英会話を学ぶのであればネイティブスピーカーから習いたいという方も多いのではないでしょうか。
ネイティブ講師が在籍しているオンライン英会話の一つにワンズワードオンラインがあります。
そこで今回は、ワンズワードオンラインの気になる特徴や料金、口コミなどについてまとめてみました。
ワンズワードオンラインの基本情報
基本情報 | |
総合評価 | |
レッスン形式 | マンツーマン(1レッスン50分) |
レッスン可能時間 | 24時間 |
カリキュラム | ネイティブ英語に加え高品質な指導を実現 |
教材 | 講師研修にも使用している教材など幅広く採用 |
講師の質 | 指導力が高く気さくで明るい講師が多数在籍 |
講師の人数 | 10人以上 |
講師の国籍 | アメリカ・イギリス・カナダなど多数 |
コースの種類・料金 | 月4回1レッスン50分:9,800円 1レッスンチケット:1,500円 |
無料体験 | 50分×1回 |
料金支払い方法 | クレジットカード・銀行振込 |
利用ツール | Skype |
サポート | メール |
ワンズワードオンラインの特徴
ワンズワードオンラインは会員数が限定されている高品質なオンライン英会話です。
具体的には以下のような特徴があります。
- ネイティブ講師がレッスンに対応
- 1レッスン50分
- オーダーメイド感覚の授業を展開
- 24時間レッスン可能
ワンズワードオンラインはネイティブ含む様々な国籍の講師が在籍しているため、よりマルチなリスニング力を鍛えることができます。
また、1レッスン50分制なので、充実した英会話の勉強ができるので、より効率よく習得することができるでしょう。
教材については講師が用意し、個人のレベル・スキルに合わせたオーダーメイド感覚の授業を展開している、という点は他のオンライン英会話にはない魅力であり大きな特徴ですね。
ワンズワードオンラインにかかる費用まとめ
ワンズワードオンラインはどのくらいの費用がかかるのか気になるところです。
他のオンライン英会話よりもシンプルで明確ではありますが、どのようなコース・料金プランがあるのか、入会費や教材費についてみていきましょう。
ワンズワードオンラインのコース・料金プラン
ワンズワードのコースは一種類しかなく、1レッスン50分月4回、料金は月額9,800円となっています。
自分がレッスンをしたい内容に沿って授業が進んでいくので、シンプルかつ効率のいい授業が受けられると考えていいでしょう。
ワンズワードオンラインの入会費・教材費について
ワンズワードオンラインでは入会費・教材費は無料なので、コース料金以外の出費は基本的にかからないと考えていいでしょう。
ただし、教材が必要ということであれば講師の研修でも利用している教材をおすすめしているので、公式サイトで確認してみてください。
ワンズワードオンラインの期間限定キャンペーン情報!
ワンズワードオンラインでは先着100名様まで最大5ヶ月6,800円の価格で受講することができるキャンペーンを実施しています。
キャンペーン終了後は通常価格の9,800円になってしまうので、検討している方は早めの入会を急ぎましょう。
ワンズワードオンラインの口コミ
年齢 | 性別 | 評価 |
33歳 | 女性 |
ワンズワードオンラインは一言でいうととにかく本格的です。講師もネイティブの方が多いですし、添削もしっかりしています。なんとなく学びたい人にはあまり向かないかも知れませんが、短期間で本気で英語を身につけたい人にはいいと思います。
年齢 | 性別 | 評価 |
26歳 | 男性 |
ワンズワードオンラインは講師がとても丁寧に教えてくれるのが印象的です。文章を読み解くためのコツなどテストでも結果が出せるし、しっかりと喋れるようになるという、そんな生きた英語を学ぶことができるのでとてもおすすめです。
年齢 | 性別 | 評価 |
23歳 | 女性 |
ワンズワードオンラインは、レベルの高い講師がたくさんいるので学習しやすい環境が整っています。英語だけでなく他の言語もあり、自分の好きなものを選べるのが良いです。また、ネイティブな発音で学習できるのがとても良いです。
年齢 | 性別 | 評価 |
53歳 | 男性 |
ワンズワードオンラインは、数あるオンライン英会話のなかでも老舗で有名なのでスカイプを使ったレッスンを受けてみました。英語は、考えているだけでは上達しないので外国人講師とネイティブなやり取りと英文添削ができることが秘訣だとわかりました。
年齢 | 性別 | 評価 |
25歳 | 女性 |
ワンズワードオンラインは結構自由に楽しく会話が学べると思っていますので、続ける事ができています。単語をうまく組み合わせて色々な言い回しを覚えるのはとても楽しく、それが相手に伝わるとやる気に繋がります。
他のオンライン英会話と比較!
これまでの特徴や料金プランをみてみると、ワンズワードオンラインは他のオンライン英会話と少し変わっているのがわかるはずです。
では、有名なオンライン英会話と比べてどう違うのかを簡単にまとめてみたので以下をみてみましょう。
料金 | コースタイプ | 講師国籍 | 受講時間 | |
ワンズワードオンライン | 9,800円 | 日常英会話・ビジネス | ネイティブ | 24時間 |
レアジョブ | 5,800円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 6〜25時 |
Bizmates(ビズメイツ) | 11,000円 | ビジネス | フィリピン | 5〜25時 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 日常英会話・ビジネス | 100ヶ国以上 | 24時間 |
ベストティーチャー(Best Teacher) | 12,000円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | アメリカ・イギリス・フィリピンなど多数 | 24時間 |
産経オンライン英会話 | 6,090円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 5〜25時 |
hanaso | 5,980円 | 日常英会話・試験対策 | フィリピン | 6〜25時 |
ジオスオンライン | 7,980円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 24時間 |
DMM英会話 | 6,480円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | 100ヶ国以上 | 24時間 |
mytutor(マイチューター) | 15,980円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 15〜24時 |
他のオンライン英会話と比べると、決して安くはない価格帯であることがわかります。
他のオンライン英会話のレッスン回数は1レッスン25分を毎日1回のプランで算出している一方で、ワンズワードオンラインでは月4回という少なさです。
しかし、その分レッスン時間は長く充実した講義内容を展開しているので、ワンズワードオンラインは集中して英会話を鍛えたいという品質重視の方にぴったりなオンライン英会話といえそうですね。
ワンズワードオンラインがおすすめできない人・おすすめな人
ワンズワードオンラインの特徴や料金プランをまとめて、どのような方におすすめ・おすすめできないのかをみていきましょう。
自分に合っているかどうかわからないという方は、自分がどっちのタイプなのか判断材料にしてみてください。
ワンズワードオンラインがおすすめできない人!安さ重視の人!
まず、ワンズワードオンラインがおすすめできない人は安さ重視でオンライン英会話を選ぼうとしている人です。
ワンズワードオンラインは決して安い価格帯でサービスを提供していません。
だからこそ最高のサービス品質を実現できていると考えてください。
では、それ以外のおすすめできない人についてもみていきましょう。
- 英語超初心者の人
- レッスン以外は勉強するモチベが保てない人
ワンズワードオンラインはレッスン以外での英語勉強も必須としているため、英語の勉強が続かない・何を勉強していいかわからない人にとってはおすすめできません。
裏を返せば目標をしっかり設定できている人であればワンズワードオンラインはぴったりなオンライン英会話になるといえますね。
ワンズワードオンラインがおすすめな人!短期間で英語を習得したい人!
ワンズワードオンラインは短期間で英語を習得したい人にとって最適です。
1レッスン50分なので、気軽に質問やわからない部分を指導してもらうことができるため、他のオンライン英会話よりも濃い内容のレッスンを受けることができます。
それ以外にも以下のような人にワンズワードオンラインはおすすめです。
- 英語習得の目標が明確になっている人
- ネイティブ講師からレッスンを受けたい人
- 深夜帯しかレッスンを受けられない人
英語習得の目標が明確になっていると、ワンズワードオンラインは他のオンライン英会話よりも充実した内容のレッスンを受けられることでしょう。
ネイティブ講師からレッスンを受けられ、24時間受講可能なのもメリットですね。
ワンズワードオンラインを効果的に活用する方法
ワンズワードオンラインを効果的に活用するために、いくつかの英語習得効率をあげるコツ・方法について紹介していきます。
英語の勉強方法について悩みを抱えている方の役に立てれば幸いです。
ワンズワードオンライン以外にできる5つの勉強法!
正直なところ、英会話を習得したいのであればワンズワードオンラインを利用する以外でも英語の勉強は必要不可欠といえます。
ただ、どういった勉強法を取り入れれば効率がいいのか、という点が疑問ですよね。
英語の勉強法については以下の方法があります。
- 映画を英語音声で聴く
- 英語学習アプリを利用する
- YouTubeの英語学習動画をみる
- 英語リスニング教材を聴く
- 英語の参考書を利用する
具体的に自分が続けられそうなものをピックアップして、勉強を始めていくのがいいでしょう。
以下にはそれぞれの学習方法について詳しく解説している記事を載せておきますので、気になるものがあればチェックしてみてください。





英語初心者におすすめの勉強法!
目標が決まっているものの、英語初心者だからワンズワールドオンラインのレッスンについていけるか不安。
そういう方におすすめの勉強法を以下の記事で紹介しています。

おすすめの教材や単語暗記方法、英語を習得するまでの時間についても触れているので、気になる方はチェックしてみてください。
ワンズワードオンラインではグループレッスンイベントがある!
ワンズワードオンラインでは、不定期に4〜5名の生徒さんと先生でグループレッスンイベントを開催しています。
他の生徒さんがどのようなレッスン・話題をトークしているのかなどの交流もすることができるため、非常に有意義な場となるでしょう。
また、人前で話すトレーニングにもなりますし、先生以外の方とも英会話をするいい機会にもなります。
このグループレッスンイベントは無料で参加することができるので、せっかく入会するのであればぜひ活用してみてください。
ワンズワードオンラインのQ&A
予約のキャンセルをした場合チケットは消費されますか?
レッスン開始1時間前にキャンセルできればチケットは消費されません。1時間をすぎてのキャンセルはチケットが消費されてしまうので早めの連絡を心がけるようにしましょう。
レッスンに遅れてしまった場合はどうすればいいですか?
レッスン開始30分までは講師が待機してくれます。30分を過ぎるとキャンセル扱いとなりチケットは消費されてしまいます。
ボーナスレッスンとはなんですか?
毎月4回一括予約をしてもらい、振替なしでスケジュール通りにレッスンを消化していただくと来月から使えるレッスンチケットが進呈されます。このボーナスレッスンを併用することで月5回のレッスンが可能です。
25分のレッスンはないですか?
ありません。1レッスン50分のみとなっております。
講師を選ぶことはできますか?
もちろんです。予約時にあなたに合った講師を選んで予約をしてください。
ワンズワードオンラインの運営会社情報
会社名 | 株式会社 ワンズワード |
住所 | 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉20-13 |
公式サイト | http://www.ones-word.com/index.html |
まとめ
一般的なオンライン英会話とは違う形式でレッスンが展開していくのがワンズワードオンラインの特徴であり魅力であることがわかってもらえたでしょうか。
価格よりも内容重視の方はぜひワンズワードオンラインを検討してみてください。