ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)は、「結果にコミットする」というキャッチフレーズで一躍注目を集めたライザップ肉体改造ジムが運営する英会話のパーソナル教室です。
現在は日本に東京都内に9校の展開をしています。
この教室の料金形態や評判や、システムなど、今回は、ライザップに関する気になる情報を網羅的にまとめてみました。
ライザップの基本情報
基本情報 | |
総合評価 | |
コース | 英会話コース TOEICスコアアップコース |
営業時間 | 年中無休:9時〜21時 |
カリキュラム | 生徒毎にオリジナルのカリキュラム |
教材 | オリジナル教材、場合によっては市販の教材も使用 |
講師の質 | 全体的に良い |
講師の人数 | 各教室に10人程度のトレーナー |
講師の国籍 | アメリカ、アジア、ヨーロッパ等 |
レッスン形態・料金 | 英会話コース:398,000円 / 2ヶ月 TOEICスコアアップコース:328,000円 / 2ヶ月 |
入会金 | 50,000円 |
無料体験 | 有り(カウンセリング) |
ライザップの特徴
「結果にコミットする」ライザップの理念はこの英語教室にも一貫して貫かれています。
ライザップイングリッシュは短期集中で結果を出すことをコンセプトとしていて、実際に短期間で目標とする英語力を確かに獲得できると口コミで広がり、結果が確かいついてくるパーソナルスクールとしての位置付けを確立しています。
結果が出る理由は以下の3つの徹底した指導体制があるからです。
その指導体制のポイントを列挙すると以下のとおりです。
- アウトプット重視のプログラム
- 効率徹底重視の学習環境の構築
- 挫折させないコーチングシステム
それぞれ詳しく解説していきましょう。
1. アウトプット重視のプログラム
ライザップの用意するコースはどれも2ヶ月から4ヶ月で終了する短期間集中コースのみです。その短期間で英語を話せるようにするために、多くのアウトプット量を生徒に課しています。
シュクダイと評した日々の課題を専属トレーナーが生徒に毎日与えます。
どんな内容をアウトプットをすればよいのか、どういう方法で行うのが効率がよいのか、最適なものを自身で見つけることは非常に大変ですが、トレーナーが生徒個人個人の課題や苦手な点を分析して効果的なアウトプット型のメニューを作成してくれます。
遠回りをせずに英会話を習得できるように緻密に作り上げられたプログラムで短期間での英会話習得を可能にしています。
2. 効率徹底重視の学習環境の構築
教室では完全個室での授業、そして24時間いつでも受講できるネイティブ講師とのオンラインでの英会話の機会をご用意していて、実践的な英会話に慣れるだけではなく、専属トレーナーと一緒に適切な準備、実践、復習のサイクルを回すことで、効率的に英語を身に身につけられるよう随所に工夫がなされています。
英語を話すことに抵抗がある方も、完全個室の教室や自宅なら周りの目を気にせず集中して学習に取り組むことができます。
マンツーマンレッスンで毎回しっかりと実力をアウトプットし、適切なフィードバックを受けることで、日々の英語学習の質を高品質に磨き上げてくれます。
1回毎のレッスンの価値をより高めるために快適な集中環境をご用意を徹底してくれているので学習するための環境作りはとても気を配ってくれています。
3. 挫折させないコーチングシステム
「結果にコミットする」という売り文句の裏側には結果につながるまでやりきるモチベーションの維持力をつけさせることにあります。
つまり言い換えれば、「挫折をせずにやり切れる」メソッドこそがライザップが確かな成果を叩き出しているのです。
どうしても三日坊主になりがちな「英語学習」に寄り添い、結果にコミットするのが、RIZAP ENGLISHのサービスです。
生徒ひとりひとりに徹底的にヒアリングを行い、完全オーダーメイドでカリキュラム作成し、ひとり一人に日本人専属トレーナー配備してくれます。
さらにモチベーション維持のためにライザップ独自のアセスメントテストを実施し、感覚ではなく、数値を示し、自らのレベルと上達の速度を可視化するシステムを作っています。
「レスポンスタイム」「流暢さ」「発音」など10項目で英語力を細かく分析し、本当に必要なスキルを明確にし、英語習得の最短ルートへ導いてくれます。
ライザップにかかる費用まとめ
受講するにあたってどのくらいの費用がかかるのかをまとめてみました。
ライザップはパーソナルのコーチング形式のプランでコースは2コースのみとなります。
最初にどのくらいの期間を受けるのかを相談して取り決め、受講回数に応じて値段が変わります。
受講回数を多く取るほど、一回辺りの価格帯は安くなります。
ここでは公式のサイトに記載されているモデルプランを紹介して行きます。
モデルプラン一覧
どの程度の期間の授業料を支払うかで料金帯は変わってきます。授業内容によって価格帯の変動があり、途中でコースを変更することは基本的にできません。
英会話コース |
|||
プラン | 1レッスン辺りの値段 | 目安期間 / 授業回数 | 受講費(税抜) |
英会話コース(16回) | 24,875円 | 2ヶ月 / 16回 | 398,000円 |
英会話コース(24回) | 22,000円 | 3ヶ月 / 24回 | 528,000円 |
英会話コース(32回) | 20,562円 | 4ヶ月 / 32回 | 658,000円 |
TOEIC L&R TEST スコアアップコース | |||
プラン | 1レッスン辺りの値段 | 付与ポイント / 授業回数 | 受講費(税抜) |
スコアアップコース(16回) | 20,500円 | 2ヶ月 / 16回 | 328,000円 |
スコアアップコース(24回) | 18,750円 | 3ヶ月 / 24回 | 450,000円 |
スコアアップコース(32回) | 17,900円 | 4ヶ月 / 32回 | 572,800円 |
入会時に払う額は各プランの授業料とテキスト代(20,000円〜)と入会費(50,000円)が必要になります。
また分割払いや返金制度もあり、最大60回払いまでに分割することも可能で、その際は最大月額10700円程度まで抑えることも可能です。(※分割払いの金利は約2割)
ライザップイングリッシュの悪い口コミ
実際にライザップイングリッシュの授業を受けた方々の評判をまとめて見ました。
まず悪い口コミから紹介していきます。
専属コンサルタントの対応に不満を感じた。
教材を渡されて、コンサルタントへ毎日ラインで勉強の報告するばかり。根性論を振りかざすだけで、レベルにあった指導をしてくれません。挙句の果てに、残り2週間になったとき話せるようになるかどうか聞いたとき、「卒業してから1年間の勉強方法を教えるから大丈夫!」と説明されました。
2カ月で話せるようになるんじゃなかったっけ…?
— 女性 / 20代前半 / 2017年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
報告でgoogleのスプレッドシートを使って勉強の進捗を書き込むのですが、コンサルタントがセルをずらしたせいで、計算式がぐちゃぐちゃになるし、その直し方わからないし、自分で直さなきゃならないし。いろいろ直すのにも時間がかかるし…どう考えても英語を話せるだけの、英語を教えられない年の年の若いど新人がコンサルタントをやっているみたいです。
— 女性 / 20代前半 / 2018年頃から 2ヶ月間 / 初中級
出典:みんなの評判ランキング
結局、何も成果がないまま卒業して、それ以来、連絡を取っていません。結局、仕方なく独学で勉強してそこそこ話せるようになりましたが、かなり時間を無駄にしたと後悔しています。
— 女性 / 30代前半 / 2020年頃から 2ヶ月 / 初心者
出典:みんなの評判ランキング
立ち上げ時は、本気でクライアントに向かい合っていたのだろうが、売上に目が絡み、社員の人材育成よりも広告宣伝費に費用をかけるようになったのだと思う。
— 女性 / 20代前半 / 2020年頃から 現在も利用中 / 初心者
出典:みんなの評判ランキング
私は2ヶ月かけて通いましたが、その間平日3時間、休日5-8時間きっちりやりましたが、TOEICの点数は上がりませんでした。(むしろ下がりました)
自分のやり方が悪い、効率が悪いと言われたらそれまでなのですが、そのやり方をコンサルするのがこの会社のミッションのはずで、勉強時間かけて能力向上しないのは納得感皆無です。— 女性 / 20代前半 / 2020年頃から 3ヶ月 / 初心者
出典:みんなの評判ランキング
高額な受講費に対してサービス内容が伴っていない。
スタッフ含めてがんばっていらっしゃるようですが、以下のようなサービス破綻あり
・入会の時とサービスを受けた時の話の齟齬 ※教材購入など、後で追加料金が色々発生する
・個人個人に合わせたプログラムがめちゃくちゃ ※生徒が訴えないと学習プログラムが修正されない。何度も間違えるそのほかにも、色々。簡単に言って、宣伝内容と実態が伴っていない。— 女性 / 40代後半 / 2018年頃から 3ヶ月 / 初心者
出典:みんなの評判ランキング
競合との差を聞いた時に、テーチィングではなくコンサル。と言われましたが、日に一度か二度とラインを送るのがコンサルでしょうか?
決して安くない金額を支払っているのですが、それを理解しているのか疑問になります。部活動のようなノリでつい言ってしまうのでしょうが、忘れてしまうのか、残業なし社員の幸せを優先するからなのか、いつまで待っても実行されないまま忘れていることが、3ヶ月の間に一度や二度ではありませんでした。
— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 3ヶ月 / 初心者
出典:みんなの評判ランキング
お金払っちゃったし続けるけど、費用対効果は無い。
正直全額返金期間の最初の1ヶ月でやり方を観察して、後は自分で勉強していても大差ないと思う。— 女性 / 10代後半 / 2018年頃から 4ヶ月 / 初心者
出典:みんなの評判ランキング
正直、トレーナの方は英語コンサルを名乗ってはいけないと思いました。
生活時間改善アドバイザーと言われると納得できます。別の方も指摘されていますが、今日も頑張りましょう!と励ますだけなら、費用対効果悪すぎですし、一部の熱心な信仰者の方のコメントの中には多分に宣伝、お友達リップサービスが入っているのだと、今は覚めた目で見てしまいます。
— 男性 / 20代後半 / 2019年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
科学的なアプローチと分析力、コンサルをうたっておられますが、コンサルの方は英語が多分できるものの、学問としては習得しておられないようなので、英語が得意な個人のアドバイスにとどまる感がありました。
一人が担当する人数が多すぎるので(15人と言っていました)、ラインで生徒にさせることはおおいのに、内容把握していないな。と思う事が多々ありました。
強制力はあるので二、三ヶ月でどうしてもTOEICなどの数値を上げたい。と言う人には向いていると思います。— 女性 / 30代後半 / 2017年頃から 1ヶ月間 / 上級
出典:みんなの評判ランキング

専属トレーナーから出される課題を一人で黙々とこなすことが中心のなので、たくさんネイティブと話すことを想定していた方にとっては的外れだと感じてしまったという声がありました。料金が高額であることは既に認知されているようでそこまで目立った不満の声はなかったように感じました。
ライザップイングリッシュの良い口コミ
続いて良い評判を紹介していきます。
全体的に悪い口コミよりも良い口コミの方が多いです。
それぞれで違った意見があるので判断材料にしてみてください。
自主的に学習する習慣がついた。
今まで英語学習から避け続けてきたものの、仕事の都合でついに向き合わなければならない日がきました。
とにかく英語が苦手で嫌いで、、、という自分でしたが、この3ヶ月で価値観が変わりました。 あんなに嫌いだったのに、今となっては単語を思い浮かべるのが楽しいと思えるくらいです。
とても良い自己投資でした。学習のクセもついたので。— 女性 / 20代後半 / 2017年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
独学で英語を覚えようとすると限界を自分で決めてしまいがちですが、ワンツーマンでサポーター先生がしっかりと教えてくれるのでとても理解しやすく覚えやすいです、私は生まれつきバカな人間ですが何とか英語を喋れるようになりました。また学習習慣もつきました。
— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 2ヶ月間 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
自己管理する力が身につきます。サービス利用中の学習管理のサポートなどはほとんどありません。2週間に1回の定期コンサルティングで少しだけアドバイスしてくれますが、基本的には各自の意思次第になります。自分で学習計画を立ててそれに付き従う自習型のスケジュールなので、継続力が必要です。誰かに強制されることは全くないので意志が弱いとあまり効果のない英会話学校になってしまうとも思いました。私はこれで継続する習慣がついたのでよかったです。
— 女性 / 30代後半 / 2018年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
英語はとにかくやらなければできるようにはならないので、この「やらせる」仕組みはとてもいいと思います。スピーキングにも自信がつきましたし、ビジネスメールのやりとりもこなれた表現を使うことができるようになってきました。
一旦受講を終えましたが、勉強を継続する癖がついたので、これからも英語力向上にむけて頑張れそうです。— 女性 / 10代後半 / 2020年頃から 6〜12ヶ月間 / 初心者
出典:みんなの評判ランキング
続けることが前提ですが、しっかりと取り組めば必ず英語は上手くなるようなプログラムです。とにかくスパルタでしたが、やりきった後もなんだかんだ英語には毎日触れているのでとても良い期間だったと思います。
— 女性 / 20代後半 / 2019年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
サポートが心強く、二人三脚で頑張れる。
とにかく宿題の量が多かったですが、短期間で英会話が必要な自分にとっては英語漬けの日々が送れてよかったです。
週2回のマンツーマンレッスンの前には必ずテストがあり、きちんと宿題をこなしたかどうかチェックされます。1人でコツコツ勉強していたらすぐに辞めてしまっていたかもしれませんが、トレーナーがしっかりとサポートしてくれるのでなんとかやり遂げることができました。
前までは自信がなかった電話での会話がスムーズにできるようになり、学習の効果を実感しています。— 女性 / 20代後半 / 2017年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
とにかく英語漬けの3ヶ月になりました。しかし、無事にTOEICで目標点を取れた時はすごい報われた気がしました。他の英語教室だとこの短期間ではできな買っただろうと思います。
— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
やっているときは辛い時期もありましたが、目標としていたスコアが取れたので満足しています。大金を払ったからにはやるしかないと思わせてくれたのもいい発破になりました。
— 女性 / 30代後半 / 2018年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
コースの管理や事務手続きをしてくれるスタッフさんが日本人という事もあって気軽に相談出来る環境になっていました。いつでも親身に相談に乗ってくださったこともあり、大学院に合格できたことを卒業後に報告したのですが、とても喜んでくれて嬉しかったです。
— 女性 / 10代後半 / 2020年頃から 4ヶ月間 / 中級者
出典:みんなの評判ランキング
目標として掲げた成果を得ることができた。
会社で課長昇進試験を受けるにあたり、TOEICの点数制限がありました。英語の力をつけなければならないと思っていた時に、この英会話教室を見つけました。最初に徹底的にカウンセリングをしてもらえました。また、自分の英語のスキルにあった教育をしてくれて、私も毎日英語のスキルが上がっていくのを感じることができました。講師の方も根気強く教えてくださったし、とてもフレンドリーだったと思います。おかげさまでTOEICの点数も470点から600点台まで上げることができました。
— 男性 / 20代前半 / 2016年頃から 1ヶ月間 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
友人の紹介で入会しました。教材は分かりやすく短期集中にはもってこいの内容で、講師の対応も良かったので満足しています。
— 男性 / 40代後半 / 2018年頃から 3ヶ月間 / 初中級
出典:みんなの評判ランキング
大学受験のために英語のスコアをあげるために通いました。目標としていたIELTS6.5を達成できました。
— 女性 / 20代後半 / 2020年頃から 現在も利用中 / 中級
出典:みんなの評判ランキング
独自調査で集めた口コミまとめ
年齢 | 性別 | 評価 |
26歳 | 女性 |
今までに通った英会話スクールは直ぐに辞めてしまったのですが、コンサルタントの方のこまめに連絡してくれたおかげで、さぼらずに継続して勉強ができました。
隙間時間でしっかり勉強する癖がつき、忙しい社会人の方に良いと思いました。
年齢 | 性別 | 評価 |
20歳 | 女性 |
学術的に裏付けられたカリキュラムで、効率よく学習ができたのがとても良かった。
また、講師も上記を熟知した上で週次の学習計画の調整や、面談でのテストで進捗確認をしながら指導をしてくれたため、短期間ではあったが英語力は大きく向上した。
年齢 | 性別 | 評価 |
40歳 | 男性 |
また、最初の面談も、任せてください!2ヶ月では8回だけですが、3ヶ月実施すれば必ず効果がでますというものでした。この辺りも勢いがあって、信頼できるように感じました。
年齢 | 性別 | 評価 |
29歳 | 女性 |
使える教材、オンライン英会話を教えてもらえた事は良かった。シャドーイングも、それ自体はハマる事ができた。講師が違う方だったらもっと意味があったのではないか、と悔しい気持ちです。
年齢 | 性別 | 評価 |
35歳 | 男性 |
シャドーイングの添削サービスは素晴らしかった。フラップなどネイティブの発音が聞き取れているかをシャドーイングをLineで録音したもので添削してくれます。発音を矯正することでネイティブの発音が聞き取れるようになります。
年齢 | 性別 | 評価 |
30歳 | 男性 |
年齢 | 性別 | 評価 |
29歳 | 女性 |
教室で受講するのは1週間2回ですが、それプラス自宅でオンラインを取り入れた学習があります。時間は1日に3時間、だらだら映画やテレビを観ている時間はなし、短期間で集中的に学びたい人は良いかもしれません。
年齢 | 性別 | 評価 |
23歳 | 女性 |
オンライン学習は自分のペースでできますが、問題は宿題の量、夏休みの宿題を思い出します。みっちり学んだおかげで、英会話が得意になりました。苦手な聞き取りも克服され大満足です。
それぞれで違った意見があるので判断材料にしてみてください。
ライザップイングリッシュの口コミまとめ
悪い口コミに関しては上記を含めSNS上やサイトの意見をみると、以下のようにまとめることができました。
悪い口コミまとめ
- レッスンの質は良いが高額
- 自主学習が中心で英会話の機会が少ない
- 社会人には厳しい量の課題が出る
「高額だが、成果は出る。」というイメージがライザップには既に付いているのか高額であることを安直に非難する声はほとんどありませんでした。
一部の方には内容も加味した上で高額だと感じる声も上がりましたが、それよりもレッスン内容の方に不満が少々見受けられました。
ライザップは挫折しないためのサポートと、継続できる学習習慣を第一においたコーチング方式の英語レッスンです。なので与えられた課題をこなすことが中心になります。それに対して対面での英会話など実践的な授業が少ないこと対しての不満があるように感じました。
ただこのサービス方針というのは、そのほかのコーチング形式の英語教室にも共通するので、こういったスクール方針が合わないと感じるのであれば、大手の英会話教室の方が希望に沿ったレッスンを行ってくれるでしょう。
ですが、やはりサービスの質やその叩き出している成果は折り紙付きのようで、良い口コミのほとんどがカリキュラムのシステム、結果が確かに出たという声、など全体的に絶賛の声が圧倒的に多かったです。
良いと評価された点をまとめると以下のようになりました。
良い口コミまとめ
- 設定したゴールに到達できるようしっかり導いてくれる。
- 専属トレーナーが徹底的に学習予定を管理してくれる。
- 課題は多いが、ちゃんとこなせる量で調整してくれる。
- 継続できる学習習慣が自然に身につけられる。
- 自分で頑張れる力が徐々に身につく。
中でも最も声が多かったのは目的を達成できた。という意見でした。
短期集中でのプログラムということだけあって、受講期間中に課される課題はかなりの量になりますが、その課題量をきちんとこなせた方の大半は満足の行く成果が得られたようです。
ライザップに入会すると基本的に毎日3時間以上の学習時間を確保できるようにトレーナーと細くスケジュールを管理されます。そして大量のインプット学習を課され、定期的にオンライン、もしくは教室に通いマンツーマンの英会話レッスンで実践的なアウトプットの練習授業を行います。それを2ヶ月から4ヶ月の間毎日続けます。
人によってはやる気はあるけど自分の意思でこの量を継続的に続けることは難しかったりもするのですが、専属トレーナーが生徒に寄り添い、モチベーションが下がらないように尽力してくれます。
スパルタですが、それだけの量をきちんとこなすことができれば自然と継続習慣も身につくし、結果もついて来るというのも頷けます。
確かに料金は月に15万円以上と高額ですが、高い授業料を払うからには真剣に頑張ろうというモチベーション維持にもなり得るので、安直に値段の高さはデメリットではないとも捉えられます。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。
他の英会話教室との比較!
他のパーソナル英語教室とどのような違いがあるのかわかるように比較をしてみました。
ライザップイングリッシュ (RIZAP ENGLISH) | プログリット(PROGRIT) | トライズ(TORAIZ) | |
用意しているコース | 英会話コース
資格スコアアップコース |
ビジネス英会話コース
TOEICテストコース IELTS / TOEFLコース |
1000時間コース |
スクールの特徴 | 短期間のコーチングレッスン。週2,3回の会話レッスンあり。 | 短期間のコーチングレッスン。レッスンは無し。 | 一年間で英語を習得する長期コーチング形式 |
費用 |
|
|
|
クーリングオフ制度 | 有り | 有り | 有り |
ライザップの魅力は質の高いレッスンと独自の教育メゾットによる確実な上達を見込める信頼です。その代償として料金は高額になっていますが、信用の担保としての値段と捉えられば相応の値段設定なのかもしれません。
ライザップイングリッシュのデメリット・メリット
ライザップを利用する上でのデメリット・メリットについてまとめてみました。
メリットだけに目を奪われがちですが、デメリットも知っておくことで、よりライザップがあなたに合っているのかどうか判断することができるでしょう。
ライザップのデメリット!専属トレーナー制な為、相性が合わないと苦痛になる。
ライザップは受講期間中、最も多く関わりを持つことになるのは専属のトレーナーです。採用されているトレーナーは皆、高い英語力はもちろん、生徒を支えるメンタルサポートの力にも長けた精鋭ばかりです。
ですが、やはり人としての相性の良し悪しはあります。
誰かにお尻を叩いてもらうほどに頑張れる方もいれば、あまり言われすぎると逆にやる気が削がれてしまう性格な方もいるでしょう。トレーナーと二人三脚でゴールに向かって頑張って行くスタイルはトレーナーとの相性はとても大切です。
もちろんどうしても馬が合わないトレーナーが付いてしまった際は相談すれば途中で変更も可能ですが、少しくらいは不満点は妥協せざるを得ないと思い、直接声には出さないというのも日本人の性です。
基本的にトレーナーはライザップ側が決める為、生徒にはトレーナーを選ぶ権限はありません
また以下の3点からトレーナーの途中変更がしにくいという問題もあります。
- トレーナーに関しての情報があまり開示されていない。
- HPは情報は記載されているが、どの店舗に誰が配属しているのかは不明。
- 変更希望を出したとしても、こちらからの指名などは基本的にできない。
こういった点から担当したトレーナーに対して少しの不満や性格的に合わないと感じることがあっても、目を瞑るしかないという意見もありました。

トレーナーもプロですので、基本的にはどんな方に対してもきちんと誠意を持って対応してくれますし、性格的な側面も考えて生徒毎に継続して学習できるように工夫を凝らしたり、様々な努力はしてくれるでしょう。それでもどうしても我慢できない場合はこちらも高額な料金を払っていますので、トレーナー変更の希望は伝えるべきです。
ライザップのメリット!2ヶ月から4ヶ月で理想の成果を実現させてくれる。
「結果にコミットする。」というキャッチフレーズの通り、しっかりと取り組めば短期間で自分の求めた英語力、そして学習を続ける習慣は身につくでしょう。
確かに高額ですが、通常の英会話スクールに1年から3年通って得られるであろう成果をわずか数ヶ月で得られると考えれば、費用対効果はとても優れていると言えるでしょう。
短期集中で実力を底上げしたい方、初心者で何から学んでいけばいいかもわからない方まできちんと対応してくれます。
また料金が高いということはその投資に見合った成果を得ようとする心理も働く為、真剣に取り組むこともできるでしょう。
メリットを列挙すると以下の通りです。
- コーチング式のレッスンな為、自分で頑張れる力が身につく。
- 短期間でも結果を出すことに集約されている為、無駄がない。
- 生徒一人ひとりに最適な上達カリキュラムを用意してくれる。
- 忙しい社会人でもしっかりとした成果を得ることができる。
1ヶ月あたり15万を超える出費というのは英語学習を始める敷居は少し高いかもしれませんが、あなたのやる気には相応に応えてくれるでしょう。
ライザップイングリッシュがおすすめできない人・おすすめな人
ライザップの特徴やメリット・デメリットをふまえて、どのような方におすすめできるのか、あるいはおすすめできないのかをまとめていきましょう。
ただし、おすすめな人に該当しなかったからといってライザップが合わないというわけではありません。
あくまで参考程度に留めておき、今までの情報をまとめて自分の中で合っているのかどうか考えながらみておくようにしましょう。
おすすめできない!→経済的な余裕がない人
ライザップがおすすめできない人は、まだ経済的に安定していなかったりする若い世代の方です。
非常に優秀な英語学習のサービスを提供してくれるライザップイングリッシュですが、明確な欠点がその高額な受講費です。
ライザップは基本的に2ヶ月から4ヶ月という短期間で理想の英語力を習得するというプログラムを提供してますが、その受講料は最短の2ヶ月でも30万円以上が必要になります。
授業料を払うための資金を稼ぐことに必死になってしまっては本当に本末転倒ですので、その経費を払っても生活に支障が出ないくらいの経済力はないと続けることは厳しいかもしれません。
この点を含め、向かない人は以下の通りです。
- 学生や新社会人など経済的に安定していない人
- レッスンの質に対して授業料が高額だと感じる人
またお金で信用を買うということで払った対価に見合ったサービスだと感じない場合も続けるのは難しいでしょう。
不満を持って授業を受けているとその姿勢は講師にも伝わりますし、自分自身のモチベーション低下にも直結します。
授業料に対してのサービスの質を判断するのは当人自身です。満足できないのであれば、辞めた方が賢明です。
おすすめな人!→真剣に英語学習に取り組みたい人
ライザップは英語を真剣に習得したい方や、継続的に学習する習慣を確立したいと思っている方にはオススメです。
マンツーマンレッスンで、オリジナルのカリキュラムを組んでくれる為、初心者から上級者までそれぞれの目的に沿ったスケジュールを専属のトレーナーが組んでくれます。
英語力をいうのは長い時間をかけて地道に積み上げて上達していくスキルです。
一つのゴールを設定して、短期的に集中して学習しても十分な伸び代はありますが、やはり長い期間をかけて継続して学習することで本当の実力が身について行きます。
これらの点からおすすめできる人については以下の通りです。
- 何から始めて良いかわからない人
- 長期的に英語学習を続けて行きたい人
- じっくりと基礎から確実に伸ばして行きたい人
前提として高額な授業料を払っても経済的に問題がないということがありますが、きちんと出される課題をこなして行けば、必ず英語力は伸びて行くでしょう。
またライザップで得られるの最も大きな利点は「継続学習の習慣」だと思います。
毎日3時間以上を否が応でも英語に触れ続けるので、英語に受け身でも段々それが習慣化していくでしょう。
自主的に継続的な学習習慣が身につかないのであれば、現在の英語力問わず、全ての英語を学ぶ人にとってお勧めできるスクールだと私は思います。
ライザップイングリッシュの店舗情報
ライザップは東京都内に9校の店舗展開をしているスクールです。
店舗はそれぞれ7時から23時まで年中無休で営業しています。レッスンは基本的にオンラインが主体になることも多く、一部オフィスはカウンセリング専用での利用になります。
スクール名 | アクセス | スクールのビル名 |
銀座店 | 東京メトロ銀座線 銀座駅 C8出口から徒歩2分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 5番出口から徒歩2分 JR山手線 有楽町駅 中央口から徒歩3分 |
ZOE銀座 |
渋谷店 | 東急東横線 渋谷駅 C2出口から徒歩9分 JR山手線 渋谷駅 中央改札口から徒歩9分 東京メトロ銀座線 渋谷駅 降車専用出口から徒歩9分 京王井の頭線 渋谷駅 中央口から徒歩9分 JR埼京線 渋谷駅 新南口から徒歩6分 |
帝都青山ビル |
新橋店 | JR山手線 新橋駅 銀座口から徒歩1分 東京メトロ銀座線 新橋駅 2番出口から徒歩1分 都営三田線 内幸町駅 A1出口から徒歩7分 ゆりかもめ 汐留駅 出口1から徒歩4分 |
新橋マリンビル |
池袋店 | JR山手線 池袋駅 西武鉄道 東口から徒歩3分 東京メトロ丸の内線 池袋駅 42番出口から徒歩3分 |
エムワイティービル |
新宿御苑店 | 東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 1番出口から徒歩2分 東京メトロ丸の内線 新宿三丁目駅 C5出口から徒歩5分 |
エレメンツ新宿ビル |
日本橋店 | 東京メトロ半蔵門線 三越前駅 A1出口から徒歩5分 東京メトロ日比谷線 人形町駅 A5出口から徒歩5分 東京メトロ銀座線 日本橋駅 D2出口から徒歩5分 JR総武快速線 新日本橋駅 出口5から徒歩7分 |
日本橋本町1丁目ビル |
新宿店 | JR山手線 新宿駅 JR南口から徒歩10分 東京メトロ丸の内線 新宿三丁目駅 C6出口から徒歩1分 東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 C6出口から徒歩1分 |
新宿ワタセイタマビル |
秋葉原店 | JR山手線 秋葉原駅 電気街口から徒歩1分 東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 3番出口から徒歩5分 |
新秋葉原ビル |
赤坂見附店 | 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 A出口から徒歩1分 東京メトロ千代田線 赤坂駅 出口1から徒歩6分 |
赤坂牧野ビル |
カウンセリングのみ受付の学校だけ色をつけています。それぞれ記載されているビルのワンフロア、もしくは一部スペースがオフィスとなっています。
ライザップイングリッシュのQ&A
ライザップについてここまで詳しく触れなかった点や、入校の際に気になる疑問をQ&Aにまとめてみました。
ライザップを前向きに検討している方の疑問や悩み解消になれば幸いです。
では、Q&Aをみていきましょう。
朝早くや、夜遅くでもレッスンを受けることはできますか?
朝7時〜夜23時まで年中無休でレッスンを受けることが可能です。仕事の後はもちろん、出勤前や仕事の合間にも時間でもレッスンの受講ができます。
どのような人が教えているのですか?
専属トレーナーは日本語ネイティブです。なので日本人が躓きやすい英語のポイントをしっかり理解した上でわかりやすい解説が可能です。
講師が途中から変更になる場合などありますか?
最初から最後まで一人のトレーナーが付くことになります。担当するトレーナーの選定は、カウンセリング時に受講者の希望に沿ったマッチングが行われますが、万が一相性が合わない場合は変更も可能です。
カリキュラム教材はどのようなものを使っているのですか?
基本的にはオリジナルテキストを使用していますが、受講者の英語の実力に合わせてトレーナーが選定する市販の教材を提案することもあります。
無料カウンセリングの内容を教えて下さい。
今後身につけたい英語力、過去の経験・勉強方法・英語力への不安などをヒアリングして、英語レベルを測定する分析テストを行います。
ヒアリングと分析テストの結果で受講者の現在の英語力や弱点などを確認した上で、目標に向けたおススメの学習方法や目標設定の方法についてフィードバックも行ってくれます。
ライザップの運営会社情報
会社名 | RIZAP ENGLISH株式会社 |
本部住所 | 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー31F |
公式サイト | https://www.rizap-english.jp |
まとめ
ライザップイングリッシュは「結果にコミットする」のコンセプトで一躍世間の注目を集めたダイエット、肉体改造プログラムの姉妹店です。
2ヶ月から4ヶ月という短期間で掲げた目標をしっかり達成させるパーソナルコーチングを主体とした新しい英語の学習塾を提唱していて、真剣に英語と向き合いたいと思っている方にはオススメのスクールです。
口コミでもそのレッスン内容で良い評価が多いというのが立派な証拠になりますね。
もしライザップイングリッシュの利用を検討しているのであれば、これを機会にレッスンを始めてみてはいかがでしょうか。