュラムを通して学習習慣も間違いなく身につけることができます。
英語力をいうのは長い時間をかけて地道に積み上げて上達していくスキルです。
一つのゴールを設定して、短期的に集中して学習しても十分な伸び代はありますが、やはり長い期間をかけて継続して学習することで本当の実力が身について行きます。
これらの点からおすすめできる人については以下の通りです。
- 短期間で「実用的」な英語スキルを身につけたい人
- 継続できて、かつ効率の良い学習方法を模索中の人
- 通訳や翻訳など英語を用いた仕事に就きたいと考えている人
現役の言語のプロ達が実践しているトレーニング方法を取り入れたプログラムである為、正しく取り入れることができれば、効果があるのは間違いないでしょう。
もっと高い英語力を身に付けたいと考えている方にとっては強く薦めたいスクールであると私は考えています。
One Month Programの店舗情報
One Month Programは株式会社テンナインの本社とその他4箇所の契約オフィススペースをレッスン部屋に設けています。
またオンラインでのレッスン、そして講師の主張サービスも無料で実施していて、東京都内に限りますが、生徒が指定した都合の良い時間と場所に講師が直接出向いてのレッスンを行ってくれます。
スクール名 | アクセス | スクールの住所 |
One Month Programスクール (虎ノ門) |
「神谷町駅」 神谷町MTビル出口より徒歩3分 (東京メトロ日比谷線) 「六本木一丁目駅」 泉ガーデン出口より徒歩6分 (東京メトロ南北線) |
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー9階 |
その他契約オフィススペース | 青山 六本木 東京 丸の内 品川 |
記載なし |
本社以外の場所に色をつけています。
One Month ProgramのQ&A
One Month Programについてここまで詳しく触れなかった点や、入校の際に気になる疑問をQ&Aにまとめてみました。
One Month Programを前向きに検討している方の疑問や悩み解消になれば幸いです。
では、Q&Aをみていきましょう。
一日当たりの学習時間はどのくらいですか?
目安はおよそ90分です。
通勤中に英作文のメモをしたり、休憩時間にシャドーイング音声を聞いたりして、多くの受講者の方がスキマ時間も活用して学習されています。
どのぐらい話せるようになりますか?
主に以下の3点で実力を向上させるようになっています。
・話したいことを英語にするスピード
・1度に話せる文章量
・正確なヒアリング
主に添削された英作文を使ってスピーキングのレッスンを行い、上記の項目を向上させるレッスンを中心に行います。きちんとこなせば2週間程度継続すると効果は表れてくるでしょう。
オンラインでのカウンセリング/レッスンの受講は可能ですか?
可能です。
ビデオチャットやビデオ通話のアプリなどを使っての実施となります。
しかし、受講者の方のレベルやニーズの把握、英語力向上に効果的なレッスンを行うため、できる限り対面を推奨しています。
受講開始までどのくらいかかりますか?
お申込いただいた即日、課題学習を開始することが可能です。
マンツーマンレッスンのキャンセルは可能ですか?
キャンセルは2日前までは何度でも可能です。
前日以降のキャンセルについては、下記のキャンセルポリシーがあります。
(1)当日キャンセル(前日19時以降)はレッスン1回消化
(2)前日キャンセル(18時59分以前)は3回でレッスン1回消化
One Month Programの運営会社情報
会社名 | 株式会社テンナイン•コミュニケーション |
本部住所 | 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー9階 |
公式サイト | https://www.ten-nine.co.jp/onemonthprogram/ |
まとめ
One Month Programは翻訳請負や通訳代行を行う株式会社テンナイン•コミュニケーションが運営するパーソナル英会話教室です。料金は高額ですが、現役の通訳士が実践しているトレーニング方法をプログラムに取り入れていて、その効果は立証済みとプロの方からも絶賛のカリキュラムを提供しています。
28日という短期間でしっかりと成果を出すことをコンセプトに、それを実現可能な環境を用意してくれています。
真剣に英語と向き合いたいと思っている方にはオススメのスクールです。
口コミでもそのレッスン内容で良い評価が多いというのが立派な証拠になりますね。
もしOne Month Programの利用を検討しているのであれば、これを機会にレッスンを始めてみてはいかがでしょうか。