ライティング講座を受けたいと考えている方は、下記のような悩みをお持ちではありませんか?

英語のライティングの文章を講師に添削してもらいたいのですが、なかなか自分に合った講師が見つかりません…

ライティング添削サービスって資格対策としても利用できるのですか?
実はこのような悩みを持つのは、各サービスの内容を十分に知ることができていないことが原因です。
結論から申し上げると、ライティング添削サービスの利用目的をはっきりさせることで、自分に合う講師やサービスを見つけることができます。
そこで今回は、ライティング講座が受けられるオンライン英会話をご紹介します。ライティング力を上げる方法についてもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧下さい!
本記事で分かること
ライティング講座が受けられるオンライン英会話5選
ライティング講座のあるオンライン英会話の上手な活用法3つ
ライティング力をオンライン英会話で身につけることのメリット
ライティング講座が受けられるオンライン英会話5選
オンライン英会話は数多くありますが、ライティングに特化したコースを用意しているオンライン英会話も存在します。ライティング専用の指導を受けることで、効率的にライティング力を伸ばすことができるでしょう。
今回ご紹介するライティング講座が受けられるオンライン英会話は下記の5つ。
- ベストティーチャー
- イングリッシュセントラル
- マイチューター
- カフェトーク
- BBTオンライン英会話
それではさっそく、それぞれの特徴について詳しくみていきましょう。
ベストティーチャー
Point
・英語4技能を総合的に鍛えられる
・ビジネス、日常会話ともに対応
・スカイプレッスン
ベストティーチャーは、単に聞く・話す力だけでなく、読む・書く力も同時に鍛えることのできるサービスです。月額12,000円で受け放題ですので、意欲さえあればスピード感をもって力をつけていくことができます。
また、スマートフォンだけで取り組むことができますので、時間や場所にとらわれず自由にレッスンを受けることができるでしょう。
ベストティーチャーは、レッスン内容も多岐に渡ります。サービスを利用する際には、その目的やゴールを明確にする必要がありますが、ビジネス英語・日常会話のどちらにも対応していますので、幅広いニーズに応えてくれますよ。
基本的にはライティングレッスン後にスカイプレッスンという流れとなっていますので、力がついていることを実感しながら進めていくことができます。
料金例 | 月額12,000円 |
受け放題システム | あり |
講師 | ネイティブ講師、日本人講師 |
無料体験レッスン内容 | ライティング、スピーキングレッスン |
イングリッシュセントラル
Point
・1万以上の動画レッスン
・予習必須
・1レッスンごとの料金がお得
イングリッシュセントラルは、動画視聴で予習をしてからオンラインで指導を受けるというオンライン英会話です。
例えば予習なしでレッスンに臨むと、オンライン・対面問わず、授業を一方的に受けるだけで、結局身にならなかったということも。
もちろん予習をしてすべての内容を理解することはできませんが、出来ているところと出来ていないところを認識したうえで、指導を受けることができるため、効率よく勉強をすることができます。
また、単語をタイピングするなど、PCを通しての作業となるので、タイピングの力も同時に身につけることが可能。トピック動画、スキル動画、コースという形式で、自分に合った内容のサービスを選択できますので、無料体験も利用して、現状に最適なものを選びましょう。
料金例 | 1レッスン109円〜 |
受け放題システム | なし |
講師 | ネイティブ講師 |
無料体験レッスン内容 | 動画を無制限で視聴できる |
マイチューター
Point
・試験対策に特化
・4技能が総合的に学べる
・フィリピン人講師
マイチューターは、英検、TOEIC、IELTSなどの試験に特化した対策のできるオンライン英会話です。講師は正社員のフィリピン人講師で、しっかり研修を受けた講師から質の高い指導を受けることができます。
コースもさまざまで、1カ月の受講回数を幅広く選択できますので、自分の計画や目標に合わせて決めることができるでしょう。

マイチューターでは実際のレッスンを2回無料で試せますので、実際に試してみてから申し込みを行うことができますよ。
各種検定対策ということで、いわゆる日常会話、受験対策からビジネス英語に至るまで幅広く利用することができます。
料金例 | 月8回 6,980円 |
受け放題システム | なし |
講師 | フィリピン人講師 |
無料体験レッスン内容 | 実際のレッスンを2回試せる |
カフェトーク
Point
・講師の選択可能
・24時間年中無休サポート
・豊富なレッスン内容と適正価格
カフェトークは、オンライン上で在籍する講師を選び、自分に合った講義や指導を受けることができるサービスです。
講師はネイティブ、バイリンガル、マルチリンガルなど、さまざまな講師が在籍していますので、自分に合う講師が見つかるでしょう。サポートも24時間年中無休で、進め方やサービスの利用方法について、無料のカウンセリングを受けることができます。
料金は講師の実績や指導内容により全く異なりますので、費用面についても柔軟な選択が可能です。
料金例 | 講師によって異なる |
受け放題システム | なし |
講師 | 外国人講師、日本人講師 |
無料体験レッスン内容 | 無料でカウンセリングができる |
BBTオンライン英会話
Point
・ビジネス特化のサービス
・料金は高め
・質の高い教材と授業クオリティ
BBTオンライン英会話は、ビジネス英語特化のサービス。より本格的な英語を習得したい、ビジネスで使う英語を習得したいという方におすすめのサービスです。
BBTオンライン英会話の最大の特徴は、教材の質の高さ。オンライン英会話で特徴とされるフリートークのようなものは少なく、教材を元にビジネス向けの英語力を鍛えることができます。
教材ごとに回数も決まっているので、しっかりと取り組むことにより、計画的に力をつけていくことができるでしょう。ビジネスコース、マネジメントコース、Eメール講座と選択可能ですので、現状と目標に応じて適切なものを選択してください。
料金例 | 4回 7,200円 |
受け放題システム | あり |
講師 | ネイティブ講師 |
無料体験レッスン内容 | 実際のレッスンを25分体験できる |
ライティング講座のあるオンライン英会話の上手な活用法3つ
ライティング力をより効率的に上げるには、オンライン英会話の利用方法を工夫する必要があります。今回活用する上手な活用法は以下の3つ。
- ライティング添削の提出に期限を設ける
- アウトプットを積極的に行う
- 教材のあるコースも利用する
ここでは、ライティング講座のあるオンライン英会話の上手な活用法を3つご紹介します。
ライティング添削の提出に期限を設ける
オンライン英会話でライティング対策をする場合は、ライティング添削の提出に期限を設けましょう。

期限は講師から求められたものではなく、「1週間に1本」など自分なりに決めたペースでOKです。
オンライン英会話では、必ずしもライティング指導がメインになるわけではありません。
スピーキング指導と並行してライティング指導を行なっているサービスも多いため、自分の中でルールを決めて、積極的にライティング指導の時間を設けていくことが大切。
オンライン英会話では、レッスンの内容を自由に設定できる場合も多いです。毎回の講義や授業で、期限を決めて、課題を出してもらい、課題をやりみてもらうことをルーティーンにしていきましょう。
ライティング学習の習慣化ができれば、講師との間でも毎回の授業で一定時間はライティングに割くという共通認識が生まれます。そのため、無駄なくライティング対策を行なうことができるようになるでしょう。
アウトプットを積極的に行う
オンライン英会話でライティング講座を受ける場合は、アウトプットの練習を積極的に行いましょう。
単にライティング課題を提出し添削を受けるだけでは、次に繋がる学習ができません。自分が書いたものの修正点を指摘してもらうだけでなく、書いたものをアウトプットする、それについて議論したり話し合ったりすることでさらに学習効果が上がります。

目で見るだけでなく、耳で聴く、話すなどすることで、五感を広く使うことになり、アウトプットの機会が増えますよ。
書いて、読んで、口に出すことを意識してみましょう。
教材のあるコースも利用する
単に自分が書いたものを見てもらう、それについて指導を受けるだけでなく、コースやサービス内容に教材が含まれているものを利用することもおすすめします。
教材があることで、より体系的にライティング学習をすることができますし、期限も明確になるため、自分のやる気やモチベーションに左右されることなく、ある程度計画的かつ継続的に勉強を進めることができるからです。
無理なく学習を続けられるよう、レベルに合った教材を選ぶようにしましょう。
ライティング力をオンライン英会話で身につけることのメリットは?
ライティング力は英会話スクールに通うことでも、独学でも身につけることができます。では、オンライン英会話でライティング対策をするメリットはどこにあるのでしょうか?
ライティング力をオンライン英会話で身につけることのメリットは下記の3つ。
- 客観的な評価を得られる
- 4技能を総合的に鍛えられる
- モチベーションを維持しやすい
ここでは、それぞれのメリットをご紹介します。
客観的な評価を得られる
自分1人でも勉強をすることはできますし、解説や説明を読むことで一定程度の理解をすることはできます。しかし、自己採点だと、どうしても評価が甘くなり、間違いや修正ポイントに気付くことができないこともあるでしょう。
その点、オンライン英会話を利用することで、実際に書いたものを見ながら、その場で添削や指摘を受けることができますので、評価が甘くなるということを防ぐことができます。
他人の目を利用することは、何事においても上達に不可欠ですので、積極的に利用していきましょう。
4技能を総合的に鍛えられる
ライティング力のみならず、4技能(読み・書き・話す・聴く)を総合的に高められるのもオンライン英会話でライティング対策をすることのメリットの1つです。
自分で書く・自分で添削をするという学習方法の場合、ライティング力のみがその対象となり、それ以上の広がりはあまり期待できません。
その点、コースや使い方にもよりますが、オンライン英会話をうまく利用することで、書くこと以外の技能についても、並行して、同時につけていくことができます。
モチベーションを維持しやすい
オンライン英会話を使ってライティング対策をすれば、客観的な評価を得られるというところにもつながりますが、他人の目があることでライティング学習のモチベーションを継続しやすくなります。
英語は語学ですので、継続が何よりも大切ですが、どうしても言い訳をして継続できないということが多々あるでしょう。
そうしたことを防ぐためにも、ルーティーンにして指導を受けることで、ペースを保つ、計画通り進めることができます。講師の力を利用して、続けられる仕組みを作っていきましょう。
ライティング対策はコスパの良いオンライン英会話がおすすめ!
今回はライティング対策ができるオンライン英会話についてご紹介しました。
オンライン英会話サービスは、月額固定料金、1レッスンごとの料金など、さまざまですが、比較的低価格で利用することができます。
また、講師も選ぶことができますので、自分に合った講師を見つけられますし、一方的な講義ではないので、ニーズに合った形で利用することができるでしょう。
ぜひ本記事を参考に、継続的な学習を通してライティング力をアップさせてくださいね。