なんで、公式Lineを立ち上げようと思ったのか、公式Lineでないといけない理由についてお話していきたいと思います。
結論を先に言うと「偏差値38の高卒が半年でTOEIC900点を手に入れた勉強方法を伝えたい」からです。
このようなことを思ったのは「Instagramの3分英会話には重大な欠点がある」と思っているからなんですよね。
3分英会話の欠点とは?
3分英会話をご利用いただいていて、このようなことを思っていないでしょうか?
「毎日、分かりやすいイラストで楽しく勉強できるな」
「隙間時間で学べて使いやすいな」
「でも、英語が出来るようになった気はしないな」
多くの方が「現実的に英語が出来るようになっていない」と感じているんじゃないかなと思っています。
3分英会話では毎日フレーズを提供しているので「皆さんの知識を増やす」ということにはある一定の効果を果たしています。
でも、ただフレーズという知識だけを増やしても英語が喋れるようになるわけではありません。
例えば、テニスラケットの正しい振り方を知っていても、実際にテニスコートでボールを打ち返せるのとは違いますよね?
知っているだけではダメで体が反応できるようにならないと、テニスが上達したとは言えません。
僕自身、テニススクールに通っているのですが、いつまでも同じ指摘をコーチにされて「分かってるんだけどな・・・できないんだよな」と悩んでいます(笑)
じゃあ、英語の場合はどうすればいいのかと言えば、知識を定着させる必要が出てきますね。
「そんなことは分かっている」
「勉強しろっていうんでしょ?」
と思ったかもしれませんが、実はそうではありません。
なぜなら、「英語の勉強を初めて99%の人が挫折してしまう」という現実があるからです。
英語習得のために勉強が必要ということはみんなわかっていて、英語学習者は皆勉強をしています。
それなのに、勉強が必要なことは分かっていても英語学習者の99%が挫折するのはなぜでしょうか?
その理由があなたは分かるでしょうか?
実はすごく単純で
「正しい勉強法を知らない」
たったこれだけなんです。
正しい勉強方法を知らないから、誤った方法で挑戦し続けて結果として全く伸びずにモチベーションが下がり、英語学習からリタイアしていってしまうのです。
「いやいや、正しい勉強法くらい知っているよ」
って思ったかもしれませんが、本当にそう言い切れますか?
もしかすると、皆さんもこんな勉強法をしているのではないでしょうか?
あなたはこれをやってる?
・リスニング練習のために英語の音声をよく聞いている
・英単語をノートに書いて覚えている
・文法問題を解いている
・資格試験のために試験対策テキストをやっている
実はこの方法では伸びません。
それを証明するためにも、新しく仲間を迎え入れ「偏差値38の高卒が半年でTOEIC900点を超えた方法」を伝えなければいけないと感じたのです。
英語が出来るようになるために越えなければならない障害とは?
公式LINEの配信の中で正しい勉強法を伝えていくのですが、その前に英語が出来るようになるための障害を今日は話したいと思います。
メンタルのような話ですが、最初にこの部分を克服しておかないと、伸びるものも伸びなくなってしまうからです。
2つの障害
①英語が出来るようになると自分自身が信じられること
②正しい英語の勉強を継続すること
英語が出来るようになると信じられる?
まずみなさん、絶対に自分が英語が出来るようになるんだ、と信じられているでしょうか?
こんなこと思っていませんか?
「英語は帰国子女や頭のいい人が出来るもの」
「留学とかしないと無理だろうな」
と。
まず、このハードルが結構学習のネックになります。どうせ無理だと思っていると、続けるモチベーションになりません。
ちょっと分からないことが出てきてしまうと、そこで諦める原因になってしまいます。どうせ私には無理なんだ、と。
確かに、巷の情報を見ていると「英語が出来るようになるなら留学するのがいいよ」「外国人の恋人作れば?」なんて情報ばかりなので、諦めたくなる気持ちはよーくわかります。
でも、絶対に日本にいながら一人で英語が出来るようになります。できないわけがありません。
だから、僕がこのLineを通して伝えていくことは「すべて日本にいながら一人で英語が出来るようになるためのこと」です。
英語が出来るようになるには「正しい努力」が必要!
努力をすれば、かなわないことなんて何もありません。
「いやいや、努力しても失敗はあるでしょ?」
「英語はそんな甘いものじゃない?」
って思いませんでしたか?
確かに、甘くはありません。でも、絶対に可能です!
偏差値38の高卒が半年でTOEIC900点を超えたのですから、可能だと思えませんか?
さらに、もっとレベルが低い人でも英語が出来るようになっています。
それは「僕の父親」です。
50過ぎの父がTOEIC800点を超えて海外旅行で英語を使いこなす話
僕の父は今70過ぎたおじいちゃんといってよい年ですが「50過ぎから勉強を初めてTOEIC800点を超えて英会話が出来るようになった」という経験を持っています。
父が英語の勉強を始めたきっかけは会社の規定でTOEICを600点以上取りなさいと言われたからですね。
まあ、これはよくある話です。
そんな状況になって、父が取り組んだ勉強方法が、結構衝撃的なんです。
勉強方法
・TOEIC公式問題集のリスニングを丸暗記するまで聞きまくる
・リーディングはTOEICの公式問題集しかやらない
・単語帳や文法書は一切やらない
リスニングの勉強方法は?
まず、リスニングは通勤と帰りの電車で聞けるように、MP3プレイヤーを用意しました。
MP3プレイヤーは聞いたことない人もいるかもしれませんが、要するに、携帯できる音楽プレイヤーだと思ってください。
当時、MP3プレイヤーを使っている人ってほとんどいなくて、それほど大容量のものもありませんでした。
なので、うちの父は「1週間で暗記する量を決めてその分だけMP3プレイヤーにTOEICの音源を入れて聞きまくる」という方法を実践しました。
父曰く、どうせ覚えるまで聞くんだから大容量である必要はあんまりないとも言っていましたね。
これがシンプルなリスニング強化方法です。
リーディングの勉強方法は?
じゃあ、リーディングはどうしたかというと、TOEIC公式問題集を解きまくったんです。
解きまくったというと、どれくらいかというと父は毎日必ず同じ時間に決められた分量を勉強していました。
毎日のルーティン
19:00 帰宅
19:30~20:00 食事
20:00~21:30 TOEIC公式問題集
21:30~22:00 風呂
22:00~22:30 テレビなど
22:30~23:30 TOEIC公式問題集
このルーティンを必ず実施していました。僕が知る限り少なくても5年くらいは続けていたと思います。
TOEIC公式問題集以外は一切やらないので、何度も同じ問題を解いています。
こちらも、全部暗記するまでやっていた、というか暗記してもルーティンとしてやっていました。
これだけ、こなしていくと自然と点数が上がりTOEIC800点を超えて、英語も話せるようになってしまう、ってことなんですよね。
英会話力は?
ちなみに、英会話はいわゆる「ジャングリッシュ」です(笑)
TOEICに特化しすぎた勉強をしていたため、発音はお世辞にも良いとは言えません。
でも、一緒に海外旅行しても楽しそうに外人と会話しますし、60歳前後の時は毎年必ず1回はイギリスに一人旅をしているくらい、英語を使いこなせるようになっています。
僕は高校生だったので、海外でブランド物買ってきてっていつも頼んでいました(笑)
この方法は、ちょっと特殊かもしれませんが、「努力すれば必ずだれでも英語が出来る」という証明です。
みなさんは、僕の父より間違えなく英語の基礎力が上の存在なので、絶対に英語が出来るようになるんです!!
努力を続けるために必要なこととは?
英語は努力さえできれば出来るということが分かったと思います。
さらに、僕の父からの学びはこれだけではありません。
「あれこれよそ見せず信じたものをトコトンやり遂げることの重要性」
です。
うちの父が成功したのは、いろんな参考書に手を出したりせず、たった一つの「TOEIC公式問題集」というものだけを、やり続けたところにあります。
もしかしたら、みなさんも
「同じ問題ばかりやったら暗記するだけで意味なくない?」
と思ったかもしれませんね。
同時の僕は、まだ一つの参考書をやり抜く派ではなかった(結構たくさんの参考書をやる派)だったので、同じような疑問を持ち父に聞いたのですが
「丸暗記するのではなく問題の解き方の「思考」を覚えているから、よい勉強になる」と言っていました。
この本当の意味を理解するのは、ここから2年後くらいなんですけどね(笑)
正しい、解き方・考え方のトレーニングを積むには同じ問題を解く方が、圧倒的に思考に染み付き、そしてその結果他の問題にも応用が利く状態人なるのです!!
僕の父の悪かった勉強方法は?
一方で、父の勉強法は少し効率の悪い部分もあったと思います。
例えば
・基礎文法
・単語帳による語彙力強化
これを先に行ってから取り組んでいれば、もっと効率的に英語力が伸びたのではないか、と思います。
何せ、基礎文法とか何も知らない状態でTOEIC公式問題集の答えを見ながら学ぶだけでしたからね。
でも、当時は今ほど情報が流通している時代でもなく、無料の教材や情報が手に入りにくい時代でした。だから、仕方なかったという部分があります。
でも、今の時代は違います。
貴重な勉強情報や優れた参考書の情報はいくらでも無料で手に入る時代です。
一方でその優れた情報のどれを選択して、どうやって身に着けていけばいいのか選ぶのが難しい時代にもなっています。
だからこそ、このLineでは「正しく最短で効率よく勉強する方法をトコトン無料で配信」していきます!
最後に!
3分英会話のフォロワーのあなたは毎日3分英会話を通して「毎日英語学習」を続けてくれています。
これがどれだけ凄いことなのか、数値でお伝えすると
学習時間
・総務省によると社会人の平均勉強時間は1日6分
・社会人で何かしら勉強をしている人は全体の3割
ということです。
この数値から、あなたは少なくても、社会人の上位3割以上の存在になっているということが分かります。
もしかしたら、3分英会話をフォローする前は勉強時間が0分だったかもしれません。
それが、3分英会話をフォローしたことで毎日勉強する癖がつき、少しずつ周りの人に差をつけているということなんですよね。
伝わりにくかったかもしれませんが、それだけあなたは周りの人より一歩抜きんでた貴重な人に成長しているということなんですよ!誇ってください!!
自分自身に自信を持つことが英語学習の第一歩です。そして、その最初の一歩をすでにあなたは達成しているので、必ず英語が出来るようになります!