VERITASは東京都港区の三田に店舗を構える英語のコーチングスクールです。主にグローバルビジネスで使える実践的英語力にフォーカスした短期集中コースで多くの実績を残しています。
この教室の料金形態や評判や、システムなど、今回は、VERITASに関する気になる情報を網羅的にまとめてみました。
VERITASの基本情報
基本情報 | |
総合評価 | |
コース | Fundamentals Aコース Fundamentals Bコース LEADコース |
営業時間 | 土:10時〜17時 |
カリキュラム | 実践的なビジネス英語を習得する短期間コーチング |
教材 | オリジナル教材 |
トレーナー、講師の質 | 良い |
トレーナー、講師の人数 | 12名 |
トレーナー、講師の国籍 | トレーナーは日本人のみ、講師の国籍の詳細は不明 |
コースの種類・料金 | 1ターム:650,000円 / 3ヶ月 2ターム:1,100,000円 / 6ヶ月 3ターム:1,550,000円 / 9ヶ月 |
入会金 | – |
無料体験 | 有り(カウンセリングのみ) |
VERITASの特徴
VERITASの特徴はグローバルビジネスで使われる実用的な英語スキルの習得にフォーカスしたカリキュラムを提供している点です。
受講生の実力に合わせて3つのでレベルのクラスを用意していますが、内容は全て実践的な英語スキルの習得を目的としています。
また指導方法はコーチングスタイルを採用していて、週一回の授業に加え、毎日2時間以上の学習を課すため、受講生ひとり一人に専属のコーチが付きます。
VERITASの特徴を列挙すると以下のとおりです。
- ビジネスにフォーカスした英会話能力の習得
- 3ヶ月1タームの短期集中プログラム
- ハーバード大学の教育に基づいた指導法
では、気になる特徴をより詳しく解説していきましょう。
1. ビジネスにフォーカスした英会話能力の習得
VERITASは主に外資系ビジネスマンをターゲットしたスクールであり、その内容も仕事で使える英語力の習得にフォーカスしたカリキュラムとなっています。「話す・書く・聞く・読む」を総合的に強化し、グローバルビジネスの実践レベルにできる様に日々のコーチングサポートでたくさんの課題が課されます。
特に英語でのプレゼンや意見交換で大事になる「ロジカルコミュニケーション力」、自分なりの意見を組み立てる「意見力」、そして意見を堂々と述べるプレゼンスと自信の習得を目的としています。
2. 3ヶ月1タームの短期集中プログラム
VERITASでは日々のコーチング支援のもとで、週15時間の自宅学習を課しています。一日2時間以上の学習時間を確保できる様に専属コーチが受講生一人ひとりをサポートします。
そして週一回のレッスンでは徹底的にアウトプットの練習を行い、プレゼンテーションなどビジネスの場で必要なスキルの向上を目指したレッスンを行ってくれます。
3. ハーバード大学の教育に基づいた指導法
VERITASの学習メゾットにはハーバード経営大学院(Harvard Business School)のMBAカリキュラムで実際に使われるケーススタディを活用しています。特に上級者向けのレッスンではグローバルスタンダードの英文をそのまま用いることでより実践的なプロフェッショナル英語を習得を図る様にしています。
世界最先端のビジネストピックが英語学習効果を強化して、卒業後も海外で働けるだけの基礎力を培います。
VERITASにかかる費用まとめ
受講するにあたってどのくらいの費用がかかるのかをまとめてみました。
どのコースも基本的に3カ月区切りのコースとなり、3ヶ月という期間で受講料を設定しています。
どのコースも3ヶ月で週1回のレッスン(全12回)に加え、専属トレーナーによるコーチングを受講期間中は毎日受けることになります。
ここではVERITASが公式のHPで掲載しているコースを基に料金帯を紹介していきます。
提供しているコース紹介
公式サイト記載されているコースの一覧です。コース毎に値段が変動し、またマンツーマンのグループ形式のレッスンスタイルが用意されていて、それぞれで授業の流れが異なりますが、料金の変動はありません。
用意されているコース一覧 |
||
コース | レベル目安 | コース内容と目標 |
LEAD (上級者向け) |
TOEIC参考値 850点~ |
自分の意見を論理的に発言し、大勢の前で説得力ある英語プレゼンテーションを行う力を身につける。 |
Fundamentals A (中上級者向けクラス) |
TOEIC参考値 750点~ |
相手の意見を的確に理解し、自分の意見を論理的に発言し、会議に貢献する力を身につける。 |
Fundamentals B (初中級者向けクラス) |
TOEIC参考値 600点~ |
相手の意見の大意を理解し、自分の意見を一定論理的に発言し、会議に参加できる力を身につける。 |
LEAP (初級者向け 基礎クラス) |
TOEIC参考値 400点~ |
マンツーマンの場で、英語コミュニケーションがとれる力を身につけ、英語への苦手意識を払拭する。 |
LEAPクラスのみカリキュラムの進行内容が異なり、2ヶ月間のプログラム受講と1ヶ月間の自習コーチング支援になります。また他コースと料金も異なります。
提供しているプラン紹介
VERITASのコースはどれも3ヶ月の区切りで終了する様に組まれています。これはグループ、マンツーマンのプランでも同じであり、継続する場合は3ヶ月毎の更新になります。
レギュラー3ヶ月プラン(12回レッスン、コーチング支援3ヶ月) |
|||
プラン | 対象コース | 受講期間 | 受講費(税別) |
レジュラーターム | LEAD / Fundamentals A,B | 3ヶ月 | 600,000円 |
2ターム | LEAD / Fundamentals A,B | 6ヶ月 | 1,100,000円 |
3ターム | LEAD / Fundamentals A,B | 9ヶ月 | 1,550,000円 |
LEAP専用プラン(プログラム2ヶ月、コーチング支援1ヶ月) |
|||
プラン | 対象コース | 受講期間 | 受講費(税別) |
ビギナーターム | LEAP | 3ヶ月 | 350,000円 |
上記プランはまとめて6ヶ月、9ヶ月を申し込んだ際の料金設定であり、1タームの受講終了後に更新する際は申し込みに1ターム60万円が必要になってしまいます。
また表はそのモデルプランの一覧であり、カウンセリングとの相談次第で下記にないプランも提案されることもあります。
受講スタイル
VERITASではグループ式とマンツーマン式の受講スタイルから選ぶことができます。どちらのスタイルも料金は変わりません。それぞれの違いは以下の通りです。
グループコーチング
・固定クラスで12回のレッスン
・クラス担当の講師は固定
・専属コーチが学習サポート
・開始、終了時期があらかじめ決められている。
・授業時間は毎週土曜午前中。
・開講は年に3回(春期、夏期、秋期)
パーソナルコーチング
・マンツーマンレッスン12回
・レッスンの担当講師は固定
・専属コーチが学習サポート
・いつでもスタート可能
・授業時間は土曜午後、および平日
・定員が埋まらない限り、常時開講
入会時に払う額は各プランのポイントの料金に加え、教材費(コースにより異なる)が別途必要になります。
VERITASの悪い口コミ
実際にVERITASの授業を受けた方々の評判をまとめて見ました。
まず悪い口コミから紹介していきます。
料金が高額である。
3ヶ月で65万円なので1ヶ月20万円以上になります。コーチングという制度ではあるが、20万円で月4回だけのレッスンは正直高いなと思いました。
— 女性 / 20代前半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
週一のレッスンは自己学習をどれだけやっていたかを確認するだけの内容。自己学習でわからなかったことを質問すれば返してくれるが、それでこの金額は高額に感じた。
— 男性 / 20代前半 / 2018年頃から 3ヶ月 / 初中級
出典:みんなの英語広場
通っている方はビジネスマンが多く向上心も高そうですが、私の様な主婦には合わない。そして料金はとても高いです。
— 女性 / 30代前半 / 2020年頃から 現在も利用中 / 初心者
出典:みんなの英語広場
講師は、ひたすら、気合い論で、市販の文法問題集と単語暗記を、時間をかけてやるよう指導するのみ。
それでこの金額は納得いきません。最初のカウンセリングでもやたらと長い期間のプランを勧めてきたのも印象が悪かったです。
— 女性 / 20代前半 / 2019年頃から 3ヶ月 / 初心者
出典:みんなの英語広場
自習が大半のレッスンなのに学習サポートは1日1回の事務連絡にわからないことを聞いてもその返信は6時間後などがザラです。高い金額払ったのにそれに見合うサポートが受けれているか疑問に感じました。
— 女性 / 20代前半 / 2020年頃から 3ヶ月 / 初心者
出典:みんなの英語広場
グループレッスンが土曜日しか開講しない
グループレッスンなので予定が決まっている。
毎週土曜の午前に授業があるのだが、毎回出席できず、欠席した補填もないため、だんだんわからなくなりました。
— 女性 / 40代後半 / 2018年頃から 6ヶ月 / 初心者
出典:みんなの英語広場
結局、自分で勉強をするだけで、このスクールから英語を教わったわけではない。
長い講義のなかで英語を使うことは、30分もない。時間とお金の無駄だった。
そして、ここに通うと英語が嫌いになります。— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 6ヶ月 / 初心者
出典:みんなの英語広場
クラス分けが適当すぎる。自己申告のため、600点コースに600点以上が平気でいるため格差が大きい。英語を教えるわけではなく、学習方法を教えてると言っているが、学習方法はクラスのFBから学べ方式。あとは、過去受講者の体験紹介で、正直どれをやればいいかわからない。さらに時間も土曜日のごぜんと決まっている。色々と納得いきません。— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 12ヶ月 / 初心者出典:みんなの英語広場
土曜日に予定が入ることが多かったので土曜の朝にレッスンがあるのはやりにくかったです。もう少しクラスや時間帯を増やして欲しい。
— 男性 / 20代後半 / 2019年頃から 4〜6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
納得いかないのはレッスンに来れなかった際の補填が特にないこと。一応トレーナーからその日のレッスンの内容や課題は教えてくれますが、文字だけだし、説明も特にない。
何より毎週決まった時間が1枠しかないのは疑問に思う。もっと時間の枠を増やして欲しい。
— 女性 / 30代後半 / 2017年頃から 4〜6ヶ月間 / 上級
出典:みんなの英語広場

レッスン料金とグループレッスンの融通の利かない部分に批判が見受けられました。またレッスン内容も生徒のフィードバックに時間を取りすぎていて中身がない。と言った厳しい意見も見受けられました。
VERITASの良い口コミ
続いて良い評判を紹介していきます。
全体的に悪い口コミよりも良い口コミの方が多いです。
それぞれで違った意見があるので判断材料にしてみてください。
専属トレーナーや講師がとても優秀である。
私についたトレーナーは企業経験、留学経験もあり、ビジネスの話にも詳しく、そこが他の英会話スクールとの差別化になっているのかな?と思いました。
— 女性 / 20代後半 / 2017年頃から 6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
いかにも「デキる人」という感じで
行くたびにモチベーションをあげてもらえました!
厳しいだけでなく、親身に相談にものっていただけたので、人生で一番勉強したんじゃないかと、思います。— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
受講前は1年間ゆるく独学して460点でしたが、受講直後は220点アップしました。独学より近道です。
私の弱点を一緒に分析していただき、どんなトレーニングをすれば良いかを具体的に提案をしてくださいました。
講師の方もかつて受講生でその後アメリカへ留学されたそうで、スキルが思うように上がらない時の心理状態も理解してくださたった上で合理的なメニューを提案していただきましたので納得して取り組めました。— 女性 / 30代後半 / 2018年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
第2言語習得のメソッドに基づいた実践的なレッスンで、毎回のレッスンがあっという間でした。仕事帰りの疲れた頭にはかなりハードでしたが、後半は反射的に訳が出て来るようになり自分でも英語の抵抗感はかなり減った気がしました。
— 女性 / 10代後半 / 2020年頃から 6ヶ月間 / 初心者
出典:みんなの英語広場
講師の方が毎日連絡をくれ、勉強の進捗状況をチェックしてくれます。また細かい点ができないと何度もやり直されるなどよくチェックしてくれるので、有意義です。
— 女性 / 20代後半 / 2017年頃から 6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
初心者でも正しく英語を理解できるようなカリキュラムです。もっと早くこのレッスンに出会いたかったと思う程です。本気で英語を勉強したい人にはお勧めです。但しレッスン以外の課題も多いのでそれなりの覚悟が必要です。
— 女性 / 10代後半 / 2020年頃から 6ヶ月間 / 初心者
出典:みんなの英語広場
独学でやってきたのですが一向にリスニングができるようになりませんでした。講師の方から私になにが足りていないのかを教えていただき、またそれを改善するプログラムも考えて下さいました。以前はあれもこれもと手を出していましたがこれをやれば良いという明確な目標が見えたので集中しやすいです。
— 女性 / 20代後半 / 2017年頃から 6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
レッスンでは先生が生徒のつまずいているポイント見抜き、科学的な知見をベースに一人一人の生徒に合わせた課題を提示してくれます。その課題をこなすと、確かに英語力アップを実感できる内容になっています。私の場合、海外旅行では困らない程度の英語力でしたが、英語初学者やもっと上級者の方でも、きっと満足できるレッスン内容になると思います。
— 女性 / 10代後半 / 2020年頃から 6ヶ月間 / 初心者
出典:みんなの英語広場
上達理論を学べる形式のレッスンだから学習習慣が身につく。
TOEIC750点コースを受講しました。約100点ほど点数が伸びました。レッスン自体は学習方法と試験の取り組み方を学ぶことを目的にしていて、自学した分の成果を確認するために週1度クラスがあります。勉強する環境が作られるので、私には合っていました。ひとりだと中々やる気がおきず、進められないので、そんな方にはぴったりです。向上心の高い方が集まっています。迷っている方は、説明会に参加されることをおすすめします。がんばってください!応援しています。
— 女性 / 20代後半 / 2017年頃から 6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
単語、構文、シャドーイングなど体系だった授業で構成されており、なぜそれを行うことで英語力が伸びるのかといった理由をきちんとご説明頂けたので大変わかりやすかった。その期間での成長だけでなく、今後の勉強方法をまなべたという点で非常に満足でした。
— 女性 / 20代後半 / 2018年頃から 6ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
TOEIC750点で、簡単な会話はできるが色々課題あり、というレベルからスタートしました。
受講後の効果としては
・英語の勉強方法が改善された (基礎力の重要性が理解できた)
・自分が苦手な部分がより自覚できるようになった
・聞き取れる部分が増えた (TOEICのlisteningのスコアは60点アップ)
という感じです。
英語ができるというレベルにはまだまだですが、英語力が伸ばせそうという実感は得られたかなと思います。— 女性 / 30代後半 / 2018年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
教材の正しい使い方、効率よく学習する方法を学べた。
単語をショートフレーズを混ぜてヒアリング・ディクテーションできる教材はよかった。
リスニング教材は、最初ゆっくり、あとはネイティブレベルという段階的なのがよかった。— 男性 / 20代前半 / 2016年頃から 3ヶ月間 / 中級
出典:みんなの英語広場
そもそも「勉強の仕方」と言うものがわからなかったので、コーチングスタイルなのが良かったです。
結構な量の宿題は出るものの(週の勉強時間は20時間が目安)、それをこなすためにどのように時間を捻出するか、どのような進め方をするかと言った点で個々人に合わせてサポートしてくれます。もちろん英語でわからない点も質問すれば教えてくれますが。なぜそのやりかたが良いのかというメソッドがスクール内で確立されている印象でした。なので、講師の熱心さや持っているTipsに差はあるかもしれませんが、割とどの講師でも安定したクラスを受けられるのではという気がします。クラス時間外のフォローも、お願いすれば熱心に応えてくれます。— 男性 / 40代後半 / 2018年頃から 6ヶ月間 / 初中級
出典:みんなの英語広場
独自調査で集めた口コミまとめ
年齢 | 性別 | 評価 |
24歳 | 男性 |
ひとつひとつの教材は、市販のものの方が多いです。ただ、どんな順番で何をどれくらいやれば良いか、カチっと決めてくれるので良いです。また、オリジナルの表現集等はとても役立ちました。
年齢 | 性別 | 評価 |
22歳 | 女性 |
教材は基礎的な部分が市販のもの、構文や作文技法などはオリジナルでした。
講師が熱心で、教材は効果的かつ合理的だと感じました。
年齢 | 性別 | 評価 |
40歳 | 男性 |
グループ内は同じくらいの英語力なので、勉強法や他の教材など、参考になることが多いです。
途中で来なくなってしまう人もいるという噂を聞いていましたが、私が受講したグループはモチベーションが高い人が多く、脱落した人はいませんでした。
年齢 | 性別 | 評価 |
29歳 | 男性 |
会社が英語化になり、自己学習を続けていましたが一向に点数が上がらないため同じ会社数名とこちらのスクールに参加しました。
他の方がおっしゃるとおりここはコーチングなので英語の勉強方法やモチベーション維持のノウハウを教えてくれるところです。英語の勉強は自分で指示された参考書で理解していきます。
年齢 | 性別 | 評価 |
25歳 | 女性 |
3か月間でしたが、とにかくキツイです。どんなに忙しくても日に2~3時間、土日は10時間ほどは勉強時間を確保しないといけないので、最後までレッスンに来ていた人は半分くらいでした。
年齢 | 性別 | 評価 |
40歳 | 男性 |
いつどれだけトレーニングすれば成果が上がるのかを提示してくれるので、研鑽に集中できます。
色々試したけど伸び悩む方が多いというのが英会話の特徴と思いますし、私もそうでしたが、どこがボトルネックなのかが分かり、解決でき、本当に感謝しています。
年齢 | 性別 | 評価 |
29歳 | 男性 |
オンラインコースでしたが、教材、課題の量や質も悪くなかったです。強いて言えば、市販のものが多いので、オリジナル教材を期待する方には気になるかも知れません。
VERITASの口コミまとめ
悪い口コミに関しては上記を含めSNS上やサイトの意見をみると、以下のようにまとめることができました。
悪い口コミまとめ
- 料金が高額である。
- グループレッスンの時間が固定で融通が利かない。
- 専属コーチの指示が単調で捻りがない。
料金が高額である点については他のコーチングスクールと比べても平均値より少し高額ではありますが、飛び抜けて高いというほどではないので、短期間で希望する英語力が身についた方からは値段相応だと感じたという声の方が圧倒的に多かったです。
また専属コーチがつくシステムにおいては他スクールと比べて内容が事務的であったり、指示が担当であるという声もありました。
この点に関してはスクール毎の方針というより、専属のコーチの性格的な部分もあるので、合う合わないは人によるかもしれません。
中でも特に不満が募ったのはグループレッスンの融通の利かなさでした。
一応VERITASにはマンツーマンとグループのレッスンスタイルを選べるのですが、マンツーマンには受付定員があり、マンツーマンを希望しても絶対に受けれるとは限らない様です。
予定の変更ができないと了承しつつも仕方なくグループレッスンを受講した方からはやはり予定変更ができないことや欠席した際の補填ができないことなど、融通の利かない事に対しての不満が募りました。
このような否定的な意見もありますが、良い口コミも多数ありました。
悪いとされる点の肯定意見やその他良いと評価された点をまとめると以下のようになりました。
良い口コミまとめ
- 専属トレーナーが徹底的に学習予定を管理してくれる。
- 課題は多いが、ちゃんとこなせる量で調整してくれる。
- クラスメイトと共に自分で頑張れる力が徐々に身につく。
中でも最も声が多かったのは手厚いサポートのおかげで目的を達成できた。という意見でした。
受講期間中に課される課題はかなりの量になりますが、その課題量をきちんとこなせた方の大半は満足の行く成果が得られたようです。
人によってはやる気はあるけど自分の意思でこの量を継続的に続けることは難しかったりもするのですが、専属トレーナーが生徒に寄り添い、モチベーションが下がらないように尽力してくれます。
また週一回のレッスンでは日々の成果の発表としてプレゼンテーションや、クラスメイトからのフィードバック等も学習の意欲を下げずに頑張れる一因となっているとの声もありました。
スパルタですが、それだけの量をきちんとこなすことができれば自然と継続習慣も身につくし、結果もついて来るというのも頷けます。
口コミの収集はクラウドソーシングを利用して行っています。
他の英会話教室との比較!
他の英会話教室とどのような違いがあるのかわかるように比較をしてみました。
VERITAS | プレゼンス | スパルタ英会話 | |
用意しているコース | LEADコース LEAPコース Fundamentalsコース |
TOEICコース TOEFLコース 英会話コース |
英会話コース 資格対策コース ビジネスコース |
スクールの特徴 | ビジネス英語に特化した実践的レッスンとコーチング | グループコーチングと学習理論に特化した学習 | 基本の軸はコーチング式。英会話レッスンは期間中は受け放題。 |
費用 |
|
|
|
クーリングオフ制度 | 有り | 有り | 有り |
VERITASの特徴はグローバル企業などで働くための実践的英語スキルの習得に特化したコーチングスタイルであることです。レッスンもマンツーマン以外にクラス制も採用していて、フィードバックを通してクラスメイトとの交流を図らせることでお互いの学習意欲の維持にも繋がっています。
グループコーチング+専属トレーナーのサポートで能動的に学習に取り組むという意欲を作り上げるのがコンセプトのスクールです。
VERITASがおすすめできない人・おすすめな人
VERITASの特徴や口コミの情報などをふまえて、どのような方におすすめできるのか、あるいはおすすめできないのかをまとめていきましょう。
ただし、おすすめな人に該当しなかったからといってVERITASが合わないというわけではありません。
あくまで参考程度に留めておき、今までの情報をまとめて自分の中で合っているのかどうか考えながらみておくようにしましょう。
おすすめできない!→時間管理が難しい人、英語資格のスコアアップしたい人
VERITASがおすすめできない人をまとめると以下の通りです。
- 土曜日に時間が確保しにくい人
- 仕事柄、急用が入りやすい人
- 英語資格のスコアアップを目指している人
VERITASのプログラムはクラス制であり、開始時期と終了時期も決められているため、自分のペースで学習するように作られていません。
更に他の学校以上に融通の利かないプログラムで、授業は毎週土曜日の午前のみに行われ、休んだ際の振替授業などもありません。
もちろん、そのことに関してはコースを始める前にあらかじめ説明はありますし、土曜日の午前中に予定が入ることが想定される方にはマンツーマンレッスンを進めているのですが、そのマンツーマンも専属コーチと講師の数も多くはいないため、定員が埋まりやすいという欠点があり、いつでも好きなタイミングで受けることができず、予約待ちという状態になりやすいそうです。
またVERITASのコンセプトとして、TOEICなどのスコアをあげることよりも、より実践的に活用しやすい英語スキルの向上にフォーカスした英語教授を行なっています。
なので純粋に仕事でもっと英語を活用したかったり、日常的に英語を使わないといけない様な部署などで働いている方に向けてのプログラムになります。
単純に現状のスコアを向上させたいと考えている方にとってもVERITASのプログラムは合わないかもしれません。
おすすめな人!→仕事で日常的に英語を使う人、またはこれから使うことが予想される人
VERITASがおすすめできる人をまとめると以下の通りです。
- 毎週土曜日の午前中は予定を空けれる人
- 実践的な英語スキルを身に付けたい人
- これから仕事で英語を使う予定のある人
VERITASは主にグローバルな職場でこそ活きる英語で論ずる力や考える力を培うことをコンセプトとして置いているため、プログラムの中でも英語でのプレゼンテーションやディベートなど、実際の職場でも必要とされる技能のトレーニングします。
授業を通して教授されるのはプレゼンテーションなどの知識以上に実践的に活用しやすい英語で物事を考える力を習得することにフォーカスしています。
これはどのコースを受講しても共通して掲げているコンセプトで専属トレーナーのサポートやクラスメイト同士でフィードバックをしあうのも、本当の目的は実践的な力を高めることにあります。
またレッスン日以外では毎週15時間の学習を課され、毎週1回のレッスンで蓄積した知識を実践的なシチュエーションの中でアウトプットして行きます。
なので机に向かって問題を解く資格対策の授業ではなく、より実際の職場で求められる技能を鍛える事の目的とするレッスンとなります。
日常的に英語を使う方であれば、そのスキルの質をより研ぎ澄まし、これから使う必要のある方にとってはこの上なく今後もっとも必要とされる技能を教授してくれるスクールだと言えるでしょう。
VERITASのQ&A
VERITASについてここまで詳しく触れなかった点や、入校の際に気になる疑問をQ&Aにまとめてみました。
VERITASを前向きに検討している方の疑問や悩み解消になれば幸いです。
では、Q&Aをみていきましょう。
クラスでの一回の授業時間はどのくらいですか?
授業はマンツーマン、グループレッスン共に週に1回であり、マンツーマンは平日か土曜の希望の時間、グループレッスンは土曜日の午前中で固定になっています。
グループレッスンは3時間、マンツーマンプログラムは2時間の授業時間があります。
どんな受講生が多いですか。
ビジネスマンがほとんどで、学生が1割程度とされています。
年齢層は10代から50代までと幅広く、比率としては20代後半から40代までの方が8割以上になっています。
仕事が忙しいのですが、プログラムについていけますか。
VERITASの受講者は忙しい社会人が8割を超えています。英語を身につけられるかどうかは英語学習の優先順位をなるべく最上位にあげることが大切です。
分割払いはできますか。
利息がつくので一括払い推奨となっていますが、受講者の状況に応じて、分割払いに対応も可能な様です。
VERITASの運営会社情報
会社名 | ベリタス株式会社 (Veritas Inc.) |
本部住所 | 東京都港区三田2-14-5 フロイントゥ三田 |
公式サイト | http://www.veritas-english.jp |
まとめ
VERITASは主にグローバルビジネスで必要な実践的スキルの習得を目的とした短期集中のコーチングスクールです。カリキュラムに沿ったレッスンとコーチング方式を両立させたスクールで短期間の学習で確かな成果を挙げられることに定評があります。
特に社会人からの人気が高く、口コミでも良い評価が多いというのが立派な証拠になりますね。
もしVERITASの利用を検討しているのであれば、これを機会にレッスンを始めてみてはいかがでしょうか。