今年こそは英語を習得したい!そう意気込むも中々時間が作れない、学習に身が入らない。ということは学生、社会人の悩みの種です。
英語力が身に付くと仕事のキャリアアップ、海外旅行の楽しみの幅が広がったり、国際交流ができるようになったりと、パッと思いつくだけでも様々なメリットが挙げられるでしょう。
頭では習得するべきと思っていても、いざやってみようとしても自主的に中々動き出せなかったり、何から始めていいかのかわからない方には一つの解決策として英語教室に通うことをオススメします。
日本にいてもネイティブから本場の英語を学べますし、しっかりとあなたを上達へのレールに乗せて引っ張っていってくれるでしょう。
しかし、ネットで検索してみるとそこにはとても選べきれない数のたくさんの英会話教室のサイトが出てくるでしょう。
今回はそんな英語初心者が選択するべき英語教室と、教室を選ぶ際に念頭におくべき項目をランキング形式で紹介していきます。
学習初心者が英会話教室を選ぶ際に抑えておきたいポイント
初心者向けのスクールランキングを発表していく前にランキングの付け方の基準について少し説明をさせていただきます。
英語学習をこれから始める方にとっては有名どころがそれぞれ違った方針で違った強みを持っていると言われても正直何を基準に選べばいいのかわからない。というのが正直な感想だと思います。
料金システムやレッスン形式に関しても似たような形態の学校はたくさんあるので、どれも選んでも同じように感じてしまうでしょう。
料金、レッスン形式、立地に関しては大手であれば何処を選んでも、あなたの表面的な希望を満たしてくれる学校がほとんどです。
なので判断基準は一般的な観点とは別の点に着目します。
まず、英語というのは一朝一夕に身につけられるスキルではありません。どのような学習方法を取ったとしても、毎日ある程度の学習量を数ヶ月ほどは黙々とこなさないと実感できるほどの変化は現れません。
特に初心者には変化が現れる前に学習を放棄してしまうケースが非常に多いです。どれだけ理に適った学習理論を提供してくれる学校でも特効薬のようにすぐに成果がでる学習法はないと思っておきましょう。
以上のことから初心者の方が学校選びをする上で抑えておいて欲しい点は以下の3つになります。
- 授業、サポートの日本語対応がしっかりしていること
- 講師が大人の英語学習の上達過程に理解があること
- 基礎の基礎からしっかり教えてくれるコースがある
順番に説明していきます。
1. 授業、サポートの日本語対応がしっかりしていること
英語を英語で学ぶというのはとても理に適った一種の学習理論です。しかし、それは第一言語が英語であったり、ある程度の英語力がすでに備わっている学習者に限って大変有効な学習理論です。
第二言語として英語を習得する際は必ず母国語で理解のサポートをしています。言語を感覚的に学習できるのは子供だからこそできる方法です。大人になるにつれ、何事も論理的に理屈立てて理解します。その方が理解が早く深くなります。
なので初心者こそ英語はまず日本語で学びましょう。講師は必ず日本語が堪能である方、もしくは日本人講師がレッスンを担当してくれるスクールを選びましょう。

受付やカウンセリング等は日本にある学校である以上、どの学校も日本語で相談できますが、一部の学校ではネイティブ講師が英語だけで授業をすることを売りにしているスクールもあります。そういったスクールは学習初心者は選ばないようにしましょう。
2. 講師が大人の英語学習の上達過程に理解があること
大人と子供では言語習得の過程が違います。
言語が覚束ない子供はとにかく言葉の雨をひたすら浴びて感覚的に言葉を習得していくのですが、すでに言葉を理解し、知能がしっかり備わってくると何事も論理的に納得できないと知識が蓄積されにくくなります。
なので最初は基礎的な文法や構文からしっかりと詰めてインプットを増やしてから、発音や書取などアウトプットに当たる練習を交互に繰り返すのが大人にとって最も効率の良い学習理論になります。
そのため、講師が大人の上達過程に理解があるかどうかを判断する質問があります。
無料体験レッスンなどで質問できる時間があるときに講師がいつから英語学習に取り組んだのかを聞くことです。
相手が英語ネイティブなら日本語をいつから習得したのかを尋ねましょう。
絶対ではないですが、大人になってから言語を習得した経験のある講師の方が圧倒的に初心者の気持ちに寄り添ってくれやすいからです。

初心者の伸び代や学習へのモチベーションは講師の腕次第とも言えます。せっかくお金を払うからにはしっかりとサポートしてくれる講師と学校を選びたいですね。
3. 基礎の基礎からしっかり教えてくれるコースがある
英語が堪能な方ほど、基礎的な知識はしっかり備わっています。
巷でよく有効とされる英語の聞き流しや多読などは基礎がしっかり備わった方が実践して初めて効果が出る学習方法です。
なので初心者こそ、まず基礎から順番に学んでいくべきです。
基礎もロクにやらずにいきなり英会話やリスニングの練習などをしても英語を使っているという実感は湧くかもしれませんが、続けてもすぐに頭打ちになります。
一見遠回りに見えるかもしれませんが、初心者こそ、中学校で学ぶ文法や単語などをまず徹底的に頭に叩き込んでからやることを強く推奨します。
そのため、学校選びの際は必ずそういった基礎的な文法を教えてくれるコースがあるかを必ず確認しましょう。
英会話スクールが主とするネイティブとの会話レッスンなどはある程度の基礎力が身についた方が受けて初めて意味を成します。くれぐれも甘い商売文句に騙されて最初から会話レッスンなどは受講しないようにしましょう。
コースの詳細は各スクールのホームページに記載されているので必ず最初にどのようなコースがあるのかを確認しておきましょう。ホームページから確認するのが煩わしいのであれば、直接電話などで問い合わせて確認してもいいでしょう。
有名な英会話スクール27社でポイントを比較!
有名な英会話スクールを27社ピックアップして、比較しました。
どれも一定値以上の水準は満たした会社なので、自分に合った英会話教室をとことん調べたい方は、この中から選んでみてもいいでしょう。
教室名 | レッスン形式 | コスパ | 講師の評判 | 授業の評判 |
---|---|---|---|---|
シェーン英会話 | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
ロゼッタストーン・ラーニングセンター | マンツーマンのみ | ![]() |
![]() |
![]() |
ECC外語学園 | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
ワンナップ英会話 | マンツーマンのみ | ![]() |
![]() |
![]() |
ステージライン | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
NOVA | グループのみ | ![]() |
![]() |
![]() |
b 私の英会話 | マンツーマンのみ | ![]() |
![]() |
![]() |
Liberty English Academy | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
FORWARD | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
アルプロス | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
MeRISE(ミライズ)英会話 | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
イングリッシュビレッジ | マンツーマンのみ | ![]() |
![]() |
![]() |
ベルリッツ | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
AEON | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
ENGLISH COMPANY | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
PROGRIT(プログリット) | コーチング | ![]() |
![]() |
![]() |
TORAIZ(トライズ) | コーチング | ![]() |
![]() |
![]() |
RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ) | コーチング | ![]() |
![]() |
![]() |
スパルタ英会話 | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
One Month Program | コーチング | ![]() |
![]() |
![]() |
レアジョブ本気塾 | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
Gabaマンツーマン英会話 | マンツーマンのみ | ![]() |
![]() |
![]() |
プレゼンス | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
僕らの英語コーチング | コーチング | ![]() |
![]() |
![]() |
VERITAS | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
24/7English | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
ALUGO | マンツーマン・グループ | ![]() |
![]() |
![]() |
初心者におすすめの英会話教室ランキング!
では、本題である初心者におすすめの英会話教室のランキングを紹介していきます。
上記で説明したポイント毎に満足度が高い順にランキングしています。
また今回は一対一のマンツーマンレッスンと少人数のグループレッスンの評価毎にそれぞれランクを分けています。
ランキング | マンツーマンレッスン | グループレッスン |
---|---|---|
1位 | トライズ | AEON |
2位 | MeRISE英会話 | シェーン英会話 |
3位 | bわたしの英会話 | ECC外語学園 |
マンツーマンレッスン
1位:トライズ
基本情報 | |
---|---|
校舎数 | 13校 |
オススメのプラン | 12ヶ月一括払いプラン 1,176,000円(月98,000円) |
初期費用 | 入学金 50,000円 コンサルティング費 185,000円 |
日本語対応 | 講師の評判 | 初心者向けコースの評判 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
トライズは、半年または1年の長期プログラムが特徴のコーチングタイプのスクールです。
従来の英語教室と大きく違う点は講師が英語のレッスンをしない。という点です。
半年から1年という決められた学習期間の中で生徒の掲げた目標の達成をサポートするのがトライズの講師の役目です。
主に講師は生徒の学習時間、学習内容、モチベーションなどを管理することに徹底して、生徒の背中を押すというスタイルです。
学習者が最も保つのが難しいモチベーションと継続習慣を作り上げることに特化するという新しい教育のスタイルを確立しています。
英語を習得するにはどのような方法を取ったとしても約3,000時間程度は必要と言われています。
トライズの1年プログラムでは1000時間の学習時間を確保するので、まったくの初心者でも1年間コミットすれば基礎がかなり身につくとされていて、結果がしっかりと数字やスコアに出るという口コミから一気に注目されるようになりました。
成果が確かに出ていることから口コミ評価は軒並み高く評価され、堂々の1位を獲得しました。
長期プログラムな点と、授業料が月額でも10万近くと高額なのがネックですが、週3回のレッスンと専属コンサルタントによるサポートを考えると、1年間頑張って確実に上達したい人は検討する価値はあるでしょう。
トライズのイチオシポイント
- 1年間、1,000時間の学習で英語を上達
- 専属コンサルタントとネイティブ講師のサポート体制
- オンラインマンツーマンレッスンと24時間相談受付
2位:MeRISE(ミライズ)英会話
基本情報 | |
---|---|
校舎数 | 8校(東京、神奈川) |
オススメのプラン | マンツーマン 50分3,600円~(一括) マンツーマン 50分4,700円~(月謝制) |
初期費用 | 入学金33,000円 教材費5,000円 |
日本語対応 | 講師の評判 | 初心者向けコースの評判 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ミライズ英会話はTESOLを持つフィリピン人講師たちによるスクールです。
フレンドリーで穏やかな人柄もあり、とくに初心者に人気なこの学校が2位に選ばれました。
特に初心者に限定したそのカリキュラムはとても秀逸です。
レッスンは90分。まずは文法をインプットし、次に主語を変えたりしながらアウトプット、最後にフィードバックを行います。
講師と2人きりのレッスンなので発言する機会も多く用意されていて、思う存分英語を喋らせてくれます。
扱う内容も英語の基礎となる中学英語の文法や単語を網羅的に取り扱っており、加えてレッスン日時や校舎、講師まで選べて、希望があれば、オンラインレッスンにも切り替えられる柔軟なシステムです。
また受講時間外でもLINEで講師とやりとりができる嬉しいサポートもあり、基礎の基礎からやり直したい超初心者には大変オススメです。
MeRISE英会話のイチオシポイント
- 都内6校、横浜1校。マンツーマンレッスン専門
- セブ島でトップのフィリピン人講師。TESOL保有
- 毎レッスン、日時・講師・校舎を選べる
3位:bわたしの英会話
基本情報 | |
---|---|
校舎数 | 9校(東京、神奈川) |
オススメのプラン | マンツーマン 40分x40回 200,000円 (40分単価5,000円) |
初期費用 | 入学金30,000円 システム利用料(月1,000円) 教材費 |
日本語対応 | 講師の評判 | 初心者向けコースの評判 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
bわたしの英会話は女性限定の英会話スクールです。
ターゲットを限定したスクールで女性の脳科学に適した教授方法は顧客満足度がとても高く、大きな強みとなっています。
講師はネイティブでありながら、9割以上が日本語も堪能であり、分からない部分は日本語でも丁寧に教えてくれます。またスクールが提供するオリジナルテキストは女性が理解しやすいように随所に工夫がなされています。
ざっくり言うと、目標が分かりやすく、分量もちょうどよく、復習もしやすいのが特徴です。
スタッフ、講師ともに女性しかいないため、じっくり落ち着いて学ぶにはとても良い環境です。
bわたしの英会話のイチオシポイント
- 東京と横浜で計9校舎。女性の初心者専門
- 完全カスタマイズのマンツーマンレッスン
- 日本語OKのネイティブ講師。日本語で質問できる
グループレッスン
1位:AEON
基本情報 | |
---|---|
校舎数 | 全国251校 |
オススメのプラン | 少人数 (50分週2回 x 4ヶ月) + グループ(50分週1回 x 8ヶ月) 288,541円 |
初期費用 | 入学金 33,000円 (システム管理費 月880円) |
日本語対応 | 講師の評判 | 初心者向けコースの評判 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
AEONは全国に250校以上展開する大手の英会話スクールです。全国各地に点在し、都心部であれば、一度は目にしたこともあるでしょう。英語初心者の取り入れも積極的に行なっていることもあり、豊富なコース、サポートの充実具合に関してはさすが大手企業といった待遇です。
初心者にオススメなのは、少人数制で文法指導に重点をおくラウンドアップレッスンというコースです。
このコースでは日本人講師から文法の基礎をまず学び、覚えた文法を実践的に試すためにネイティブの講師との会話形式のレッスンを交互に行なってくれます。
大人が英語を学ぶ上で大事な部分であるルールを理屈で理解させるという点をしっかり抑えていて、かつそれを忘れないうちに練習としてアウトプットできるレッスンを受けることができます。
また日本人講師も大抵は大人になってから英語を学んだ経験を持っているため、初心者がつまずきやすいポイントで適切な指導が受けられます。
初心者が抑えておきたいポイントをきっちり抑えてくれていることから堂々の1位を獲得しました。
大手の中でも初心者が上達し易い環境が整っていますので大手英会話スクールならAEONを検討してみてはいががでしょうか?
AEONのイチオシポイント
- 全国に展開していて立地の良さが抜群に良い
- レベルを11段階に細分化したコース設定
- 1クラスに英語ネイティブと日本人の2人の担任制
2位:シェーン英会話
基本情報 | |
---|---|
校舎数 | 全国220校 |
オススメのプラン | グループ 月15,895円(50分x週1回) マンツーマン 40分7,194円(回数制) |
初期費用 | 入学金 22,000円 (システム管理費 月1,375円) |
日本語対応 | 講師の評判 | 初心者向けコースの評判 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
講師全員はブリティッシュ英語で統一しているというのが特徴のシェーン英会話はこれから英語を学びたいという初心者にとてもおすすめです。
癖や訛りがあまりないブリティッシュ英語は綺麗な発音が身につきやすく、誰にでも通じやすい英語を習得できます。
またシェーン英会話の講師は全員が英語を教えるための国際資格「TESOL」を取得していて、どのスクールでも優秀な講師が揃っています。
基本的にネイティブ講師は授業中は英語しか話してくれないルールなのですが、それが難しければ日本人講師も常駐しているので、基礎コースでは日本語で文法を学ぶことも可能です。
レッスン体系はマンツーマンが最も良いですが、グループレッスンでも2人から3人程度なので質の高い授業が受けれます。
また他の大手の企業と比べて料金が安く、月謝制を採用しているのも大きな特徴です。
一般的に英会スクールは入校時に20万円以上の請求をされるのですが、シェーン英会話は初期費用が5万円程度であることも魅力の一つです。
最初の出費を抑えられるため初心者にとって取っ付きやすいのも評価が高いです。
とにかく教え方が上手な講師が多く、綺麗な発音、基礎力をしっかりと身につけたい方にはオススメです。
シェーン英会話のイチオシポイント
- 全国220校。全校舎の80%が関東エリアに集中
- マンツーマンもしくは2~4名の少人数レッスン
- 講師やレッスン内容への満足度が高いスクール
3位:ECC外語学院
基本情報 | |
---|---|
校舎数 | 186校(関東、関西、東海エリアを中心 に22都道府県) |
オススメのプラン | ENVISION 月20,366円~27,166円 (100分x週1回) |
初期費用 | 入学金 22,000円 教材費 |
日本語対応 | 講師の評判 | 初心者向けコースの評判 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ECC外語学院の魅力はとにかくコースの種類が豊富なことです。初心者から上級者まで様々なニーズに対応していて、初心者に向けてのコースも他の大手と比べても数が多いです。
その中でも特に初心者にオススメなのは「ENVISION」というグループ形式のレッスンコースです。
レッスン内容は日本人講師60分+外国人講師40分で週1回100分。というものです。
まずは日本人講師のレッスンで構文やパターンを学習。そして外国人講師のレッスンで実践しながら、正しい発音や異文化についても学びます。
大人の学習で大事な点はしっかりと抑えており、インプットアウトプットを両立したカリキュラムです。
コースの豊富さはとても魅力的なのですが、学校により講師の評価にばらつきがある点が少しポイントを下げてしまったため、3位となっています。
講師以外のポイントは1位、2位の学校と遜色ない評価なので、是非とも初心者の方には前向きに検討してほしい学校です。
ECC外語学園のイチオシポイント
- 全国186校。オススメは「ENVISION」コース
- 日本人講師と外国人講師の両方に学べる
- 構文を身につけて実践に移すカリキュラム
英会話教室を活用して効率よく英語力を上達させる7つのコツ!
ここまで初心者の方に向けてのオススメの英語教室を紹介してきましたが、ただスクールで授業を受けるだけではそこまで劇的な変化は起こらないでしょう。
受講した内容を効率よく習得するためにも、英語の学習をしている際は常に意識しておいてほしい点を7つ紹介します。
- 予習復習をする
- 毎日英語に触れる
- 常に目標を明確に持つ
- 疑問は残さないようにする
- 失敗を恐れずに積極的に話す
- 自分のレベルに合った教材を選ぶ
- 日常で英語に触れる機会を増やす
この7つのコツを実践することで、より効率的に早く英語を習得することができるようになるので、できるものから取り入れてみてください。

英会話教室で気になるQ&A
英会話教室を利用するにあたり、気になる疑問をQ&Aとして回答していきます。
文法すらままならない状態でも英会話レッスンはできますか?
講師はグループレッスンでもなるべく全員が同じくらい話せるよう工夫してくれます。なので受講者のレベル問わず英会話でのレッスンは受けれますが、最低限の文法や知識は身につけておいたほうがいいかもしれません。
無料体験レッスンでは何をしますか?
簡単なカウンセリングシートの質疑応答の後、講師によるレベルチェック&体験レッスンを行います。学校によっては実に有料で行なっているレッスンを体験していただくスクールもあります。
どのコースが自分に適しているのかがわからないのです
まずは英会話スクールにお電話でご相談ください。ご希望に合わせて、レッスンのご案内をさせていただきます。
対面でのご説明をご希望の方は、事前にご予約の上、来校ください。
どのくらい通えば上達しますか?
語学の習得には聴き続ける時間が大切です。レッスンに加えて毎日英語に触れる時間を作っていただくことをお勧めしています。
英語習得の目標が明確であればあるほどそれが上達の鍵。「海外旅行でもっと会話がしたい」、「映画を字幕なしで観たい」など目標に適った個人学習も大切です。英語によるコミュニケーションの素地は決して短期間で作られるものではありません。
「聴いて、覚えて、話す」ことをつねに心がけましょう。
初心者向けのコースとは具体的にどのようなことを行いますか?
グループレッスンとマンツーマンレッスンで形式は大きく変わります。
グループレッスンの場合は事前に決められたカリキュラムや教材の順番に沿って文法を中心に進めていくレッスンが多いです。
マンツーマンの場合は1体1ですので、ご自身のレベルに応じて講師が適材適所で教えてくれます。スクールによっては個人の要望や目標に合わせてオリジナルのカリキュラムを組んでくれることもあります。
ランキングで紹介した上位3位の学校のマンツーマンレッスンは特に初心者にはオススメです。
まとめ
世の中には沢山の英会話スクールがあり、その選択肢の多さに戸惑ってしまうかもしれませんが、目的やポイントを定めれば選ぶべきスクールはどこがは見えてくるでしょう。
今回のランキングでは初心者の方の学習に必要な項目を満たしたおすすめの英会話スクールを紹介しましたので、どこでどのように英語を使うのかをよく考えて、適切な英会話スクールを検討してみてください。