初心者や大学生、社会人などの英語力を鍛えるために効率のいいオンライン英会話。
その中でも圧倒的な人気を誇るのがレアジョブです。
レアジョブを検討している方の中には、どのような特徴や料金プラン、口コミがあるのか気になっている方も多いでしょう。
そこで今回は、レアジョブに関する気になる情報を網羅的にまとめてみました。
レアジョブの基本情報
基本情報 | |
総合評価 | |
レッスン形式 | マンツーマン(1レッスン25分) |
レッスン可能時間 | 6時〜25時 |
カリキュラム | 10段階のレベル毎の最適なレッスンプログラム |
教材 | 4,000以上のオリジナル教材 |
講師の質 | 指導力が高く気さくで明るい講師が多数在籍 |
講師の人数 | 6,000人以上 |
講師の国籍 | フィリピン |
コースの種類・料金 | 日常英会話:5,800円 ビジネス英会話:9,800円 中学・高校生コース:9,800円 |
無料体験 | 2回 |
料金支払い方法 | クレジットカード |
利用ツール | レッスンルーム・Skype |
サポート | 電話・チャットボット・メール |
レアジョブの特徴
レアジョブはオンライン英会話業界で唯一上場企業をしている会社で、累計会員が80万人を突破した、かなり人気のオンライン英会話といえます。
では、そんなレアジョブの特徴は以下のとおりです。
- 採用率1%の難関をくぐり抜けた優秀な講師陣
- 自分のレベルに合わせて4,000以上の教材から選べる
- レアジョブの予約・講師検索は魅力的!
- 目標達成をサポートしてくれるカウンセリング・あんしんパッケージ
では、気になる特徴をより詳しく解説していきましょう。
1. 採用率1%の難関をくぐり抜けた優秀な講師陣
レアジョブの講師採用率はわずか1%、この難関をくぐり抜けた優秀な講師陣がオンライン英会話の指導を担当します。
レアジョブは講師陣全てフィリピン人で、フィリピンは常用語が英語で幼少時から身近で触れているので、ネイティブに近いレベルで話すことができるのです。
その中でも、日本でいうと東大に匹敵するほどの難関校であるフィリピン大学の在校生や卒業生を中心に講師を採用しているので、高い水準での指導が期待できるでしょう。
2. 自分のレベルに合わせて4,000以上の教材から選べる
レアジョブでは10段階にカテゴリー分けがされており、その中から自分に合ったレベルを設定することで最適な教材を見つけることができます。
教材の数は4,000以上にもなるので、自分が興味のある続けやすい教材がきっと見つけられることでしょう。
レッスンを通して教材を変更することも可能なので、何回か進めていくうちに合わなかったとしてもまた新しい教材でレッスンをやり直すことができるので安心です。
3. レアジョブの予約・講師検索は魅力的!
レアジョブの予約システムは30分間隔でするので、自分が都合のいい時間帯を見つけて予約をすることも可能です。
予約の際には日付・時間だけではなく以下の項目で絞ることもできます。
- 年齢
- 性別
- 日本語が喋れるかどうか
- 専攻学科
- 趣味
自分と年齢が近くて趣味も合えば、それに関わる内容での英会話もできるので、講師検索機能は有効活用するべきでしょう。
また、英会話初心者でいきなり英語で話すのは不安という方でも、日本語が喋れる講師を検索しておくと安心です。
4. 目標達成をサポートしてくれるカウンセリング・あんしんパッケージ
英語力に関わる目標があるからこそオンライン英会話を利用するきっかけになったはずです。
目標が明確でなければモチベーションの継続も難しくなってくるので、レアジョブでは無料のカウンセリングと有料のあんしんパッケージを用意しています。
無料カウンセリングでは目標達成のための学習プランの提案や講師の選び方を知ることができるのが特徴です。
あんしんパッケージはさらに以下のようなサービスを受けることができます。
- 決められた時間にレッスンを自動予約
- スピーキングテストで自分の実力を把握
このあんしんパッケージに加入することで、より目標達成を実現しやすい環境を整えることができるので、モチベーション維持が不安な方はぜひ利用を検討してみてください。
レアジョブにかかる費用まとめ
レアジョブを利用するにあたってどのくらいの費用がかかるのかをまとめてみました。
詳しいコースや料金プラン、教材費、期間限定キャンペーンなどについてみていきましょう。
レアジョブのコース・料金プラン
レアジョブの詳しいコースと料金について以下の表にまとめてみました。
コース | 月8回 | 毎日25分 |
日常英会話コース | 4,200円 | 5,800円 |
ビジネス英会話コース | – | 9,800円 |
中学高校生コース | – | 9,800円 |
あんしんパッケージ | 980円 | 980円 |
レアジョブの日常英会話コースは文法・発音・ディスカッションをはじめ、日常シーンで使える様々な英会話教材を10段階にわけてレッスンをします。
ビジネスコースではTESOL保持者で実力・評価ともに上位10%に入る優秀な講師陣が指導をしてくれるので、非常に効率よくビジネス英語を学ぶことができるでしょう。
中学・高校生コースは「書く・読む・聴く・話す」の4技能を鍛え、英検対策もすることができるコースとなっています。
ちなみにビジネス英会話コースと中学・高校生コースは毎日1レッスンプランしかありません。
日常英会話コースでは、1日1レッスンの他に1日2レッスン(9,700円)1日4レッスン(16,000円)があるので、毎日1レッスン以上受けたいという方は検討してみてください。
レアジョブの入会費・教材費について
レアジョブでは入会費はもちろんのこと、全てのオリジナル教材を使用する費用は一切かかりません。
そのため、気兼ねなく自主学習のために教材を利用してもいいですし、自分に合った教材を見つけることもできるでしょう。
4,000以上ある教材が全て無料という点も価格面・コスパ面で優れたオンライン英会話としてレアジョブが有名な理由の1つです。
レアジョブの期間限定キャンペーン情報!
レアジョブは現在「初月半額キャンペーン」をおこなっています。
このキャンペーンの適用ルールは、無料登録後7日以内に有料会員登録することです。
つまり、無料体験レッスンを受けた後に本登録をすればいいだけなので、レアジョブに入会することを前提としているのであれば、ほとんどの方が適用できるキャンペーンとなっています。
特徴でもお伝えしたように、レアジョブの料金支払いはクレジットカードのみとなっているので、キャンペーン適用するために必ず用意しておくようにしましょう。
レアジョブの悪い口コミ
レアジョブのレッスンを実際に受けた方の悪い口コミをまとめてみました。
悪い口コミは一体どういった意見があるのかみていきましょう。
予約が取りにくい
おおお初めてレアジョブの先生にブッチされた・・・
レッスンチケット発行されたから気を取り直して30分後のレッスン予約した
— Yuka Nakamura🤖Forkwell Press (@paxigirl_tokyo) March 14, 2020
レアジョブ2日目🔤
なんと講師からコールが来ず。こちらからかけても反応なし(笑)諦めました😇まあこんな日もありますよね。やる気も削がれてしまったので、また明日💪
— 白まうす@23歳トヨタ系リーマン🔥 (@whitemouse_free) March 16, 2020
レアジョブで12時半に予約してたのに初めてブチられました。笑
こちとらしっかり予習して眠たい中やってんのにめちゃくちゃ不愉快。
次で退会やわ。— うま塩 (@MRumasio) March 2, 2020
講師の質のばらつき
レアジョブ本日2回目done。講師の質のばらつきが大きい。今日の1回目の講師はよかった。
— なべさん (@nabesan_go) April 10, 2019
@7rinrin こんにちは。レアジョブやって二年近くなります。講師の質はばらつきがありますが、個人的には満足してますよ。知りたい事が有ったら聞いて下さい、
— mameji (@mameji) December 4, 2011
@_bashitaka_ ちなみに追伸。レアジョブは、講師によってばらつきがあると思います。講師一覧を見た時に、埋まってる講師を選ぶ方が良いと思います。それでもはずれを引くことはあるので、最初の何回かは、気に入った講師ができるまでは、次から次へと変えた方が良いかも。
— コルン (@colun) May 4, 2011
レアジョブの良い口コミ
レアジョブは悪い口コミよりいも良い口コミの方が多いです。
それぞれで違った意見があるので、レアジョブを選ぶ判断材料にしてみてください。
講師の質・指導がよかった
普通のことをやってもダメなんだ。何事も最初が肝心
レアジョブ英会話。直前の予約で空いてる先生の枠が少なく新米の先生を選んだけれど至れり尽くせりだった。
120%のサービス→口コミよくなる。リピーター→人気になる
— yyyyy (@yukopinpon) March 17, 2020
#レアジョブ 実用英会話を大好き先生と。
前回派手に失敗したチャレンジのやり直しから。しばらく実用避けてたから緊張した。
かなり時間かけてくれたけど、なかなかToday’s Expressionsが口から出てこない。結局会話導いてもらいながらやっと言えた😰その後のフォローが優しすぎて泣きそうだった😭— ゆう (@travel_sweets) March 17, 2020
#レアジョブ 10回目
また明日ねと言われたのを真に受けて今日も優しいH先生。会話が楽しい。たくさん褒めてくれるからだなぁ。でも、指摘もたくさんしてくれる。いい人見つけた!また明日も予約した。— まあちゃん (@ma_ch0810) March 11, 2020
レアジョブでかれこれ20回近く受講している30代の男の先生。
レッスンの最中、やりすぎと言ってもいいぐらい柔和な雰囲気を作ってくれるので、こちらも「文法的に間違っててもいいや」とガンガン喋れるし、結局そこまで間違ったことを言わないんだよね。— 東城紘行@組み込み系エンジニア (@hiroyuki_t_ngy) March 13, 2020
年齢 | 性別 | 評価 |
29歳 | 女性 |
色々英会話を試してきましたがレアジョブはとても使いやすかったです。自分の欠点が毎回分かりやすいし、先生も丁寧。最初は聞き取れないところも教えてくれるし英会話らしい時間が過ごせます。数か月でだいぶ慣れました。
年齢 | 性別 | 評価 |
25歳 | 女性 |
レアジョブは自分に合っていました。英会話は文法もままならないくらい初心者だったのですが、レベルに合わせて進めてくれるし、先生も気遣ってくれて進めやすいです。楽しくて時間もあっという間なので英語苦手でも大丈夫です。
年齢 | 性別 | 評価 |
40歳 | 男性 |
レアジョブはオンライン英会話で最も登録者がいるそうですが、講師の方も非常に多いので、様々な人の発音に触れられます。この選択肢と経験する機会の多さが当組織の最大の魅力であると思います。この機会を多くの人が体験できるといいです。
教材が豊富で自分に合ったものが見つかりやすい
[1石2鳥のオンライン英会話教材] 今、レアジョブ英会話の「Daily News Article」という教材をやっているんやけど、読解力+ディスカッション力がかなりつくと確信。400 wards 程度のニュースを読みながら、その内容についてディスカッションするといったものやねんけど、かなりお勧めです!
— 英検1級中学校教師 Mr. H(ミスター えいち) (@MrH58038140) February 2, 2020
年齢 | 性別 | 評価 |
26歳 | 女性 |
レアジョブはテキストの種類が豊富にあるので、初心者から上級者まで自分の能力に合ったものを使用できて良かったです。講師も多いですが、当たり外れが激しいという印象があります。いい講師を見つけることが出来れば英語が身に付くと思います。
予約が取りやすい
QQは15分前、Brentは10分前、レアジョブは5分前まで予約可能。このぐらいじゃないとダメだ。
— ひでかん (@pkc107) September 4, 2014
最近、ブックマークの先生の予約がすごく取りやすくて、取りたい先生いすぎて、逆に誰選ぼうか迷うぐらいなんだけど。
レアジョブ復帰後、一人のお気に入り先生は完全に私にはスロット見えない人になってたんだけど、昨日から見える!再開キャンペーンで1日2コマプランにしてるけど足らない~!— ゆう (@travel_sweets) March 16, 2020
年齢 | 性別 | 評価 |
33歳 | 女性 |
レアジョブの良いところは開講5分前まで予約ができるところです。ちょっと時間が空いたときに予約をしてレッスンが受けられるので、仕事でなかなか予定が立てられない私にはピッタリでした。レッスンの内容も充実していました。
料金・サービスのコスパが良い
オンラインにしては高いね〜一般からしたら安いけど
レアジョブはもう辞めたけど、一律で安かったから好きだったなー— しょんだ(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘) (@shoda_shonda) February 16, 2020
▶️レアジョブ英会話のメリット・デメリット
⭕️
・料金が安い
・教材が豊富
・講師が多いのでレッスンが取りやすい
・朝6時~24時半までレッスンあり
・いい講師が多い
・スカイプ不要❌
・土日の講師数が少ない
・フィリピン人の講師のみ
・少なからず合わない講師はいる#英語 #英会話 #レアジョブ— エイタ@2020年はTOEIC満点目指します! (@gamusyaraeita) November 18, 2019
レアジョブの口コミまとめ
レアジョブの悪い口コミを調べてみましたが、上記を含めSNS上やサイトの意見をみると、以下のようにまとめることができました。
- 5分前予約は講師が気づかないことが多い
- レッスン時間になっても講師がこない
- フィリピン訛りが強いから合わない
- 講師の質にばらつきがある
5分前予約ができるのはレアジョブのメリットではありますが、講師が気づかないこともあるらしく、これに関しては前もって予約を入れておくことしか対策はないように思います。
レッスン時間になっても講師がこない、講師の質のばらつきに関しても講師の人数が多いからこそ仕方のないことかもしれません。
そのため、お気に入りの信頼できる講師を何人か見つけるまでは色々な講師のレッスンを受けて対策をしておきましょう。
講師によってはフィリピン訛りが強いという意見は、なるべく若いフィリピン講師を選ぶと良いという意見がありました。
ネイティブといっても地方の訛りがある点も踏まえると、国による訛りも仕方のない部分ではあるので、フィリピン訛りが気になるのであれば発音がキレイな講師を見つけておくと良いかもしれませんね。
また、良い口コミについては以下のようにまとめることができました。
- 講師が気さくで明るいので喋りやすい雰囲気
- 細かい部分まで指摘してくれるので上達しやすい環境
- 教材が豊富なので自分に合ったものを見つけやすい
- 予約が取りやすい・自動予約機能が便利
- レアジョブ独自のレッスンルームの通信環境がとても良い
レアジョブの講師は全てフィリピン人で、国柄なのか明るく気さくな方が多く、どんどん喋れる環境を作ってくれるようです。
スピーキング力を鍛える上では話すということが何よりも大切なので、その点に関してはとても良い評価がよく見受けられました。
また、教材の豊富さや予約の取りやすさなども評価が高く、全体的にコスパが良いという意見に収束しているように感じました。
他のオンライン英会話と比較!
他のオンライン英会話とどのような違いがあるのかわかるように比較をしてみました。
料金に関しては、毎日1レッスンプランを対象にしています。
料金 | コースタイプ | 講師国籍 | 受講時間 | |
レアジョブ | 5,800円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 6〜25時 |
Bizmates(ビズメイツ) | 11,000円 | ビジネス | フィリピン | 5〜25時 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 日常英会話・ビジネス | 100ヶ国以上 | 24時間 |
ベストティーチャー(Best Teacher) | 12,000円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | アメリカ・イギリス・フィリピンなど多数 | 24時間 |
産経オンライン英会話 | 6,090円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 5〜25時 |
hanaso | 5,980円 | 日常英会話・試験対策 | フィリピン | 6〜25時 |
ジオスオンライン | 7,980円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 24時間 |
DMM英会話 | 6,480円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | 100ヶ国以上 | 24時間 |
mytutor(マイチューター) | 15,980円 | 日常英会話・ビジネス・試験対策 | フィリピン | 15〜24時 |
ECCオンラインレッスン | 8,866円 | 日常英会話・試験対策 | フィリピン・ネイティブ・日本 | 10〜24時 |
以上の有名なオンライン英会話を比べてみても、レアジョブの価格の安さはトップクラスであることがわかります。
また、日常英会話・ビジネス・試験対策とバランスよく学ぶこともできるので、ほぼ全ての方にレアジョブがおすすめできるでしょう。
唯一気になる点はネイティブ講師がいないということです。
受講時間も深夜帯を除けばほとんどレッスンできるので、利用幅はかなり広いオンライン英会話といえます。
レアジョブのデメリット・メリット
レアジョブを利用する上でのデメリット・メリットについてまとめてみました。
メリットだけに目を奪われがちですが、デメリットも知っておくことで、よりレアジョブがあなたに合っているのかどうか判断することができるでしょう。
レアジョブのデメリット!ネイティブ講師はいない!
レアジョブの講師は全てフィリピン人なのでネイティブ講師はいません。
特に現地の訛りやスラング、言い回しを学びたいという方にとってはデメリットになるかもしれません。
その他のデメリットについては以下にまとめました。
- 回数無制限のプランはない
- 24時間開講しているわけではない
- 支払いがクレジットカードのみ
回数無制限のプランはないので、もし短期集中して何度もレッスンを受けたい場合は追加でレッスンチケットを購入する必要があります。
また、開講時間は6〜25時なので、26〜29時の時間帯でしか受講できない方にはおすすめできません。
レアジョブのメリット!コスパがいい!
レアジョブの最大のメリットはコスパがいいということです。
毎日1レッスンのプランでも月額5,800円とリーズナブルで、なおかつカリキュラムや講師陣の指導の質も期待できます。
オンライン英会話選びに迷ったらレアジョブを選んでおけば、ほぼ問題ないというぐらいのコスパの良さでしょう。
それ以外のメリットについては以下のとおりです。
- 講師数が豊富なので予約に困らない
- 入会費・教材費が無料
- 教材が豊富
- 目標達成しやすいサポートが充実している
- 毎日だけではなく回数プランもある
- 日常英会話以外にもビジネス・中高校生に向けたプランがある
- 法人・学校に向けたプランもある
特徴でも紹介した部分がそのままメリットといった感じですね。
また、レアジョブは法人や学校に向けたプランもあるため、個人の利用だけではなく、企業の方も導入できるのもメリットといえるでしょう。
レアジョブがおすすめできない人・おすすめな人
レアジョブの特徴やメリット・デメリットをふまえて、どのような方におすすめできるのか、あるいはおすすめできないのかをまとめていきましょう。
ただし、おすすめな人に該当しなかったからといってレアジョブが合わないというわけではありません。
あくまで参考程度に留めておき、今までの情報をまとめて自分の中で合っているのかどうか考えながらみておくようにしましょう。
レアジョブがおすすめできない人!ネイティブ講師を探している人!
レアジョブがおすすめできない人は、デメリットでも触れたようにネイティブ講師を探している人があげられます。
それ以外にもレアジョブがおすすめできない人をみてみましょう。
- 毎日2時間以上オンライン英会話の受講を考えている人
- 深夜帯しか受講できない人
レアジョブの運営上、2時間以上受講するのであれば追加で料金が発生してしまうこと、深夜帯には受講不可なことを考えると、以上のような方にはおすすめできないでしょう。
レアジョブがおすすめな人!英会話初心者は特におすすめ!
レアジョブは英会話初心者・英語が全くできないけど喋れるようになりたいという方に特におすすめです。
レアジョブは価格もリーズナブルではじめやすく、サポートも充実していて講師も気さくで明るいので、英語に不安を抱える方でも始めやすいオンライン英会話となっています。
フィリピンの発音はきれいで聴き取りやすいので、リスニングに慣れていない初心者にこそぴったりですね。
それ以外にレアジョブがおすすめできる人については以下にまとめました。
- コスパのいいオンライン英会話を探している人
- 学習方針をサポートしてほしい人
- 自分のレベルに合ったレッスンをしてほしい人
レアジョブはカウンセリングやあんしんパッケージで学習方針をサポートしてもらえるので、自分で計画を立てるというよりは、管理してもらいたい人の方がおすすめです。
レアジョブを効果的に活用する方法
レアジョブを効果的に活用するために、ぜひみてほしい方法についてまとめてみました。
英語上達の効率を高めたいという方はぜひ一読してみてください。
レアジョブで自分に合った教材を見つける方法
レアジョブではレベルが10段階に分けられており、そこからさらにオリジナル教材が4,000以上もあるので、自分に合った教材を見つけられないのではと不安に思ってしまう方もいるかもしれません。
ただし、カリキュラムを理解することである程度自分のレベルに合った教材を見つけられるようになるので紹介していきます。
まずは、レアジョブのレベル別カリキュラムを以下にまとめてみました。
カリキュラム名 | レベル |
スターター | 1〜5 |
発音ベーシックサウンド | 1〜10 |
実用・日常英会話 | 3〜8 |
ビジネス英会話 | 3〜10 |
ディスカッション | 4〜10 |
スモールトーク | 2〜7 |
英語初心者の方であれば、まずは発音ベーシックサウンドで正しい発音を学びながら、並行してスターターの教材を選んでいけば良いのかなという感じです。
発音ベーシックサウンド・スターターで英語に触れることで、自分の実力というのが見えてきます。
大体レベル4〜5くらいまで習得できると、海外でさほどストレスを感じるほどなく会話ができるようになるので、日常英会話ができるようになりたいのであればまずはレベル4〜5を目指してみましょう。
自分の実力を把握できると適した教材を絞ることができるので、焦らずにまずはレベル1のカリキュラムからやっていくのが無難ということですね。
レアジョブのアプリは何ができるの?
レアジョブではPCだけではなくスマホ・タブレットからレッスンを受けることができます。
スマホ・タブレットからレッスンを受けるためには、レアジョブ専用のアプリが必要です。
このアプリでは、レッスンを受けることはもちろんのこと、英語学習に関する記事やレッスンで使用する教材を見ることができます。
そのため、レッスンを受けられない電車の移動時間などでもアプリを使って自主学習ができるので、ぜひ活用してほしいところです。
一部使用できないデバイスがあるので、詳細は以下のサイトを確認してみてください。
レアジョブのスピーキングテストの活用方法!
レアジョブでは日頃の英語学習で身につけた実力がわかるようにスピーキングテストを受けることができます。
点数は0〜300点で、以下の6つの項目から総合的な点数を算出しているテストです。
- 伝える力
- 発音
- 文章構成
- 文法
- 理解する力
- 流暢さ
この客観的なスコアによって自分の苦手な分野も理解することができるので、レアジョブを利用しているのであればぜひ活用してほしいテストといえます。
また、90回以上のレッスンを受けている方はスピーキングテストのスコアが伸びやすいという結果も出ているそうなので、英語学習において継続は大切だということがわかるはずです。
他社が提供するスピーキングテストに比べると、1回2,980円とかなりリーズナブルな価格で受けることができるので、実力を測るために受けてみてはいかがでしょうか。
レアジョブの人気講師・いい先生を見つける方法は?
レアジョブの悪い口コミでもあったように、講師の質のばらつきに関しては人気講師やいい先生を見つけることが回避できる方法です。
では、具体的にどのように人気講師・いい先生を見つければいいのか、具体的な方法についていくつか紹介していきましょう。
結論からまとめると、以下の方法を試してみてください。
- ブックマーク・総合評価が高い講師
- 3年以上の講師歴
- ビデオレッスンが可能な講師
- 予約が埋まっている講師
ブックマークや総合評価が高いのは、それだけ質の良いレッスンをしているからで、講師歴が3年以上あればそれだけ指導に精通していることになります。
また、ビデオレッスンができる講師は通信環境も安定しており、こちらがトークしているときでも他の作業をせずに真摯に対応してくれるのがわかるので意外に外せないポイントです。
人気講師を探すのは簡単で、予約が埋まっているかどうかで判断しましょう。
予約が埋まっているのであれば、それだけ他の生徒から支持を得ていることになります。
また、検索機能で趣味を絞れる項目があるので、自分の趣味に合ったいい先生を見つけることもできるでしょう。
お気に入りの講師は10人以上見つけておくことがコスパ良くレッスンを受けられるコツでもあるので、上記の方法を織り交ぜながら自分に合った講師を見つけてみてください。
レアジョブのQ&A
今までの記事を読んで、レアジョブについて解決できない気になる疑問をQ&Aにまとめてみました。
レアジョブを前向きに検討している方の疑問や悩み解消になれば幸いです。
では、Q&Aをみていきましょう。
英語超初心者だけどフリートークが不安です
英語が全くできないという方でも講師が優しく指導をしてくれるのでぜひレッスンを受けてみてください。まずは自己紹介から始まるので、自分のことについてある程度調べておくのも良いかもしれませんね。
遅刻・欠席・キャンセル忘れをしたらどうなりますか?
遅刻の場合、事前に連絡をすれば待ってくれる講師もいます。欠席やキャンセル忘れの場合はチケットを消費することになるため、その日のレッスンを受けることができなくなります。ペナルティは特にありません。
子どもにもレッスンを受けさせて大丈夫?
子どもにもレッスンを受けさせることはできますが、レアジョブではキッズ専用のオンライン英会話「リップルキッズパーク」もあるのでそちらがおすすめです。
レアジョブ本気塾とは何ですか?
レアジョブが展開している短期集中型の英会話スクールです。2ヶ月間の厳しい英語養成プログラムに沿ってあなたの英語力を確実に向上させてくれます。
レアジョブはレッスン受け放題プランはないのですか?
現状受け放題プランはありません。契約している回数よりもレッスンを受けたい場合は別途レッスンチケットを購入する必要があります。
スカイプとレッスンルームならどちらがおすすめ?
講師と生徒の通信環境にも左右されますが、レッスンルームの方がクリアな音声・映像を提供できることが多いので、当サイトではレッスンルームをおすすめしています。
レアジョブの運営会社情報
会社名 | 株式会社レアジョブ(RareJob Inc.) |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2F |
公式サイト | https://www.rarejob.co.jp// |
まとめ
レアジョブはコスパがよくサポート体制がしっかりしているので、英語初心者の方でも始めやすいオンライン英会話だということがわかってもらえたのではないでしょうか。
口コミでも良い評価が多いというのが立派な証拠になりますね。
もしレアジョブの利用を検討しているのであれば、キャンペーンをうまく活用してお得にレッスンを始めてみましょう。